ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
こーじ /キャッチャーの固定化は必要か? |
こうちゃん/キャッチャーの固定化は必要か? |
こーじ /2025 夏の甲子園・第1日=史上初のナイトゲーム開幕試合 |
こうちゃん/2025 夏の甲子園・第1日=史上初のナイトゲーム開幕試合 |
こーじ /そりゃそうなるだろう |
こうちゃん/そりゃそうなるだろう |
こーじ /今日は平田昭彦の命日であり |
アミーゴ今野/今日は平田昭彦の命日であり |
こーじ /キングコング対ゴジラ人気の秘密 |
こーじ /今日はウルトラマン前夜祭の日で |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ウルトラマンレオのMAC全滅編を より濃い内容にするには
ウルトラマンレオの40話は円盤生物シルバーブルーメの急襲を
受け防衛チームのMACが全滅するだけでなく、シリーズの本編
レギュラーだった山口百子や梅田カオルらも死亡してしまう。
これだけのウルトラ史上稀に見る大作をよくぞ1話にまとめた
と感心するのだが、大河ドラマ形式で描くウルトラマンネクサス
だったら確実に前後編モノとして扱われるだろうからネクサス的
な形で構成してみる。
前回でレオ&アストラが はれてウルトラ兄弟としてM78星雲
から承認された直後だから、それを祝福するような形でゲンの誕生
日という事にしてパーティーを行なっている時にシルバーブルー
メの急襲を受けAパートのラストでレオに変身しシルバーブルー
メと戦うものの本編同様振り切られて取り逃がしてしまう。
一方で百子やカオル達がゲンへの誕生プレゼントを買うべく出か
けたデパートをシルバーブルーメが襲撃し、3人の死亡が確認されて
前編が終了。
後編は百子やカオルらの死を悲しむ場面や美山家に居候する場面
から始まり子供達が小型化したシルバーブルーメを発見しAパート
を終えると、Bパートで本編同様の展開で進ませて引きずり出した
マッキーの残骸を見ながらゲンがトオルと共にブラックスターとの
戦いを決意する一方でブラック指令が新たなる円盤生物を召還して
終わりという流れ。
予算などの関係だったのだろうが2つの大きな悲劇を描いたEP
だっただけに、それなりの余韻が欲しかった。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« NTVの番組に新... | コタツばんざい! » |
つまりは制作費が厳しいので、ギャラの高い人たちやセットを切るために、このような強引な手法になったのでしょうが、そういう大人の事情は当時よくわかりませんでしたからね(苦笑)。
それから誕生パーティーをされた女性は藍とも子さんだったんですね。そんなこともずっと後に知りました。
ところで初期に出ていた桃井隊員を演じたのは、新玉恭子さんという方ですが、17話で姿を消しているようにほかも移動が激しく、どうもMAC隊員というのは印象も地味ですね。新玉さんもこのドラマ以外の活動歴が確認できない無名の方ですからねえ。なお、子どものころは何も考えませんでしたが、大人になると、うわ、MAC隊員のお姉さん、スカート短いなあなどと不純なことを考えてしまいます(笑)。外勤でもスカートになったのはZATからのようですね。
あ、過去記事へのコメントすみません。これからも古い記事へも適宜コメントさせていただきます。
過去記事でも構いませんのでどんどんコメントお願いします。
MACはダン隊長とゲンの関係が深過ぎるので他の隊員達の影が薄いですし、殉職する隊員もいましたからね。
とはいえ誰が初期に殉職したかというのも定かでないぐらいのレベルですから、隊員達の個性豊かだった第1期に比べて違和感があったのは当然ですね。
藍とも子さんは松木隊員で殉職した後にメカゴジラで悲劇のヒロイン・真船桂を演じてますから悲劇のキャラばかりを演じた事になります。