goo blog サービス終了のお知らせ 

うっかり母ちゃんのお弁当

スポ少時代の週末弁当から高専生・高校生、そして社会人になった息子(1号)の弁当作り。

ゲン担ぎ? 7/14 & 15

2015-07-15 09:34:40 | おべんとう
うだるような暑さが続いております
暑さが苦手な2号と母ちゃんは、既にドロドロ状態です

17日の終業式までは、補習期間っつーことで、
お弁当も手抜き出来るので、助かっておりますが、
それでも、朝から汗だくっす


昨日の、
手抜きと言えば丼弁当

    親子丼
    インゲンの胡麻ドレ和え

今回はちゃんと三つ葉を入れましたよ~
そして、野菜が不足するので、人参としめじも入れてあります。





本日の、
鶏もも3枚買ったので弁当

    鶏の甘酢煮
    玉子焼き
    ズッキーニのソテー
    ナポリタン
    ピリ辛きゅうり
    ミニトマト

鶏肉が続いてますね

でも、大相撲名古屋場所も始まり、
場所中は、鶏は「手を着かない」から、ゲン担ぎに食べてるらしいから、
我が家もあやかって食べておきましょうね

って、ウチに相撲部のヤツは居ませんけど…


そんな相撲部ではない2号、密かにゲン担ぎをしてるみたいです。

2号は、レギュラーチームに入る時、3年生を抜いたBチームに入る時、
ポジションが変わるらしいのですが、
先だっての遠征でのBチーム戦で、
普段はしないバックアタックは決まるわ、レシーブもそこそこあがるわで、
とにかく調子が良かったそうな。
(にわかに信じがたいが、何故か先生もそう仰っていた)

なので、その試合で着ていたTシャツを毎日着たいんだと、
練習から帰ると、直ぐに自分で洗濯しております。

今週末の中部日本、来月のインターハイと、「レギュラーで出続ける!」と言う気持ちが感じられ、
母ちゃん、嬉しいような、不安なような…  ← 不安が95%




2号が出てる試合のビデオを観てると、
いろははテレビにお尻を向けて寝入ってしまします。

いろはも母ちゃんと一緒で、
イケメンバレーボーラーにしか興味ないか