山羊のいる風景

モカ、ミカ、麦の雌山羊3頭飼っています、親子なので山羊一家のほほんと暮らしています♪

マイカーフェア

2011年02月26日 22時09分05秒 | 思いつくままに
普段のマイカーは軽トラの私
乗り心地は最高!とまでは行きませんが荷物運びには頼もしい相棒です
明日の味噌作りも味噌桶などの出来上がったばかりの味噌を運ぶ作業に心強い限りです
汚れることなど全く気にせず、乗り回せることができて最高!


ここ最近は、ある事情でなかなか軽トラに乗る機会が持てないのが寂しい限りです
その反面、原付バイクで近場の移動は何の苦もなく乗り回しております
急傾斜地や坂の多い土地柄ですから小回りの聞く軽トラいいですよ…


今日はその軽トラで、あるデパートの屋上を借り切って300台近くのマイカーが展示されている会場に行って参りました

実のところ、もう一台の車を探しているのです
いつも良くして頂いている車のディーラーに代車がない為、我が麗しの軽トラを家人に貸しております


マイカーフェアにはより取り見取りの素敵車がいっぱい
風が物凄く強く、のぼりがはためいていました
いいやつはそれなりに良いお値段がしています
いいなぁ、と思うやつには売約済みの看板が


だいたい、欲しい車は決まりました
って私の車になるわけではない為、いい加減な所で決めないとね

後は値段交渉です
少しでも早く、私の愛する軽トラが手元にもどって、あちこち思いにもつをしっかり運べるようになりたいです


味噌作り初心者

2011年02月25日 23時58分37秒 | 思いつくままに
今日、山羊ともさんのお世話で、味噌つくりの仲間に入れてもらいました

古米15キロ、大豆8キロ、それと粗塩4.7キロを持参して加工施設に潜入







古米15キロは前日から水に浸し一昼夜、後は加工施設で作業となります



25日午後1時に始まり、2時30分頃には終了


まず、米を洗いざるに分ける



そして米を蒸し器で蒸す事10分
家庭用の火力の弱さとは相当違う物凄いパワーの釜で一気に蒸らします





次は蒸らした米急いで広げ冷まし、そこに麹の種菌を混ぜていきます


















一般家庭ではなかなかお目にかかれない機械
麹菌と蒸らしたお米を一定の温度で発酵させる保温機です
相当使い込まれている感じですが、この威力は素晴らしいものです

この機械に活躍してもらい27日まで米麹を素敵な環境の下に育ててもらいましょう
もやしもんの菌が大活躍してくれ美味しい味噌の素になること間違いない^^









明日は、米麹の天地返し作業があるそうですが、代表者の方にお願いしてやってもらう手はずになりました



その後は27日に使う大豆をざっと洗い、桶に水を張って今日はそのままにして帰りました







27日朝から大豆を蒸らして、いよいよ味噌つくり本番です
楽しみでわくわくです

古米、大豆、塩の加減を書いた表もありましたのでUPしますね




27日日曜日から、いよいよ味噌づくりの醍醐味
味噌団子投げをやります

今日までの途中過程をUPしました

これほど短時間で作業が終わるなんて想像もしませんでした
スタッフの方達の手際のよさ、口は動いていても手も休ませず作業ができている
それと機械がプロ使用で、扱いやすいのも驚きでした


続編は日曜日以降にUPします

煙突掃除

2011年02月23日 22時30分31秒 | 思いつくままに
まだ2月だと言うのに、ストーブの燃え方が変なんです
煙がくすぶっている感じで、臭いもいやな感じでした

例年ならシーズン終了になるまで煙突掃除をしなくてもよいはずなのに、今年の寒さの影響でしょうか、ストーブの煙突がススで詰まってしまったようです

日曜日位から何か異変があり、煙が炉の中で不完全燃焼をしている感じでした
幸運にも、昨日・今日と良い天気で日中はストーブ無しでもOKでした

日暮れになるまでに煙突掃除終了

詰まっていました、やっぱり動脈硬化で煙の出て行く通路が狭くなっていたようです

写真は撮ってません
煙突掃除は意外と簡単です

燃やし方の工夫も必要ですが、異常を感じたら早めに掃除することも大事な事学びました




山羊達は近頃の陽気に誘われて、外で日向ぼっこ三昧です
もう少し温かくなって来たら、野山に連れ出し思いっきり草を食べさせたいですね

豪雪の後で

2011年02月15日 19時51分02秒 | 山羊の話
年末から、正月にかけて降り続いた雪の影響は、全国のTVで放送されたのは、皆様ご存知でしょう

山羊の遊び場も、やっと雪も解け足元がぐちゃぐちゃしてぬかるんでおります

山羊達は、毎日元気に過ごしていますが、餌がなかなか確保出来ていない今日この頃です

雪の影響であちこちの木が倒れ、早春の芽吹きがどうなるか少し心配していますが、自然の力は偉大です
きっと見事に復活して、大きく成長してくれると信じています
雑木林もさることながら、松、杉、ヒノキなどの針葉樹も軒並み折れたり倒れたりしています
山の景色、耕作放棄地がガラッと変わってしまいました
まだまだ人が入っていない荒地には雪が積もっています



通行止めだった道路の倒木処理を、やっと業者が来てしているのを昨日チェック
今日、お出かけのついでに様子を見てきました

倒木になった木はやっぱり、虫が入ったりして弱っていますね
しいたけの原木になるナラの木もあるにはありましたが、虫食いや茸が生えています
とてもしいたけのホダ木にはなりません


薪にはなりそうですが、スカスカでは余り値打ちもなさそうです
薪集めは一人では出来ませんから、週末相方と出かけます

倒木の中に山羊の大好物、びわの木がありましたが、余りに大木で持ち帰れませんでしたので、葉っぱの所だけ折って持ち帰りました


4枚の写真はメイ、ゆき、さくら、モカです
びわの葉っぱを美味しそうに食べています
久々のご馳走に、夕飯は他の餌の量が少なくて助かりました

びわの葉っぱ、道路にまだまだありそうです
業者が片付ける前に、少しずついただいて帰るとします


メイです



ゆきです(メイの子)





さくらです(ゆきの子)
只今妊娠中
予定日は4月20日頃





モカです(さくらの子)

早く暖かくならないかな…