
ふぅ~。
今日の講習はなかなかHeavyでした。
多分復職に向けて私が絶対に越えなければならない壁。
それの克服に向けた大事な講習でした。
ちょいと疲れちゃいました。
早速ジャズにしましょう。
最近ジャズ関連で良くネタにしているイスラエル→NYラインからご紹介。
オメル・クライン 『To the Unknown』。
![]() |
To the Unknown |
Plus Loin Music | |
Plus Loin Music |
1. Fear of Heights
2. Bliss
3. Resistance
4. Modesty
5. Inevitable
6. Le Papa de Simon
7. Mr Dream
8. One For The Road
9. To The Unknown
Omer Klein(p)
Haggai Cohen-Milo(b)
Ziv Ravitz(ds)
シャイ・マエストロよりは年上ながら、30代前半のこれから油がのっていく逸材ですね。
シャイと同じく非常に綺麗で粒立ちの良い音がいいです。
かなり中東感の強い作品もありますが、本作は比較的スタンダードに近い存在で、割合聴く人の好みを選ばないと思います。
昨年末日本公演をこなして、先日シャイを見たle club jazzにも来ていたようですが、如何せん私も休職間が無い身でしたので行けませんでした。
今年も来日してくれるんじゃないかな・・・と希望的観測。
イチ押しは3曲目かな。
Omer Klein - To The Unknown EPK
疾走感あって、オメル・クラインのピアノかなりプッシュ。
ライブで聴きたい1曲ですね。
ちなみにdsは先日のシャイのライブでも来日していたジヴ・ラヴィッツ。
彼のスネアの音好きです。
さて明日は関西では春の嵐の予報が出ています。
ほどほどにして欲しいところですが、春を迎えるには必要な物です。
甘んじてお受けしたいと思いますが、やはりほどほどにして欲しいな。
↓ ポチっとお願いします
花粉症大変ですね。
私も以前は花粉症ひどかったのですが、1年以上毎日ヨーグルトを食べてるおかげか、今は少し目にかゆみを感じる程度で済んでいます。
仰るように、前の日の自分より少しだけでいいので「なりたい自分」に近づけるよう日々過ごしたいと思います。
暖かいコメント、ありがとうございます<(_ _)>
昨日より今日、今日より明日の自分が少しでもなりたい自分に近づけてると良いですよね(^_^)b