goo blog サービス終了のお知らせ 

雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

粉物

2016-08-06 | 食べ物

大阪といえば粉物。

お好み焼き・たこ焼き・イカ焼き・・・。

 

で大阪に住んでて一番困る要求が

「美味しいお好み焼きが食べたい」

 

美味しいお好み焼きねぇ・・・。

まあ正直な話、似たり寄ったりなんですよね・・・。

大当たりも無ければ大外れも無いし。

 

先日グランフロント大阪に出店している鶴橋のお好み焼き屋の名店『オモニ』に行ってきました。

昔大阪に住み始めて間がない頃、友人が鶴橋のオモニに連れて行ってくれる、と行ったんですが、結局オモニの横の焼肉店に行っちゃったんですよね。

鶴橋まで行ってお好み焼きっていうのもね・・・という私のわがままで。

 

で行かずじまいなものどうかな、っていうことでグランフロント大阪に出店したことだし、行ってみるか、と。

 

 

食したのは、一番人気(と書いてあった)オモニ焼き。

豚のほかシーフードが入った、いわゆるミックス焼き的なものでしょうか。

先にビールが来たので、その一杯をご満悦に飲んでいる時に登場しました。

 

ひとくち食べて・・・・・・・・・・「まあね」。

 

決してまずいなんてことはないですよ。

美味しいんです。

でも敢えてここで食べるかな・・・・?

気持ち高いんじゃないのかな・・・・?

って感じでしょうか。

 

どうしても大阪行ったらお好み焼きを食べんと始まらん!って言う人には是非オススメします。

そうでもない、って人だと、もうちょい安くてそこそこの店で良いんじゃないかな。

 

やっぱり粉物は難しい。

なお私はお好み焼きをおかずにご飯を食べることは、やっぱり無理です・・・・。

福岡人が大阪人になる道はまだ遠い。

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 

 

伊坂幸太郎、ジャズ、フリージャズ、スウィングジャズ、ウクレレ、ラグビー、サザンオールスターズ、靴下


「怒り」がスーッと消える本

2016-08-06 | 

昨日に続いて、今日も激おこプンプン丸の私。

激おこメールを送信した私のところに上司から電話。

 

色々と私をなだめようとしているのですが、所々で私の逆鱗に触れるキーワードが入ってくるんですよね。

彼もまだまだリーダーとしては未熟だな(笑)。

つい怒りの火に引火してしまって、電話でも怒りを出してしまう。

 

昨夜の記事で色々と課題の本を勉強していましたが、怒りがそれを邪魔してしまう。

ということでこの「怒り」をコントロールすべく、最初に設定していた課題を後回しにして読み始めた本が『「怒り」がスーッと消える本』。

 

「怒り」がスーッと消える本―「対人関係療法」の精神科医が教える
水島 広子
大和出版

 

怒っていたって何の得にもならんから、読み始めたのですが、なるほど一理ありますね。

まだ1/4程度しか読んでいないのですが、まあまあ納得できるところがある。

私のように一度怒るとアグレッシブになってしまう方にはオススメかも。

 

まだ上司とは手打ちをしていないので、この本を読んで手打ちにした方が前向きに復帰に向けて取り組めるかも。

日々勉強ですね。

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 

 

伊坂幸太郎、ジャズ、フリージャズ、スウィングジャズ、ウクレレ、ラグビー、サザンオールスターズ、靴下