goo blog サービス終了のお知らせ 

受験対策塾より英会話教室

 今から50年前の今頃通っていた学習塾を辞めたのだが、これは 1年ほど前から通っていた英会話教室を選んだから。  それまで通っていた学習塾は元小学校教師が小5までを教え6年 から中学までは娘さんが教えており、ここから英語も始まるのだ が完全な受験対策の授業で保護者の評判は良かったのに対し子ど も達からは地獄の塾として恐れられていた。  何せここでは小学校の頃から膨大な量の宿題が出るだけでなく 娘さんの授業では、英単語を間違えるとその単語を50回づつ書か されるのだから大変で卒塾生の同級生には東大に合格した者もい るので保護者の評判はいいわけだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高校野球中継は総合TVに拘らなくても

 高校野球中継はNHK総合TVとEテレを使い分けながらリレー中継 してくれており、おかげで全試合TV観戦できるのでありがたいし以 前も記したように昭和に比べて恵まれていると思う。  総合とEテレの切り替え時にはスイッチングゲームと言って、ドン ピシャのタイミングで切り替える事ができるかを友人と競い合った 事もあった。  ただ選抜高校野球の場合は最近春分の日前後に始まるため大相撲 春場所と被るケースが多々あり16:00ぐらいから確実にEテレでの 中継になるし、国会中継も行われる日は最初からEテレでの中継と いうケースが多々ある。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

任務を果たして最期を迎える沖田艦長に憧れた

 今から50年前の今日75年3月30日にOAされた宇宙戦艦ヤマト最終 回で、ヤマトはデスラー最後の逆襲を凌いでイスカンダルから無事 帰還するとコスモクリーナーで地球を救うという結末を迎える。  このEPではデスラー艦がヤマトに突っ込んで白兵戦に持ち込んで 放射能を充満させようとするが、森雪がコスモクリーナーを起動さ せた事で放射能が除去されてガミラス軍は撤退し波動砲と同じ威力 を持つデスラー砲を撃ち込むも真田士郎が展開した特殊メッキコー ティングで反射させ撃破。  こうしてガミラス最後の抵抗を凌いで地球に無事帰還するのだが、 沖田十三艦長は地球を見ながら息を引き取る。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

2025選抜高校野球:第11日

 3月18日に開幕した今年のセンバツ高校野球も、今日が決勝戦。  関東及び秋の明治神宮王者・横浜に近畿準優勝の智弁和歌山が 挑戦する形で、特に智弁は1回に得点して主導権を握りエース・渡 辺が好テンポで討ち取って行くピッチングを身上とするので特に1 回の攻防が勝敗のカギを握る。  その1回に先攻の智弁は3人で終わったのに対し横浜は2番が遊内 野安打で出塁し3番のヒット性の打球がランナーに当たる不運も、 入れ替わった3番が盗塁に成功すると4番のタイムリーで先制。  2回に智弁も4番のヒットをライトが後逸した後に5番もヒットで 続きノーアウト1・3塁から、1アウト後7番のスクイズで追い付く。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ジョージ・フォアマンの思い出は

 先週の今頃元世界ヘビー級王者ジョージ・フォアマンが、76歳で 亡くなったニュースが流れていた。  ジョージ・フォアマンといえば私が本格的にボクシングを見始め た頃の世界ヘビー級王者でモハメド・アリの王座返り咲きを阻んだ ジョー・フレージャーや、アリのアゴを骨折させたケン・ノートン を文字通り粉砕しており殺人パンチャーなどの異名を取っていたわ けだが今から51年前にザイールのキンシャサで32歳のアリのロープ アド―プ作戦に引っかかり8RKO負けするなど70年代のヘビー級では アリ・フレージャー・ノートンと並ぶ四天王だった。  その4人の中でフォアマンは真っ先に引退したのだが・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2つの組織を滅ぼしたアマゾン

 今から50年前の今日75年3月29日にOAされた仮面ライダーアマゾン 24話で、アマゾンはゼロ大帝を倒してガランダー帝国を滅ぼすと白い スーツを着て貨物船で南米に帰る。  思えば自らを改造したバゴーの暗示で日本行きを指示され貨物船に 乗り込み密航する形で来日すると、当初は腰蓑一丁で言葉も喋れずま さひこ少年や立花藤兵衛と交流しているうちに日本語をマスターした だけでなくバイク・ジャングラーに乗れるようになるわけだ。  当初は十面鬼率いるゲドンと対峙し仕向ける獣人達を倒していくと 14話で十面鬼の率いるゲドンを滅ぼし、今度はゼロ大帝率いるガラン ダー帝国と対峙するわけだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

第2期ウルトラシリーズ最後の日

 今から50年前の今日75年3月28日にOAされたウルトラマンレオ 51話でウルトラマンレオは最後の円盤生物ブラックエンドを倒し ただけでなく、地球に接近したブラックスターを破壊しブラック 指令を子ども達が倒して地球に平和が訪れ おおとりゲンはレオリ ングを外してヨットで旅に出て終わる。  セブンに徹底的に鍛えられ何度も挫けそうになりながら、最終 クールの円盤生物編では逞しい戦士になっただけでなく子ども達 が自分を頼らずに自立していける事を確認して旅に出る結末だ。  これはM78星雲人でないレオは故郷のL77星が既になく、地球が 第2の故郷になっている事を示している。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

2025選抜高校野球:第10日

 1日休養日を入れての準決勝は関東3に近畿が1の陣容。  注目カードは第1試合の健大高崎ー横浜で両校は昨秋の関東大 会決勝で対戦し10回タイブレークで横浜が勝っているのだが、 投手力は共に絶対的エースの石垣&奥村を擁する一方両者とも今 大会は先発がないので果たして先発するのか?  これまで通りリリーフならば高崎の下重と、横浜の織田ら先発 陣のできが勝敗を左右する事になる。  第2試合の智弁和歌山ー浦和実戦は浦和の石戸と智弁打線という のが焦点で、変則左腕に弱いと言われている智弁打線が石戸を打ち 込めるか? . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

昨日から暑かった

今週に入って春本番という感じで昨日など日中の最高気温が26度 だったし夜も毛布が必要ないぐらいの暖かさで、先週など日中の最 高気温は7度あたりだったので1週間で20度近い温度差があるのには 驚く。  ここまで気温にメリハリがあり過ぎると正直言って体が付いて来 ない感じで、月曜日に出かけた時には暑いので冷房を入れて走る事 になったわけだ。  本来ならば3月に冷房を入れるというのは考えづらいのだが、今 の時期は気温が上がると花粉の飛散が激しいので花粉症持ちの身に してみると窓を開け放つのは厳禁。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

柴田国明最後の世界戦勝利から50年

 今から50年前の今日75年3月27日に行われたWBC:Jライト級タイ トルマッチで王者の柴田国明は、5位オールド・マクルフィーに3- 0の判定勝ちで3度目の防衛に成功。  リーチで10cm劣る柴田だったがスピード溢れるステップインで距 離を克服して挑戦者を追い回し、2Rに左フックで早くもダウンを奪 うが後ろ重心で逃げ腰の挑戦者を捉える事ができず。  最終ラウンドもラッシュをかけるが逃げ切られる形で採点は75ー 69・75ー65が2人というフルマークの大差判定だったが、挑戦者が 倒されない事を第1にしたからか盛り上がりに欠ける展開だった。  ただ柴田にとって、この試合が最後の防衛になるわけだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

森保ジャパンはサウジと引き分けるもC組1位確定

 埼玉スタジアム2002で昨日行われた26北中米W杯アジア最終予選 第8節で、サウジアラビアと対戦した森保ジャパンは90分ほぼ攻めま くりながら0-0で引き分けたがグループC首位通過が確定した。  5日前の20日にバーレーンを2-0で破りW杯出場を決めていた日本 はメンバーを6人替えて臨んだのだが、前田大然のシュートがクロス バーを叩くなど惜しいシーンが度々あったものの徹底して守りを固 めるサウジを崩せずに0-0のスコアレスドロー。  なにせボール支配率は72ー28でシュート数は11ー1、枠内シュート に至っては2-0という圧倒的に攻めていたのが分かるしサウジは全く 攻める気がなかったようだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2025選抜高校野球:第9日

 いよいよ今日は大会の花・ベスト8の準々決勝が行われる。  大会9日目=準々決勝の注目カードは、第3試合の広島商ー智弁 和歌山。  2試合で25安打・15点を叩き出した智弁に対し、伝統の堅守で 広島商がどこまで食い下がれるか。  第1試合は下重&石垣の2枚看板を擁する健大高崎投手陣を花巻 東打線がどこまで打てるか?が焦点で、カギを握るのは高崎打線 だろう。  第2試合は2試合で3HRを放つなど打線好調の西日本短付が横浜 の投手陣をどこまで打ち込めるかだが、2試合連続完投の西短・ 中野が横浜打線がどこまで耐えられるか。  第4試合は聖光学院の投手陣が勢いに乗る浦和実の挑戦を受ける 形だが、連投になる聖光・大嶋が先発できるか?というのも焦点に なる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

県知事選は盛り上がらない

 たまには政治ネタを  一昨日任期満了による福岡県知事選挙が行われ、現職の服部誠太 郎氏が当選し2期目に入る事になった。  自民・立民・公明・国民・社民の推薦を受けているだけでなく、 前回当選してから目に見える失政もないので選挙を行う前から2期 目は確実と思われていた。  我が家も私が営業開始前の7:45ぐらいから投票所である小学校 まで自転車で行くと7:00から投票は行われているものの、何とな く高揚した雰囲気はなく淡々と行われている感じだった。  かつて県知事選挙は盛り上がっていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2025選抜高校野球:第8日

 今日でベスト8が決まる大会8日目の注目カードは、第2試合の 早稲田実ー聖光学院。  実は聖光学院は東京勢に対し春夏通算で4連勝中、福島県勢は 他に磐城が日大一に勝っているので5戦全勝中。  そのジンクスを早実が破れるかだが、初戦で好投した中村が 聖光の粘り強い攻撃を凌げるか。  第1試合は新興のエナジックと優勝経験のある智弁和歌山の 対戦だが、1回戦で90球完封した渡辺をエナジック打線が打ち 込めるか。  第3試合は初戦で9回2アウト2ストライクから逆転勝ちした東 海大札幌の勢いを変則的な投げ方をする石戸が抑え込めるかで、 浦和実打線の奮起が焦点になるだろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウルトラの劇場版はスペシャルでなくても

 3週間前に劇場版ウルトラマンアークを見に行ったのだが、ニュー ジェネシリーズの劇場版を見に行ったのは昨年のブレーザーに 続いて2年連続だ。  ウルトラシリーズの劇場版といえば基本TV版のダイジェスト バージョンで3本ばかり制作されていたが、平成に入りティガは なかったもののダイナとガイアでは劇場版が作られダイナでは ティガとガイアではティガ&ダイナとの共闘が見られた。  その後コスモスでは2本ばかり作られたわけだが、ネクサスと マックスでは制作されなかったもののメビウス絡みで2本制作さ れていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ