goo blog サービス終了のお知らせ 

雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

楽しい夜でした

2017-09-25 | 遊び

昨夜は友人の紹介であったことのない方と一緒に食事をすることになりました。

色々とご相談に乗ってほしいということで、差しでお会いしたのですが、相手は私より10若い女性。

まあ・・・私が変な気を起こさなきゃ大丈夫ですね。

 

初めて合うので待ち合わせをしましたが、こういうこともなんか久しぶりな感じでドキドキ❤

だからそうじゃねえって!!

 

せっかくなのでゆっくり話をしながら、と思い多少のアルコールが入ったほうが話しやすかろうと、私の行きつけ「野乃鳥 梅味堂」へ。

予め鶏は大丈夫ということだったので。

 

まーまーどうもどうもで乾杯。

当たり障りない会話で少し場を和ませる。

で、ご相談内容を聞きます。

まあまあ大変ですが、多分彼女が乗り越えられない話じゃなさそうだったので、そのあたりの感想をお話して、ちょっと追加でこうしてみたら、と提案。

一つの考え方として取り入れてくれたら良いと思います。

 

ただその後の大半は結構ライブが好きだとか何して遊ぶだとかブーツがほしいけどどう思う?みたいな、なんや普通の合コンの会話みたいな感じ。

いま悩んでいるとしても元々楽しい感じの娘だったので普通に楽しい時間でした。

こんな相談ならいくらでも乗ってやる。

 

ちなみにトップの写真は彼女の好きなズリ😁

女性がいきなりズリ頼むか!?って話でキャーキャー盛り上がりました。

 

まあ連絡先を交換して、今度はファッション談義に花を咲かそうということに。

昨夜私が履いていたサボもダンスコと気付くし、さすがは服飾メーカーさん。

 

また一人友人が出来たのが収穫でした。

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 ブログランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!


梅田ぶらぶら雑感

2017-09-04 | 遊び

昨日はYuさん部活だったので、奥さんと梅田デート。

 

目的は以前行けなかったイラストレーターの宮崎陽平さんのイベントを覗きに行こうと思いまして。

一昨日昨日と梅田E-maでイベントされていたようです。

同じような雑貨を扱った人たちもお店出していました。

 

 

いやーかわいいなー。

宮崎さんとも初めてお会いしたのですが、超ナイスガイ。

なるほど、彼のキャラクターなら素敵なイラストも生まれるというもんだ。

いや、実はBru Na BoinneのTシャツのキャラクターの子煩悩レスラーが好きで、そのデザインをしている宮崎さんをフォローしていたんだ、なんて話をしながら、色々と話しをさせてもらいました。

 

しかし、それ以上にはしゃいでいたのがうちのワイフ。

雑貨好きなのでキャーキャー言いながら、宮崎さんの作品に釘付け。

結局彼女がトートバッグと缶バッジを買っていました。

 

 

もー頬ずりする勢いで買っていましたよ。

やはり女性は雑貨が好きですよね。

私としては是非宮崎さんの絵画を買いたいなー、と思うので個展をやってもらいたいな。

これから我が家では宮崎陽平の動向に目が離せないぜ。

 

その後E-maの2FにあるLoftman ohanaへ。

で奥さん色々見ていたら、目に止まったのがTembeaのChain Pouch sのグレーをお気に召したそうです。

 

 

結構グレーの売れ行きがよく、オンラインショップでもブラックしか残っていませんでした。

店頭で買えたのはラッキーですね。

奥さんも今はお仕事しているので、たまには自分のお小遣いでこれ!って言うものが買いたいでしょうから、いい買い物だったと思いますよ。

 

その後ランチで定食とともに軽く生を一杯飲む。

以前は絶対飲まないと言っていた奥さんも、仕事終わりの一杯を覚え始めてきたので、私と同じく一杯。

このまだ昼なのにもう一杯飲める!という喜びと飲んだ一口二口目の旨さ。

これこそが正に「サイコーの休日」を味わっている瞬間なのだ。

食事自体も美味しかったでしたし、ゆっくりと食事の時間を愉しめました。

 

その後は奥さんがやはり覗いてみたいとのことでUNIQLOへ。

ワイドパンチを狙っているようです。

 

UNIQLO Fashion ローラが着こなすワイドパンツ&ベロアパンツ メイキングムービー

 

まーローラならどれでも着こなすだろうけどね。

で、薄い色のものをチョイスしていました。

 

 

私はまだ続くクールビズ用のシャツを買いました。

 

ということでYuさんの帰宅前までには帰りました。

奥さんも仕事で疲れていたこともあって、色々買い物が出来たのは良い息抜きになったようです。

 

よかったよかった。

 

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 ブログランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!

 

 

 


無事ご帰宅

2017-08-16 | 遊び

九州への帰省もあっという間。

どちらかというと実家でダラダラしていた今回の帰省。

まだ恐ろしくて体重計には乗っていませんが、まま増量でしょう。

こりゃ明日から元の食生活に戻すところから始めないと・・・。

 

今回も車検を終えたばかりの愛車VWのゴルフⅤさんはなかなか順調な走りでした。

下りはイライラ運転だったため19.0km/lでしたが、帰りは渋滞に巻き込まれたにも関わらず22.3km/l。

しかも山陽道は事故渋滞していたので中国道を選択し、アップダウンのワインディングロードなのに。

ひとえに奥さんと私の省エネ運転の成果ですね。

 

車で走った時に途中寄ったSAからの風景。

 

 

これは大分→福岡へ向かう途中の別府湾SAからの別府湾〜高崎山の眺め。

天気が良かったので凄くクリアに写りました。

 

 

中国道で休憩中の広島 七塚原PAでぼんやりしていた時の一枚。

一面緑。

目に優しい風景です。

 

長距離運転の中にもこれだけ余裕を持てたおかげか、天気もあまり良くなかったのに比較的に楽に運転できました。

車検も通したことだし、あと何km乗れるんだろう。

ようやく6万kmに届きそうなくらいだから、次回車検で8万km走っているってことはないでしょう。

となると目指せ10万kmで、もう2回ほど車検通すのかな?

まあまあ一歩一歩頑張れゴルフⅤ。

 

明日は私とYuさんがお休み中なので、外出しましょうかね。

気になるアーティストの限定ショップが来るらしいので見てみたい。

 

さあてゆっくり寝よう。

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 ブログランキング

ブロトピ:ブログ更新しました


帰って参りました

2017-08-10 | 遊び
九州に帰って参りました。
愛車VWゴルフで9時間(うち1時間昼食)。

奥さんと交代で運転しましたが、奥さんは省燃費運転。
2000回転程度で運転していたので燃費が伸びます。

変わって私。
少し混んでいる区間を運転したこともあるんでしょうが、まあイライラして追い越し車線。
しかも追い越し車線もトラックが走っていたりするので遅い。

イライラ。

100km/hくらいで走ろうと思っていたのに。
もう!
ということでアクセルワークが非常に悪くて、燃費に良くない運転。
しかも奥さんもYuさんもゆっくりできない。
超反省。

奥さんに運転変わって頭を冷やす。

再度私。
もうアホな運転はしません。
100km/h遵守。
奥さんもYuさんも安心して寝ていました。

おかげで、いつもと同じくらいの19.0km/ℓでした。

今日はあまり混んでいませんでした。

さてゆっくり過ごしましょう、夏休み。


 


↓ ポチっとお願いします 


blogram投票ボタン  


 ブログランキング


ブロトピ:ブログ更新しました


淡路島でしたー!!!

2017-07-24 | 遊び

昨日写真をずらずらーとアップしましたが、久しぶりの家族旅行は淡路島でした。

 

明石海峡大橋やあわじ花さじきでの写真でした。

 

生シラス丼はお食事処 渡舟でいただきました。

地ビールの『島レモン』は淡路の地ビール。

爽やかなレモンの香りが良くて、あまりの暑さに今日も昼から飲みました。

 

宿は『ヴィラオルティージャ』に宿泊。

 

 

イタリアをイメージしたカジュアルなホテルで、日本の夕陽百選にも選ばれた慶野海岸の真横。

昨日の夕陽の写真が慶野海岸です。

Yuさんが小さな頃から海がキライで(サメが怖いらしいww)、あまり海水浴には行ったことがなかったのですが、元々水遊びは好きなので連れてきたんですが大喜びでした。

結構水もきれいで、私の足が届かないところで泳いでいても、海底が見えるくらい。

昨日は日が陰っていたので舐めていましたが、2時間ほどいたら日焼けしてしまいました。

紫外線恐るべし。

 

ホテルではイタリアンが提供されて、ピザやパスタなど美味しくいただきました。

こじんまりしてて個人的にはこのくらいのサイズの宿がベストです。

スタッフも丁寧で好感持てました。

今度秋口くらいに友人らと淡路サイクリングをしようと言ってるのですが、宿はココがいい。

また家族で来たいです。

 

今日はココからそう遠くない『おのころ神社』への参拝からスタート。

 

 

日本三大鳥居(高さ21.7m柱間口12.7m笠木全長31.2m)の一つといわれる大鳥居が目印です。

高速からも見えます。

安産や縁結びのご利益があるらしく、今のうちからYuさんの良縁をお願いしておきました。

ついでにw我々夫婦も仲良く過ごせるようにお祈りしました。

 

その後『淡路島牧場』へ。

 

 

仔牛が可愛い。

 

その後は洲本城に行きました。

三好長慶の弟の安宅冬康が治め、豊臣の時代には、戸次川の戦いで島津家久に敗北した仙石秀久が大名となった城。

山城で天守閣は昭和に入って再建されたものですが、ここからの長めは抜群。

 

 

奥さんとYuさんが飽きるほど、一人戦国の世に思いを寄せていました。

淡路島、って島といえども大きいんですよね。

城も23ほどあったらしい。

京の都にも近い上に、海上を抑える上で要所となる土地。

すごいなー。

ここから見晴らせるところに豊臣勢が攻めてきたのかぁ・・・って。

 

ひとしきり思いにふけった後、少し遅めにランチへ。

やはり昨日に続いて海産かな。

洲本の街中でウロウロしていたら、「洲本レトロこみち」なるちっちゃい木の看板を見つけました。

行ってみると昔ばあちゃん家の近所にあったような細い道。

ここにちょっと小洒落たお店が入っています。

店数はそれほど多くないですが、良さげなお店があります。

するとその小道からさらに裏手にいい感じのお店を発見。

たねさん 釜焼きチャーシューと中国茶』。

 

 

奥さんがえらい気に入って早速入ることに。

ランチ時間のピークを過ぎたこともあり我が家の他に男性一人。

まあオレはビール飲めればいいや!

チャーシューを売りにしているのはわかりますが、他のメニューなんだろうか。

 

 

 

奥さんは焼き物(チャーシュー)ランチ、Yuさんは中華粥ランチ、私は今月に入って食べたい食べたいと思っていた麻婆豆腐セット。

これが麻婆豆腐セット。

 

 

この麻婆豆腐は確実に旨い!

「麻=山椒」がしっかり効いていて、辛さというより香りと痺れがキます。

なかなかココまで山椒を効かせているお店は大阪にもないぞ。

もちろん奥さんが食べたチャーシュももらいましたが、甘みがあってさすが売りの一品。

Yuさんは初の中華粥にご満悦。

そしてこの店のもう一つのウリがお茶。

私とYuさんは「ナルトオレンジジャスミンティー」を注文。

聞いただけで爽やかなイメージだったのですが、飲むともうびっくり。

ジャスミンティーだけどオレンジフレーバーが強くて、想像以上に爽やかで癒やされます。

奥さんのジンジャーアッサムティーもしょうがの辛味と甘味がアッサムティーとの良い相性。

この店も是非リピートしたいなー。

元々海鮮狙いでしたけど、中華で正解。

 

これで淡路の旅もおしまい。

一路高速道路で帰りました。

 

なかなか私と奥さんの休みが合わない上に、Yuさんも部活や塾も頑張っているので、最近はキャンプも旅行も行けませんでした。

突然休みが取れて、思い立って、何一つ計画してなかった旅でしたが、意外と愉しめた旅でした。

 

とともいい夏休みの第一弾。

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 ブログランキング

ブロトピ:ブログ更新しました


3年ぶりの飲み会

2017-06-29 | 遊び

昨夜は職場の送別会。

 

これが笑っちゃうことに私が職場の飲み会に参加するのは3年ぶりだったんですよ。

その間、病気に影響あるかもしれないので欠席してたり、あとは休職中だったりで、今回転勤される方とも初めて飲むということに。

そうですかー。

そんなに会社のイベントに出てませんかー。

確かに記憶にねーなー。

 

まあ職場に山盛り迷惑をかけてる私としては、飲み会といいつつもガッツリ呑んで、いつもの調子でやいのやいの言うわけにもいかず、まあ大人しめにしてました。

ちなみにご機嫌の私は上司部下関係なく、オレの下僕にしてしまう傾向があるので(パワーのある上司は除く)、ようやく復職してきたこの身としてはなるべく目立たず、突っ込まず・・・。

一応お酒はビール・ハイボール・麦焼酎ロック、日本酒冷酒と自分に正直に頼んでしまったのですが、まあその辺はサラリーマンの本性でやらかさずにおとなしく、ちょいちょい合いの手を入れて無事終了。

こういうコミュニケーションは大事にしておかないと、来年私が転勤できなくなる。

色んな意味で私が今の部署にいると、残りのメンバーに負担をかけてしまうので、なんとか来年私が移動して、若い子に補充してもらわんと会社的にも困る。

単純なお荷物にはなりたくないので、来年の移動時期まで役に立てるスキルを持つと同時に、次の異動先へのアピールを自ら売り込んでいかないといけないと思うんです。

 

しかし飲んでいて思うに、私はやっぱり取締役から始まって上司・同僚・後輩に恵まれている。

彼らは必ずumekouさんがフルスロットルで仕事始めたらガツガツやってくれる、と思い込んでいる。

プレッシャー!!!

まあいいよ。

そこまできっちり成果は出せないかもしれないけど、皆が議論すべきネタぐらいまでは最低出すよ。

 

ちなみに今回異動される方に50overの独身貴族(独身貧民??)がいるのですが、今の部署に独身の美女がいたことにさびしーなーと言っていました。

違うだろ?

外見・趣味・ダジャレその全ては彼女に嫌われている。

今度行く部署は女性が多いと聞くから私は心配だ。

頼むから妙なことにならないでいただきたい。

ということで3年ぶりの飲み会はそれなりに突っ込ませてもらい(本来はこの10倍は鋭い)それでもって、よくわからなかったumekouさんが知れたよーー!と言われたのでまずは正解だったな。

次の職場の飲み会のときは、私がDTの浜ちゃんばりの強烈ツッコミをできるように、周囲の環境を整えていかないと。

 

なお昨夜のホークス。

祝 武田復帰!!!

 

 

まあ打たれたので負け星を消すべく野手陣が頑張ってくれました。

 

川島ドーン

 

 

甲斐ドーン、今宮ドーン

デスパイネ、ドーン 

 

 

デスパイネ以外は小粒の選手がうったホームラン。

相手投手もびっくりしたことでしょう。

 

今夜の先発は松本。

ぜひ2勝目目指して頑張ってくれ。

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 ブログランキング

 

寝床

2017-06-11 | 遊び

今日大阪に戻ってきました。

 

昨日は後輩とのランチの後、神保町で学生時代の親友と飲んでいました。

彼とは大学入学以来の悪友で、学科も同じでしたが、サークルも同じでした。

お互いにその頃付き合いしていた子がいて、それぞれ紹介していましたし、一緒に遊んだりもしました。

彼が前の彼女と別れるときも、なぜか彼は私の部屋で説得にあたっていましたし、私が振られたときは一緒に飲みに行ってくれたし。

青春時代の終盤は彼と過ごした時間が長かったです。

 

お互い仕事を始めてからはなかなか会えないのですが、数年に1度あえれば、昔話に花が咲きます。

とても良いやつです。

 

昨晩飲み倒して、フラフラしながら神保町から上野に移り、宿を取っていない私に彼の行きつけのサウナを勧めてくれました。

 

この東京での間、私の寝床はホテルのベッドではなく、漫喫の個室かサウナのカプセルか。

でもこの方が居心地良かったりするんですよね。

家族連れとかならこの選択はないですが、一人だとコレが楽。

 

私は酔っていたので寝るだけでよかったのですが、ホテルはそもそも予約しづらくなっているし、とれたところでベッドがあるだけの部屋。

それに比べて、漫喫だったらジュース類は飲み放題、シャワーは別料金だけど使える。ネットもマンガもある。

サウナだったらさらに身体を綺麗にできるしカプセルの中でプライバシーは保たれる。

 

いーなー。

意外と使える私の「寝床」です。

一人のときはこれらを使っていこう。

 

さあ愉しかった週末も終わり。

友人たちから友情というエネルギーを満タンにしてもらいました。

明日からまた一歩一歩やっていきましょう

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 ブログランキング

ブロトピ:ブログ更新しました


新宿の長い夜

2017-06-10 | 遊び

昨日仕事を休んで新幹線で東京へ。

大同窓会です。

これまでの全OB/OGの東京在住者が集う集まりです。

私の年次がホスト役なので、わざわざ大阪から手伝いに来ました。

 

手伝いといっても足代・参加費・宿泊代すべて手出し・・・。

奥さんに泣く泣く頼んで、許可いただきました。

 

で昨晩は大盛り上がりでした。

我々ホスト役も司会進行から出し物からすべてこなし(私は受付やってました)、諸先輩方・後輩たちにも喜んでもらえました。

特に幹事だった連中は仕事もしながら準備を1年半前からやっていたので、その苦労が報われたというものです。

 

その後は今朝までずっと大騒ぎでした。

男らも女らも、家庭のことはそれぞれのパートナーにいったんお願いして、学生時代のノリで大笑い。

楽しかったなー。

私はぽっちゃりしてしまったこととボウズとヒゲをいじられまくりで、先輩からも「お前誰や!」みたいにいじられまくりでした。

もう少し痩せてないといけなかったかな・・・。

まあいじって笑ってもらえるうちが花ですね。

 

さて今日は先ほどまで東京時代の会社の後輩の女の子と久しぶりに会ってランチをしていました。

渋谷のスクランブル交差点は相変わらず人が多いですね。

あとやはり外国人が多くなったと思います。

後輩は子供も2歳になって、だいぶ母親らしくなってきたように思います。

私が指導していた10年前はいろいろ教えることも多かったですが、しっかりしていました。

私と会うからとちゃんとYuさんにお土産を持ってくるあたりもえらい。

10年前このお姉ちゃんと遊んでもらって大喜びだったYuさんはまったく覚えてないんですけどね。

 

さあ今夜は別の友人と飲みに行きます。

せっかく東京に来たならいろんな奴と会いたいってもんです。

でも今夜の宿を取ってないんですよね・・・・。

マンガ喫茶かな(笑)。

 

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 ブログランキング

ブロトピ:ブログ更新しました


さて遊ぼう

2017-06-08 | 遊び

今更、って感じですけどMicrosoftのWordで「差し込み印刷」を使っています。

20年Wordを使っていますが、最近はじめて使いました。

Excel等でまとめられたデータラベルをWord画面の所定の位置に指定してあげれば、そこに自動的にデータが入っていきます。

名札とか宛名書きとかに使えます。

大量の名札をはじめて作る機会があったので、ググって使ってみました。

便利だなー。

今までこういう作業は任せていたので、自分でやると勉強になりました。

 

さぁて、明日から東京に行ってきます。

完全遊び。

家族を残して遊び。

いや申し訳ない。

 

学生時代の同窓会がありまして、大阪在住なのに幹事の一人を拝命したため仕事休んでいくことになりました。

同窓会と行っても同じ学年のやつばかりではなく、上下の卒業生も参加します。

なので結構な人数ですね。

600人くらい(汗)

そのうち100弱が同期です。

明日は受付を任せられてるのですが、細かいところは在京者に任せっぱなしだったので、明日早目に入ってフローを覚えないといけません。

 

しかし東京も3年ぶりかな。

明日は総会があったあとは同期でホテルの部屋借りて、朝まで大騒ぎの予定。

いいオッサンやオバサンが、昔を懐かしんで喜んで幹事をするんですからいい気なもんですね。

同窓会には知ってる先輩や後輩も来るし(卒業以来会ってない)楽しみです。

 

とりあえず東京にはこの件だけでいくのですが、土曜とかで他にも声をかけるかどうか迷ってます。

会社や他にも友人がいて、東京に来たら飲み行こうと誘われているんですが、全員と会うわけにも行かないし、じゃあ誰を選ぶのか、ってのも面倒くさい。

なので、気が向いた時に気が向いたやつが来てくれたら、遊ぼうと思います。

捕まらなかったら、適当に一人でブラブラして土曜にでも帰ってこよう。

あ、それか東京ドームか神宮で交流戦観ようかな。

・・・おっと明日からはパの本拠地開催らしい。

さすがに所沢や幕張にいくのはヤダ。

 

まあいいや。

何も決めずに行こう。

その方が絶対楽😁

 

 

ちなみに今夜のホークス。

15-0の大勝。

先発全員安打、投手陣継投で完封。

デスパイネの2HR、松田・柳田・鶴岡のHR。

松田はあとヒットでサイクル安打だったんですが、残念ながら出ず。

 

私の東京での同窓会の前祝いですね。

ありがとう、ホークス。

一杯楽しんでくるよ。

 

奥さんとYuさん、パパ一生懸命遊んでくるよ!

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 ブログランキング

ブロトピ:ブログ更新しました