朝から重たい雲が能登半島をスッポリ覆いました。ピカッゴロゴロゴロ ドスーーーン地響きがしました。恐ろしい雷に外も出れません。ここは、能登島ですが・・ここはどこや・・すごぉーーーく、寂しくなり、何もする気が起きず、店の鍵をかけて、ふてくされたように、毛布をかぶって、雪おこしの雷が過ぎ去るのを、じぃーーーと待っていました。
すると、あずき位の大きさのあられが、地面を叩きつけるように、一瞬にして、真っ白になりました。
あぁ~あっ・・・冬かぁ~寒いのいやだぁなぁ~
ふてくされていても、だらけてしまいそうで、よっこらしょ・・と起きて、とことん、掃除をしだして、ふいいに、海を見たら、七色の虹が、能登半島をスッポリ180度またがっていました。
こんな日は、虹に励まされます。
だぁれも来ないとぼやいていましたが・・・かぶと味噌の社長さんと、わんわんわわんの元おまわりさんが来店しました。いつものアイスコーヒーと、ホットコーヒーで、リラックス。
お蔭様です。
それから、3人グループのお客様。
それから、カップルさん二組。
「のとじま水族館の帰りなんだけど・・ひどいお天気でしたね。どこへ行っても、貸切ですわ・・・」
午後1時過ぎだった。
それから、メールを確認すると、お問い合わせフォームから、ともままさんからのメッセージが
届いていました。
「ブログに載ってた、ベイクド・チーズケーキたべたぁーーーーいです!送ってください」
はぁーーーいと返信しました。
明日、心込めてつくって、梱包して、発送の準備をします。
荒れた天気は、海とオルゴールはお休みですが・・・今日も、営業してました。
と・言うのは、荒れるのは一瞬で、なぜか、ここ、能登の国、能登島は、どこかしら青空が広がるのです。
↓
ほらねぇ~晴れてるでしょ・・・・・
午後4時半。30分ちょっと早めにクローズ。
ともままさんへ、今日は、ありがとうございました。明日、ケーキ作ります~
待っててねっ
今朝から、雷が鳴りっぱなし、薄暗くて、とても怖いです。
今日は、お店には待機をしていますが、玄関の鍵をかけて、ゴロゴロしています。
おいでになるときは、チャイムを鳴らしてください。
とりあえず、今日は、チビ太が学校から帰宅後、午後4時まで営業します。1時間繰上げで申し訳ございません。
明日(12月10日金曜日)大事な用事のアポが午後4時半に入っていますので、
明日も午後4時ジャストにお店をクローズします。
どうぞよろしくお願いします。今日は、たぶんのんびりお店で、ゴロゴロ雷とあられと共にゴロゴロします。
Photograph by satomi sakashita
このブログの写真についてのお問い合わせは
下記へお願いします。
http://www.umi-to-orgel.com/mail/index.html
コンテンツ管理スタッフまで
Tel : 0767-84-0533
今日は、お店には待機をしていますが、玄関の鍵をかけて、ゴロゴロしています。
おいでになるときは、チャイムを鳴らしてください。
とりあえず、今日は、チビ太が学校から帰宅後、午後4時まで営業します。1時間繰上げで申し訳ございません。
明日(12月10日金曜日)大事な用事のアポが午後4時半に入っていますので、
明日も午後4時ジャストにお店をクローズします。
どうぞよろしくお願いします。今日は、たぶんのんびりお店で、ゴロゴロ雷とあられと共にゴロゴロします。

Photograph by satomi sakashita
このブログの写真についてのお問い合わせは
下記へお願いします。
http://www.umi-to-orgel.com/mail/index.html
コンテンツ管理スタッフまで
Tel : 0767-84-0533