山羊のいる風景

モカ、ミカ、麦の雌山羊3頭飼っています、親子なので山羊一家のほほんと暮らしています♪

上の台緑の村

2013年04月22日 22時45分36秒 | 山羊の話

今日は最高の天気でした
仕事の帰りに、ちょこっと寄り道

島根県安来市伯太町  上の台緑の村に行ってみました

 

ここにはポニーの森から雄のポニーと雄の山羊さんが出張中だと伺っていました

 

雄のポニーはいましたが、ひつじに意地悪していましたよ

羊達、小屋の中で羊が逃げ回っていましたね

現在15頭羊がいるそうです

子羊もいましたよ

放牧場でなにやら不審な動きの人発見、っと思ったら、ここの関係者さんでした。

蕨を採っておられましたよ

ここの施設のいいところは入場料無料で、事務所に許可をもらえば柵の中に入って自由に羊や山羊、ポニーに触れ合えるようです

蕨採りのお兄さんに「中に入りますか」と言われましたが、山羊や羊ならOKですがポニーも一緒、特に雄の気が荒いポニーだと吾郷さんに聞いておりましたので、今回は柵越しに対面しました。自由に草を食べ広い放牧場で遊べる彼らは(彼女は)うらやましいですね

今はまだ草が少ないのですが、これからはいい季節になります

愛嬌たっぷり、人懐っこい羊さんでした

羊毛を刈る種類でなく、お乳を搾る種類の羊さんですって

あれっ、どこかで聞いたことあるかも…と聞いてみたら、なんと蒜山のチーズ農家カフェ「イル・リコッターロhttp://ricottaro.exblog.jp/から何頭かのメスの羊を譲っていただいたようです

お乳の出が余りよくないメスの羊さんをもらってきたら、そのお腹には子羊がいたようで、ここの施設始まって以来の子羊誕生になったようです^^

今までではじめての経験で、お兄さんもうれしそうにおしゃべりしてくださいましためーぇ、べぇーと結構大声で仲間を呼んでいます

15頭の大所帯、雨でも雨宿りする場所もあり、小屋と放牧場を自由に行き来できます

柵の中、人が歩く道に羊や山羊も歩いています

自由なんです、癒されまくりでした



ミニ豚さんは1頭(メス)のみ

寂しそうでしたね、仲間がいれば楽しいでしょうが…


 

山羊さんも4頭いるはずなんですが、広い放牧場でどこにいるのかわかりませんでした
出張サービスのオス君もだから見てないし~
今頃ハーレム状態でムムムかな

自由な雰囲気の施設です

きれいな花があちこちに無造作に咲いています

 

子供たちが遊べる施設もあり、バーベキュ-やキャンプ施設、コテージなど完備されていますオフ会でお泊りの場所にはもってこいですが、食事は自炊になるようです

持込OKですから簡単に済ませることもできます

http://www.dojyokko.ne.jp/~uenodai/

これからの時期、のんびりしたい方お出かけされてはいかがですか?
高台にあるので眺めはバッチリ

 

今月29日は前の日記に書いたように音・食・ふれあいのイベントがあります

そして来月3日は羊の毛狩りをされるそうです、15頭やるので大変そう

昨年は暑さで熱中症で何頭か亡くなったそうです
今年はその事もあって、とても真剣に毛狩りをお考えのようでした
毛狩りはプロの方に任せるのではなく、施設の関係者の方がやられるので、これはこれで見ごたえあるかもしれません

 

連休は行けそうもありませんので、今日出かけて正解でした

今度はお弁当持ってお出かけしようかな?


やっぱり山羊が好き

2013年04月20日 00時20分34秒 | 山羊の話

前々から予定していたひとみさんからのお誘い

突然数日前ゆきが亡くなって、その日どうしようかと思っていたのですが悲しみは同じ山羊さんで癒してもらおうという都合のいい下心で、今日お出かけしました

我ながら立ち直りの早さに驚いております

行き先は島根県安来市清井町932-1

ポニーの森

ポニー2頭、山羊5頭、うさぎさんいたかしら?

優君(去勢雄)2000年生まれ

優君以外にもう1頭ポニーがいるようですが、そのこは雄で、血気盛んなのか、去勢オス君と馬が合わないのか、少し離れた場所で飼育されているようですよ

ぽかぽか倶楽部さんの所のコスモとラン丸君のように去勢していない雄同士でも仲の良い馬さんもあるのですが、普通なら雄同士は馬が合わないのが当たり前なのでしょうか?

 

メイちゃん2009年生まれと生後3週間の子やぎレオ君(雄)

この子は除角はしますが、去勢はしないそうです。将来立派な雄君として有望です

甘えてスリスリしたいようです、この後メイちゃんにべったりくっついていましたよ

メイちゃんの息子(去勢雄)ココ君

無防備すぎます、野生ではやられてしまうよ

最近お引越ししてきたメス山羊さん

名前は何だっけ?前の飼い主さんから余りかまわれていなかったようで、来た時は凶暴だったようですが、ポニーの森に引っ越してきてからは、穏やかな山羊さんに変身したとか。飼い主さんの愛情の賜物でしょう

今日は4頭でしたが、もう1頭オス君が種付に出張サービス中でした、名前はそら君、2012年1月生まれなので1歳3ヶ月の青年ですが、この3週間前に生まれた子ヤギのお父様でもあります

山羊ってスケベさんですね♪

 

このポニーの森さんがGWの4月29日(月・祝日) 雨天開催   9:30~15:00

安来市伯太町 上の台 緑の村

    森のあそび場 「音・食・ふれあい」in  上の台 緑の村

のイベントを開催されます

もちろん入場無料

 

ライブプログラム 「よしととひうた」 も来るよ

移動動物園

ワークショップ

お店屋さんコーナー

展示コーナー

など盛りだくさん

 

近くの方はお出かけしてみてはいかがですか?

 

私も予定がなければ、ちょこっと行っちゃうかも…

 

ポニーの森の吾郷敬子さんとお話も尽きないまま、次なる場所へ移動

真知子農園 夢民(ムーミン)

行きました

安来では超有名人、そのパワフルな人となりは次回に紹介しますね

無農薬野菜をそのまま収穫して口のへ、噛めば噛むほど野菜の甘味がします

菜花やニラそしてレタス

美味かったです

お昼も畑近くの休憩所でご馳走になり、ポニーの森の動物たちに癒され、自然農法の無農薬野菜の美味しさを味わった、目とお腹が満たされた大満足の一日でした

このめぐり合わせもゆきが引き合わせてくれたのかもしれません

ありがとね、ゆきさん


ゆきは天に召されました

2013年04月17日 21時36分35秒 | 山羊の話

今朝、山羊小屋に行ったらゆきは冷たくなっていました

昨日リハビリのマッサージをしている最中も、呼吸が荒く辛そうでした

今晩が山かもしれない?と嫌な気持が頭をかすめましたが、私達には何も出来ませんでした
いつものチモシーやイタドリなどの餌も少なめにし、りんごを小分けにして口に運んでやりました
結局、昨晩私がやったりんごが最後の食べ物になってしまいましたが…

実は、ここ2~3日間、お腹がパンパン状態で、消化がうまい具合に出来ていなかったようです
餌の分量を半分にしたり、生の野菜くずの量を減らしたりしていましたが、お腹はなかなか小さくなってくれませんでした

今思えばガスがたまり消化不良が起きていたのかもしれません

朝晩糞尿の交換をしていましたがペットシーツには以前と変わらない量の糞尿があり、そんなに切羽詰った状態だと思っていなかったのです、でもお腹は張れていました

立てなくなってから、他の山羊から隔離部屋でしたから、美味しいものは真っ先にゆきにやり、その次に他の山羊たちという具合で餌を与えていました

えこひいきをしまくりでしたが、ゆきは他の山羊よりフルーツが大好きで、りんご、バナナ、オレンジ何でもよーく食べていました、そんな訳で食欲はモリモリ、食べてすぐ排泄していて、お腹も良く動いていたのです

餌に関しては、我が世の春でした

 

ここ3日ほど、お腹が大きいままだねと旦那と話をしており、リハビリの回数も半分に減らしたりして様子をみておりました

そして昨日の息遣い
今朝のゆきの死につながってしまいました

 

10時前に家を出発
10時半過ぎ、松江家畜保健衛生所に到着
ゆきを荷台からおろし、衛生所の解剖室の中へ

解剖手術は午後1時からとの事で、行ってすぐに解剖ではありませんでした

これまでのゆきの生い立ち、病歴等を獣医師に説明し、今行政ではBSE 検査の対策として解剖した動物全て頭蓋骨の中の一部(脳だったかな?)を国の検査機関に出す義務があるそうです、その検査結果が来年の年明けになるだろうという話もありました

ゆきの最後の姿を目に焼きつけ、家畜保健衛生所を後にしました

 

この建物の隣には家畜診療所があり、いつもゆきを診て頂いた獣医師の先生にお会いしてお礼が言いたかったのですが、生憎出先でお話が出来ませんでした

でも1時からの手術の件は話が伝わっているようで、ゆきの状態を見ていただいたらうれしいと自己満足で帰って着ました

帰ってから、ゆきのいた隔離部屋を掃除して片付けましたが、がらんとした小屋の中
ああ本当にいなくなってしまったんだ…命ははかないものですね
昨日までリハビリの後のごほうびを喜んでいたゆきはもういません

リハビリの時間は今日からなくなりました
他の山羊達の夕方の餌もいつもより1時間以上も早く4時ごろに終え、久々の空き時間が出来ました

そして、今日の解剖の結果、獣医師から電話がありました
鼓脹症でした

ゆきはづっと座ったままの姿勢の為、胃袋で消化する機能が衰えている状態の上、食べた物を反芻する胃で異常発酵して反芻する時のガスとして排出されないで膨張、肺を圧迫して呼吸困難を引き起こし衰弱死したのだろうと言う獣医師の所見でした

そういわれてみれば、ゆきの反芻を久しく見ていませんでしたから、座っているままの状態で胃袋の中は大変苦しい事が起きていたのかもしれません

それ以外に腸の中にも赤く出血している箇所があり細菌感染していたのかもしれないとの事


そして1月下旬鳥取大学動物医療センターで死んだ子を取り出してもらう手術をしていただいた箇所はきれいになっていて子宮内もきれいだったとの事

そして最後に、立てなくなった右前脚は変形性関節症(老化による関節症)で痛くて辛かっただろうと、もう片方の左脚も右ほどひどくはないがこちらも同じ関節症だったとの所見でした

両方の関節に障害が起きていたのです、ゆきはリハビリの度に前脚を屈伸運動する事をとても嫌がりました、後足は痛がりもしなかったのですが、前脚は激痛があったのでしょう

解剖は明日もあるそうで、その後火葬してもらう事にしました

正式な所見は後日郵送で報告があるようです

ゆきはメイの子
平成16年2月17日生まれ

メイが産んだはじめての女の子でした
生まれつき大人しくひかえめで、骨格はメイよりかは大きかったですが、いつも№2に甘んじていました

愛嬌もあんまりなく、媚を売ることもしなかったゆきでしたが、そんなゆきを私は気にしていました、何せ私と誕生日が一緒でしたからね

どんどん前に出てきて甘えるタイプではなかったですね
人間で言うと絡みづらいタイプだったかもしれません
でも今年に入って足が立てなくなってから、この3ヶ月本当に濃密な時間が持てました
ゆきが甘えてくるようになったのです
頼りになるのは、餌をくれる人
足が動かないから生きていくのに一生懸命だったのです

今頃、ゆきより先になくなった子やぎたち、(さくらもですが)と一緒に私達を見守ってくれている事でしょう

平成25年4月17日永眠  9歳2ヶ月

ゆきの2歳の頃の写真です

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました  合掌


時間があったので愛宕山公園へ

2013年04月10日 21時01分58秒 | 山羊の話

我がうるわしの軽トラが車検でした

車検期間中の代車
久々のオートマ軽乗用車で待ち時間の間プチ遠出しましたよ

場所は先月末に行った、出雲市平田の愛宕山公園

 

HPをリンクしましたので興味のある方、愛宕山公園へGO

http://www.hit-5.net/~atagosan/

 

 

この前山羊友、まーぶる君とtakacoさんの3人で行った公園です
閉館時間間際でしたから、ゲージの中で飼育されている姿を見たのは今日が初めてでした
春まつりの期間中でしたが、今日は肌寒い事もあって、お客さんはまばら

山羊舎にまっしぐらにむかいましたよ

 

現役のオス君
いい匂いを放っています
存在感アリアリ

まんじろう
目が見えないよ~、イケメンすぎて顔隠してるのかな?

 

今日も1頭だけつながれていました

でもお客さんからもらった餌を食べれるように、紐は余裕を持ってつながれています

飼育員のおじさんも角で何回かやられているそうで、「オス山羊は大変だ・・・」と言われました

まつべさん、すごいね♪

 

 

お次は去勢オス君2頭

どちらも大きな体でした

ザーネンではないですがシバ山羊よりかははるかに大きかったなぁ~
同じ山羊舎の一角にいて、仲良く角突きしてました


現役オス君に比べると、去勢オス君はやっぱり大人しいそうですね

まーぶる君、放尿中

餌をあげたら、もっと~とおねだりされました

でもないのがわかると、そっけなくスタスタと遠くに行っちゃうんだもんねぇ~

 

 

そして唯一のメス山羊

きれいな茶色の山羊さんです

このさくらちゃん、この前1頭出産したそうですが、死産だったとの事
お乳が張って可哀想だったと飼育員のおじさんがおっしゃっていました

まんじろうくんがお父さんであるのは言うまでもありませんが、今回が初めてのお産ではなく、さくらさんの子の雄の山羊さんが同じ園舎にもう一頭いるそうです

個人のお宅で飼われていた山羊さんで、穏やかな顔つきの山羊さんです

推定年齢は5~6歳と言うところでしょうか・・・

飼育員のおじさんと山羊談義に花を咲かせ、肌寒い園舎を後にしました

我が家から1時間
さほど遠い距離ではありません

27日、晴れたらまた行きます


今日も日光浴

2013年04月08日 20時53分01秒 | 山羊の話

今日もいい天気

遅くなりましたが昼から日光浴に連れ出しました
オレンジ毛布の担架に乗せて移動です

二人がかりで運ぶので写真は無しね

 

ゆきが日光浴の時は、メイは首輪とリードで移動禁止
他の山羊はゆきに優しいのでそのまま自由に移動しています

ミカとゆきは一緒に餌を食べています

 

寝たままですが食欲はあります

毛がうっすらと生えてきているのわかりますか?手術の跡もほとんどわからなくなりましたが、腹の皮どうしを引っ張っているせいか、皮膚に余裕がありません、一部だけかさついてひび割れた状態の箇所が出来ています

ちょっとした衝撃で切れて出血します

白色ワセリンを塗りこんで処置は完了

モカも美味しそうに食べています

舌なめずり3連発

いくよ~♪

 

 

うまうま、なに舐めたのかな?

 

天を仰いでいい天気~

明日は何して遊ぼうかな?

じゃあねぇー^^

 

 


久々、ゆきの日光浴

2013年04月06日 10時57分43秒 | 山羊の話

ゆきは毎日リハビリ頑張っています

後ろ足の力が強くなりリハビリの屈伸運動も抵抗するようになって来ました
突っ張る力が出てきた証拠
左右の後ろ脚は順調に回復しているようです
問題は右の前脚、痛がります
軟骨がすり減った状態で関節が変形しているかもしれない…との所見でしたから、立とうとすると痛いのでしょう

納豆を食べさせたりしていますが、効果はわかりません

食欲はあります
元気です
立てないのですが、久々日光浴しました

怖い顔ですが、なーんにも考えていないゆきです

横向きにして前脚マッサージ
画面ではわかりませんが、後足はばたばた動かしております

この間は、他の山羊は我関せず、草を食んでいます

メイ

モカとミカ親子も

 

食べた後はzzz

 

ゆきは2時くらいには小屋に移動して、静かに食っちゃー寝生活をしました

今朝も快調、リハビリして今は静かに寝ています


山陰やぎめぐり2日目

2013年04月01日 00時34分07秒 | 山羊の話

2日めも朝からパワー全開

まーぶる君も自分の車で鳥取県大山町まで移動

takacoさんと合流
まーぶる君、くろべぇの愛情を一心に受け止めております

ローラは全く無関心

次は赤碕のやぎスポット
少し前までメスがいたのですが、お腹の子と一緒にお星様になってしまいました
今はオス1頭と去勢オス1頭のみ

現役のミニサイズのオス君

 

去勢のオス君(びくびくしてたね)

ここには、ポニー親子3頭の家族もいました

次は倉吉方面へ移動

予定にはなかった山羊さん

偶然、通り道でまーぶる君がやぎがいるよ!と話したもので、takacoさんが機転をきかし
引き返しました

いました、いました

イケメンの去勢オス君

まだあどけない子です

 

ポーズも決まってますね

 

和牛と酪農をやっておられる農家さんでした

次は

おばあさまが可愛がって育てておられるお宅訪問
ここもメス山羊1頭でした
ミルクで大きくなっていますので、大変人懐っこく可愛い山羊さんでした

 

そしてぽかぽか倶楽部で産まれて里親さんを何箇所か変わって、今は倉吉にいる山羊さん

脱走の常習犯だったそうですが、今はどうかな?
家の方は仕事でお留守でした

元気ですよ、ぽかぽか倶楽部さん
まだ子やぎは産んだ事がない生娘さんです^^

もう1頭いました、この子もメスやぎさんですロープがいい具合にならず小屋に入れないでいました、小雨がパラパラ、可哀想でした

お腹もすいたので何処かでランチにしようと思いましたが、予定があって急きょコース変更
米子方面に一路方向を変えてドライブしていると、嵐が丘牧場の看板が目に入って…

広い敷地に馬が見え、あーっ白いものが動いています
それも結構な数の白いものが…

やぎさんだーとtakacoさんに言うと、車を方向転換

少しバックして牧場に到着
ここは鳥取県立倉吉農業高校嵐が丘牧場でした

子やぎが沢山誕生してそれも柵なし
触り放題
突然、天から降ってきたごほうびをもらった気分でした

 

柵なし、首輪なし

可愛いね!

お腹が大きかった、何故この子だけロープに繋がれていたのかな?

おおらかな牧場です

オスヤギ君は隅っこにつながれてこちらを見つめていました

また遊びに行きたい場所ですね

そして、約束の時間にすこし遅れましたが、淀江のメイちゃん農場(農家のおっさん)の牧場に到着

子やぎの出産ラッシュ
可愛い事はいうまでもありません1週間過ぎから人口保育で育てます

哺乳瓶に馴れさせて、人なれさせるとのこと
ふれあいのヤギ牧場に引き取られて行く事が決まっているそうです
それにしても、子やぎたちってどうしてこんなにぴったりくっつくのでしょうか?

メロメロで可愛かったな
外は強風の吹く場所に小屋が建っておりますが、中は暖か、親子の幸せな時間が流れています

 

そして米子市内で遅めのランチを頂き、まーぶる君とtakacoさんとバイバイしました

ヤギを飼っているお宅はあちこちに散らばっておりますが、皆穏やかな環境ですくすく育っているな、ヤギめぐりでパワーをいただいています

やっぱりヤギが好き

ヤギ飼いが好き
明日からもまた頑張ります