goo blog サービス終了のお知らせ 

うっかり母ちゃんのお弁当

スポ少時代の週末弁当から高専生・高校生、そして社会人になった息子(1号)の弁当作り。

ムシムシジメジメ 7/19・22

2019-07-22 09:55:34 | おべんとう
災害、事件、事故のニュースばかりで、
心が苦しい日が続きますね。
そんな中での選挙。
よりよい未来のために、選ばれた方には誠心誠意頑張ってほしいと思います。


週末の、
え?無いの!?弁当

    豚と柴漬けのチャーハン
    ハムソーセージ
    ポテトサラダ
    ブロッコリー & ミニトマト

夕飯時にご飯が残ったので、
市販のチャーシューもあることだし「明日はチャーハン」と決めて寝た。
が、あると思ってたチャーシューは、既に父ちゃんの腹の中だったよう
しかし、気持ちがチャーハンで固まっていたので、無理矢理に実行しました。
朝から考えたくないんだも~ん




本日の、
おまけ付き弁当

    鶏の醤油煮丼
    肉(風味)じゃが
    キュウリの酢の物
    麦とろ麺

やっぱり夏は冷たい麺よね~
最近人気の高機能ヨーグルトの小さなボトルが、麺つゆ入れにピッタリ。
薬味は、大葉、茗荷、しょうゆ漬けした梅を刻んで乗っけました。
じゃがいもは、鶏を煮た汁で煮たから”風味”です


この蒸し暑いジットリ感が、心理的にもイヤ~になりませんか?
私、同僚の何気無い言動に、自分のペースが守れなくなってしまって…
「アナタとワタシは別の人」
重々分かってるつもりなんだけど、イライラが止まらない
一々癇に障ったり、言い返してしまったりと、
自己嫌悪に陥ることが増えています。

どれだけ説明しても、他の人の無意味な発言に流されて、
そのたびにふりだしに戻ってしまう同僚A
外国人のお客さんが「消しゴム」って言えないって変人扱いするから、
「英語でイレーサーって言ったんだね」と言うと、
「あの変な客の肩持つの?」と言う同僚B
私は、自分で責任もって学んでいかねば!と思うのであった。


あぁ、すごい土砂降りになってきたっ