メダカがものすごい勢いで増え続けています。
隣近所に里子に出してますが、あちらでも次から次へと増えているそうです。
最近は梅雨の天気そのもので、太陽が顔を見せませんので、卵の産卵数も幾分か減っているように思いますが、睡蓮鉢が窮屈な状態です。どなたかメダカいりませんか?取りに来ていただける方に限定でおすそ分けしますよ。ついでにお玉じゃくしとモノアライガイもおまけにお付けします。
今度は晴れ間がのぞいたら、土を発泡に10cmほど敷き詰めて水を張り、そこに睡蓮や水草を浮かべ、メダカたちを放してやろうと思います。
ヒメダカ、黒メダカ、まだら模様メダカと区別して鉢に分ける事が出来たらいいなぁ。。。ホテイアオイと睡蓮、蓮などを入れ、土が入った鉢は水がいつまでもきれいです。自然に浄化してくれているようです
ただの発泡スチロールに水を張っただけの水槽では水草と藻が大繁殖。決してキレイではありません。
小さな世界ですが、結構教えられる事って多いですよ。
写真は昨年の様子です。この時はまだ土がない発泡の水槽でした。
隣近所に里子に出してますが、あちらでも次から次へと増えているそうです。
最近は梅雨の天気そのもので、太陽が顔を見せませんので、卵の産卵数も幾分か減っているように思いますが、睡蓮鉢が窮屈な状態です。どなたかメダカいりませんか?取りに来ていただける方に限定でおすそ分けしますよ。ついでにお玉じゃくしとモノアライガイもおまけにお付けします。
今度は晴れ間がのぞいたら、土を発泡に10cmほど敷き詰めて水を張り、そこに睡蓮や水草を浮かべ、メダカたちを放してやろうと思います。
ヒメダカ、黒メダカ、まだら模様メダカと区別して鉢に分ける事が出来たらいいなぁ。。。ホテイアオイと睡蓮、蓮などを入れ、土が入った鉢は水がいつまでもきれいです。自然に浄化してくれているようです
ただの発泡スチロールに水を張っただけの水槽では水草と藻が大繁殖。決してキレイではありません。
小さな世界ですが、結構教えられる事って多いですよ。
写真は昨年の様子です。この時はまだ土がない発泡の水槽でした。
私も飼おうと思い、
我が家にあった、かめに井戸水をいれ
ホテイアオイを浮かべ、めだかを5匹入れました。
ところが、2日で全滅。その後も金魚を入れてみましたが1週間も持たずに全滅。何が悪いのかわかりません。かめは約60センチくらいの高さで
口は30センチくらいの直径です。
めだかの餌もやってみたのですが。
ん??教えてください。
私は、今年メダカの産卵シーズン当初は買ってきた野菜と花の土に有機肥料を混ぜて、土がきれいに澄んでくるのを待っていて結局溜め置きした水を腐らせそんな事を2回繰り返し失敗しました。
有機肥料が土と水の中で発酵し、異臭がして水が腐っていたのです。
去年は初めて飼いだして失敗なくメダカが増えていったのに、結局3度目には知人から畑の土をいただき、それに蓮と睡蓮を植えつけました。水は井戸水ですがすぐ使っても何ともないようでした。
今度、海遊びのときにお持ち帰りください。
その時まで、産めよ増やせよでメダカ、おたまじゃくしには日々精進していただきます。
多分その水にうーぱーさんの唾液を一滴たらすと
あーら不思議、ぶくぶく泡が出てて2日もかからずにお魚さんが旅立つでしょう
ひっーひっひ
なんてことは置いといて、塩を一掴み入れてみてください、水が痛んでるとは思いませんが、痛みにくくなるそうなので試してごらんあそばせ
かめは太古の時代から何も使っていません。
水は井戸水ですが、人が飲んでも下痢など起こすような品物ではありませんし・・?
かめの水位が高すぎるのでは?といわれたことがあります。
今は水草ばかり成長して
口はほぼ水草ばかりになりました。
でも、買った当初は水草も少ないのに
★になっためだかさんたち。直接の
死因がわからず??
なので、海の豚さん宅ですくすく成長しためだかさんたちを、また★にしてもいけないので
原因がはっきりしてから飼いたいと思っています。ぶくぶくがナイトすぐに水が濁るので
かめを庭に置き、いい方法と思ったのですが。
微妙なPH値が影響している可能性があります。
もし、井戸水を不安がられるなら、思い切って水道水使ってみたら???
もちろん、半日から一日外に出してカルキ抜きが絶対条件ですけどね。
考えられる対策はやってみるべし
一番の年下がいう立場でなかったかな(><)
おらっちは考えにくいと思います。
もし、下が酸欠状態なら、魚は苦しくなって、上に上に上がってくる(酸素が豊富な場所に移動)と思います。これは、生きるものが無意識に行う行動だと思います。
それと違う水草を入れてみる価値はあると思いますが・・・
海の豚さん、いかがでしょう。
しかし、田んぼの土を入れた廃風呂桶に、睡蓮(レンコン)が入った桶、この桶に、雨といが、つながっており、雨が降る度に、水が入れかわり、(垂れ流し状態)入れた金魚は、すくすく育っています。(猫等の動物にやられない場合、でもほとんど被害なし、)凍結している場合でも生き残っています。
土が一概に悪いとは思いませんが、やはり定期的に水が少しでも変わるのが、お魚にとってはいいのかもしれませんね
それだけ真剣に書き込んだってわかるな
あっ、みんなの声が聞こえてきたぞ
そんなこと自分でいうなー
てね
酸欠はないでしょう。
一度、次のことをお試しあれ。
①農薬のかかっていない休耕田の田んぼの土と睡蓮か蓮を土に植えつける
②ホテイアオイはメダカの産卵場所として浮かべてみる
③ボウウフラ・ヤゴが住み着けば水はいい環境、ボウフラはメダカが食べてくれるけどヤゴはメダカの天敵。見つけたら別の場所にヤゴは隔離
④そこまでたどり着けば、メダカさんも増え続ける。
余り難しく考えなくてもいいと思うよ。
雨ばかり降っている昨今、水換えしなくても元気です。
絵文字使ってくださいよ~。なんか寂しいですわw