雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

Alter Ego

2014-09-20 | 音楽

今夜のジャズ。

 

・・・の前に残念なお知らせ。

この前の記事でホークスが今日は勝ちそうとコメントしたのですが、残念ながらサヨナラ負けしてしまったようです。

 

【プロ野球パ】劇的な幕切れ!脇谷が通算3度目のサヨナラ打! 2014/09/20 L-H

 

ホークス、ココに来てまさかの連敗。

優勝までの道のり険し。

 

さて、話を戻して今夜のジャズ。

先日観戦したヤロン・ヘルマンのアルバムをご紹介。

 

Alter Ego
Out Canada
Out Canada

 

1. Atlas and Axis
2. Mojo
3. Heart Break Through
4. Your Eyes
5. La confusion sexuelle des papillons
6. Ukolebavka/ Wiegenlied
7. From Afar
8. Sunbath
9. Homemade
10. Hatikva
11. Mechanical Brothers
12. Madeleine
13. Kaos



Yaron Herman(p)
Emile Parisien(ts, ss)
Logan Richardson(as)
Stephane Kerecki(b)
Ziv Ravitz(ds)

 

ACTレーベルからポスト・メルドー(メルドー、バリバリ現役だけど)として名も挙がっているヤロン・ヘルマンの管モノ盤。

13曲中11曲がヘルマンのオリジナル。

良いピアニストです。

アルバム全体通して、透明感のある粒立ちの良い音。

なんでしょうかね、イスラエルからこんなにも良いジャズ・ピアニスト(だけじゃないけど)が立て続けに出るなんて。

ssのエミール・パリシャンはACTではお馴染。

ヘルマンの音と相性抜群。

相性といえば、dsのラヴィッツはシャイ・マエストロ・トリオでも聴きましたが、小気味のいい音を叩き出します。

やはりヘルマンとの相性がいいです。

 

Yaron Herman - Mojo (Alter Ego 2012)

 

イスラエル・ジャズ、見逃せません。

 

 

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿