goo blog サービス終了のお知らせ 

うっかり母ちゃんのお弁当

スポ少時代の週末弁当から高専生・高校生、そして社会人になった息子(1号)の弁当作り。

試験的弁当 6/14

2012-06-14 06:21:23 | おべんとう
塩麹、熟成が進んで甘みも増え、美味しくなってきました
たくさん仕込んでおいて良かった

で、こんだけ旨味があるなら、と、
こんなものにも入れてみましたよ~~~

本日の、
塩麹が合わない料理ってなんだろね弁当

  ミートボール
  ししゃものタレ焼き
  こんにゃくとちくわの甘辛煮
  塩麹玉子焼き
  ミニトマト & ブロッコリー


「朝から試験的料理するなよ、母ちゃん



まぁまぁ、美味しかったんだしイイじゃん

400g仕込んだものも残り1/3になったし、
そろそろ次のを仕込んだろ~っと♪


我が家のバラたち、今年は元気がないです
植え替えもサボったし、消毒もサボったし、
蕾はたくさんついてはいるんだけど、花が小さいっす



でも、同じバラ科のブラックベリーは元気ですよ~
この実が大好きな近所の女の子が、楽しみに実りを待ってます





球技大会 6/13

2012-06-13 06:18:40 | おべんとう
なんか懐かしい響きよね、球技大会って。
1号が出るのは、ソフトボール。
バスケット、サッカーなどの中から消去法で選んだと言う。
しかし、ヤツがグローブをはめてるのも、バット振ってるのも、
母ちゃんには想像がつきません

本日の、
せいぜいチームメイトに迷惑かけないように!おにぎり

  昆布 … 梅塩 + 焼き明太子
  海苔 … 菜飯の素 + 焼き鮭


おにぎりの向こうで、じーーーっと母ちゃんを見つめる黒い子。
とっても気になる様子です。
だけど、アンタにはあげられないんだよ。



すると、
「母ちゃんのケチ!」
とでも言いたげな目で、机の下でストライキを始めました





五輪予選

2012-06-12 06:21:06 | おべんとう
残念ながら、男子バレーは五輪出場権を逃してしまいました
あと1点!が取れない試合が多かったように思いました。

本日の、
試験最終日、1点でも多く取れますように…弁当

  しらすチャーハン
  豚角煮
  ホタテフライ
  ゆで卵
  もやしとえのきのポン酢和え
  ミニトマト & スナップえんどう
  
昨日のニュースでは、陸上の出場選手が紹介されていましたね。
やり投げのディーン元気選手の笑顔に な母ちゃんです
ちょっと照英さんにも似てる?
クシャっと笑う男性、実はタイプっす
ちなみに、我が家にはその類の男子はいません  残念っす。


昨日、招待券をいただいて、バラ園へ行ってきました。
門をくぐると、ふわ~っとバラの香りが漂うステキな空間が広がっていました



これは、「オリンピック・ファイヤー」と言う名前のバラです。
この花のように、オリンピックでは日本選手団が熱く燃えてくれることを期待しましょう

そして、念願の雅子さまにもお会いすることが出来ましたよ~
「プリンセス・マサコ」



清楚なピンクのイングリッシュローズです。

去年お目にかかった、美智子さま、愛子さまはコチラで。
雅子さまは、お二人とはまた違った佇まいで、豪華な大輪の花を咲かせていました

あいにくの曇り空だったので、私の腕ではバラの美しさを表現できなかったけど、
また時間のある時に、カメラ片手にゆっくりと散策したいバラ園でした。





楽っ! 早っ! 6/8

2012-06-08 06:29:07 | おべんとう
2カ月ぶりのパンのお弁当です。
ゆで卵は昨夜準備しておいたので、
火を使わずにパパパッと出来ちゃった

本日の、
潰さずに持ってける?弁当

  たまごサンド
  パストラミサンド


試験3日目。
昨日の国語Bってのが、不出来だったそうな。
未だかつて、国語が良かったなんて無かったと記憶しているのは、母ちゃんだけかえ?
ま、今日含め残りの3日、頑張ってくれたまえ! ピョートルよ





開店半年くらいのお店らしいのですが、自家焙煎のコーヒー店に初めて行ってきました。
店内は清潔感があって、シックで落ち着いた雰囲気。
豆も見やすくディスプレーされていました。

で、ハウスブレンドと、初めて見た写真の2種を挽いてもらって購入。

昨夜は、名前が可愛い「ムニョンゲ」をいただきました。
スッと喉を通る優しい味わいの飲みやすいコーヒーでした

今朝は、これからハウスブレンドを…
コーヒーってさ、淹れるのが楽しいんだよね~



初の試験 6/6

2012-06-06 06:21:17 | おべんとう
今日から5日間かけて、13科目の試験があるんだそうな。
で、試験中は午前中のみ。

だけど、通学にあまりに時間がかかるので、
途中電車の待ち時間にでも食べるんだと、おにぎり持参で行きました。

あ、上のは、2号用のおにぎり。
いろはの顔にしてやろうと思ったんですが、
ま、三角お耳が柴犬ってことにしといてくださいませ



これが、1号の持って行った、ちりめん山椒おにぎり。
自分でふりかけを選んで混ぜ混ぜしてました。

1週間おにぎりだけで良いなんて、嬉しいっ!
ついでに、明日からは自分で作らせよーっと♪





リクエストは? 6/5

2012-06-05 06:31:29 | おべんとう
昨日は、1号が咳が酷くて学校を休みました。
「ついに作れなかったか 」と思ったアナタ
あながち不正解ではないですよ。
心の中で「やった~! 30分長く寝られる♪」と思ったのは否定しません。

熱もないので、今日は登校して行きました。
良かった、良かった。 ←ちょっとだけチェッ


本日の、
リクエストのそうめんは茹で過ぎた 弁当

  雑穀おにぎり
  鶏の塩麹焼き
  残りカレーのチーズ焼き
  玉子焼き
  ミニトマト & ブロッコリー





「ピョートル、頑張れ~

ロシア語の授業の時の呼び名が「ピョートル」なんだってさ。
家でもちょろいことしたら、その名で呼ばれている1号です。






しょっぼぉ~い 6/1

2012-06-01 06:35:42 | おべんとう
買い物、またサボりました
これで冷蔵庫の中は、スッカスカ。
今日こそ、夕方のタイム割引を狙って買い物に行くぞーーー

本日の、
部活ないならショボくてもガマンして弁当

  おにぎり (塩昆布・梅干し)
  塩鮭
  ミックスベジタブルとチーズのオムレツ
  きんぴらごぼう
  ミニトマト


1号に、「おかずにするもの無いから、オムライスとかどお?」と聞いてみた。
が、返ってきた答えが、
「生協には野菜もの売ってないから嫌だ」


若者らしからぬ答えだね




「私も野菜ーーー!」
レタスの芯を貰えるのを待つ犬です。

待つポーズは、いつも鼻を出して、手はウィッシュです。