goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットで盛り上がったネクサス

 今から20年前の今頃OAされていたウルトラマンネクサスだが6月 いっぱいで終わる事が分かったあたりから、ネットの非公式ファン サイト掲示板が盛り上がり始め付いていたチャットルームでも毎週 土曜日にファン達のチャットで盛り上がっていた。  以前も記したように我が家がネットをつないだのは04年4月で、 ネクサスの放送開始は04年10月だから初めてネットでネクサスの ホームページを閲覧しながら新たな情報を取り入れたりしていた。  放送開始前から‘今度のウルトラマンは主役が変身せず、主役以外 が交代しながら変身していく’という情報がネットで話題になってい るなど事前情報を見ながらネクサスを見ていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボクシングのリング禍は厳しい減量が原因か?

 5月24日に行われたIBFミニマム級タイトルマッチで王者ペドロ ・タドゥランに挑戦した前王者・重岡銀次郎は、1-2の判定で敗 れた直後に意識を失って倒れてタンカで病院に搬送され開頭手術 を受けたものの意識は戻っておらず集中治療室で手当てを受けて いるようだ。  直接的にはクリンチ時に王者が重岡の後頭部を叩いていたダメ ージが積み重なって今回のような事故につながったのだろう。  とはいえ根本的な原因はミニマム級という軽いクラスで世界を 獲るため、水抜きをするなどの厳しい減量をして臨んでいるので ダメージが溜まりやすいのではないかと思ったりする。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ベストメンバーを組まないと弱いという発想は遅れている

 来年のサッカー北米W杯への出場を決めている日本代表が消化 試合となる6月5日にアウェイで行われるオーストラリア戦と、10 日にホームでのインドネシア戦に向けたメンバーを発表したのだ が三苫薫や伊東純也ら堂安律らを外し佐藤龍之介や平河悠に鈴木 淳之介などを招集。  ところが僅かながら四次予選への可能性がある中国が、日本の 選出したメンバーに対して‘わざと負けると宣言したようなもの’と 批判しているようだ。  こういった話を聞くと東アジア圏の考えの古さを実感するし、全 くもって笑止千万な話だろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

神幸祭モードから間髪を置かずドッジビーモードに

 5月24日に行われた神幸祭初日で地元の上本町の祭りは終わり、 翌25日は雨に濡れた山笠の幔幕やのぼりを干したりと後片付けが 行われ飾っていたバレンを処理するなど後始末が終わる。  舵棒担当の私は下り坂を踏ん張ってブレーキ役をしたりしたの で翌日から筋肉痛になっており、やはり神幸祭が終わるとダメー ジが一気に噴出する感じだ。  とはいえ神幸祭が終わると8月17日に行われるドッジビー大会 に向けた朝練が今年は6月5日から行われる予定になっており、鉦 叩きに来てくれている子ども達も参加してくれるので一気にドッ ジビーモードに切り替わるのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

横浜BUNTAI興行終了

 新装なった横浜BUNTAIで行われたボクシングのW世界戦はメイ ンでWBOバンタム級王者の武居由樹が8位ユッタポン・トンディ から1Rに3度のダウンを奪うと、さらにたたみかけてレフェリー ストップを呼び込み2度目の防衛に成功した。  立ち上がりに左ロングフックを決めてダウンを奪うと相当効い ており立ち上がったところに2度のダウンを追加し、立ってきた ところを連打を浴びせるとレフェリーが試合を止めたのだった。  ユッタポンは8位ながら全勝でダウンすら経験なしなので右肩 負傷のブランク明けでもある武居だから、中盤まで削る作業を行 い仕留めるとすれば10Rあたりかという予想が見事に外れた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

注射の名人芸

 先月4月28日に町内の内科の元院長が亡くなったのだが、この 院長先生の父親は我が家のお客さんで祖父が丸目のスポーツ刈り をしていた。  この先代の先生はいつも酒の匂いをプンプンさせており地元商 店街の酒屋の角打ちコーナーの主のような人で、医院にいない時 は酒屋の角打ちで飲んでいたのを思い出す。  だからか店などで見ると手が度々プルプルと震えており‘大丈夫 か?’と思っていたのだが、通っている小学校の校医だったので予 防接種に必ず来ており前日には必ずカットに来るわけで私の顔を 見ると‘ワシの所に来い、ワシの注射は痛くないから’と言うのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

横綱・大の里に期待

 先日終わった大相撲夏場所で大関・大の里は13日目に全勝で優勝 を決め結果14勝1敗で先場所に続いて優勝したので、場所後に第73 代横綱となり初土俵から13場所でのスピード出世であり石川県出身 力士としては73年に昇進した輪島以来となった。  年齢的にも25歳という事から若いうちに昇進しておりケガなどの トラブルさえなければ5年以上が期待できるので、久しぶりに優勝を 重ねる日本人横綱を見る事ができるかもしれない。  鋭い出足と馬力を活かした取り口で右を差し込み、左でおっつけ ながら前に出ていく相撲を武器にしているので単なる押し相撲では なく力強い四つ相撲も取れるので期待できるのではないか。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ULTRAMANとつながったネクサス

 今から20年前の今日05年5月28日にOAされたウルトラマンネク サスEp33で、前年12月に公開された劇場版ULTRAMANの世界と つながっている事が判明した。  今Epでナイトレーダーの石堀光彦がTLT北米本部のサーバーに ハッキングし失敗したものの、ダウンロードされた一部のファイ ルに劇場版ULTRAMANのウルトラマンネクストとビースト・ザ・ ワンの新宿での戦いが記録されていた。  つまりネクサスの世界で語られる新宿大災害の正体はウルトラ マンネクストと、ビースト・ザ・ワンの戦いを来訪者が忘却の海 =レーテに人々の記憶を封印したという事が分かる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マスゴミは大黒柱型チームが大好き

 昨日アップした大黒柱型チームの弊害だが実は野球だけでなく、 サッカーでも優れた司令塔を持つチームをマスゴミは持ち上げる傾 向がある。  サッカーではリオネル・メッシ率いるアルゼンチンが22W杯で86 年大会以来優勝したのだが、マスゴミがアルゼンチンを持ち上げて いたのはアルゼンチンがメッシという大黒柱を擁するチームだった ので取り上げやすかったからだ。  マスゴミというのはハイレベルな試合を目指すように促すより、 話題になる事のみに興味があるため時代遅れの事例を持ち上げる 傾向が強い。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

宮内洋氏が上げたハードル

 最近映画ミッションインポッシブルの予告編CMで主演のトム・ クルーズが、相当な危ないシーンをスタントマンを立てずに演じて いるのを見ると仮面ライダーV3に変身する風見志郎を演じた宮内洋 氏を思い出す。  宮内氏は仮面ライダーV3の中でバイクに乗って両手を離して変身 ポーズを取ったり、やたらと爆破シーンも多く正しく体を張ってい るというのが分かる。  宮内氏本人が派手な爆破を含めたアクションシーンや危険なシー ンを要求しているので、どんどんエスカレートしていったのは確実 で被害を被る者が後々に出てきた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1日かかった店のエアコン取替工事

 先週の月曜日19日に店のエアコンが壊れ買い直さなければいけな くなったのだが、ありがたい事に今日家電屋さんや空調屋さんが来 て取替工事が朝から行われ8時間ほどかかってようやく終えた。  ラッキーな事に先週は火曜日が30度近くなったものの水曜日の雨 以降は涼しかったのでエアコンの必要がなかったが、火曜日は朝か ら暑かったのでエアコンなしで大変だった。  以前も記したように店のエアコンは96年12月に我が家を建て替え た時に設置したわけで30年近く経っているのだから、いつ壊れても おかしくなかったのだが真夏や真冬に壊れると大変なので時期的に は本格的に暑くなる前の今頃壊れたのはラッキーだった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ワイドショットは切り札技

 今から31年前にウルトラセブンのスペシャル版がTVで3月と10月 にOAされたのだが、違和感があったのはピット星人の宇宙船とメト ロン星人1体をワイドショットで倒しただけでなく4年後にビデオ 作品として制作された30周年記念3部作でもヴァリエル星人・サル ファス・バンデラスとネオも含めたワイドショットで倒している。  ワイドショットはセブンの必殺技の中でも最も威力が大きい一方 で大量のエネルギーを使うためオリジナル版では使用頻度は少なく、 13話のアイロス星人戦でエメリウム光線やアイスラッガーが効かな かったため初めて使用している。  最終的にオリジナルのTV版では6話ほどしか使われてない。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大相撲夏場所が終わり

 5月11日から両国国技館で行われていた今年の大相撲夏場所は、 今日千秋楽を迎え13日目に先場所に続き優勝を決めていた大関・ 大の里は結びの一番で横綱・豊昇龍に上手ひねりで敗れたものの 14勝1敗の成績で横綱昇進を確実にした。  今場所の大の里は初日から怒涛の勢いで勝ちを伸ばし中日に勝 ち越すと、その後も勢いは衰えず11日目に若隆景に勝つなどトッ プを走り12日目に豊昇龍が霧島に敗れて3敗目を喫し13日目で琴 桜を寄り切って13連勝で先場所に続く連続優勝を決めていた。  大の里が横綱に昇進すると東西の横綱が揃い、特に大の里は本 格的な横綱なだけに楽しみな存在だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

バイラスが最後に登場するのは

 以前も記したように4月からNHKでGAMERA RebirthがOAされて いるのだが、登場するのは昭和ガメラの対戦怪獣でバルゴンを除く ギャオス・バイラス・ギロン・ジャイガー・ジグラの5体。  昭和版ではギロン戦で宇宙ギャオスが登場したもののギロンとの 対戦で基本的にガメラの戦いは1対1だから、ガメラ対怪獣軍団とい う雰囲気はないのだが今回のGAMERA Rebirthでは各々が高い知能を 持って戦略的な行動を行い怪獣と接触経験のある子供を遠くから感 知して捕食しようとするなど共通項がある。  そしてラスボス系を考えて見るとギロンではなく、バイラスのよ うな感じだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ハプニング満載の神幸祭

 今日は昨夜来の雨の中で神幸祭が行われ、1日営業を休んで参加 した。  当日は子ども達の集合が9:30ぐらいだがみんな張り切って9:00 過ぎに集合場所の公民館に到着するのだが昨夜来の激しい雨が降る 中、山笠の組み立てをアーケード内で行うべくビニールシートを付 けたまま移動させるのだが既にバレンはビショビショ。  というワケで集合写真はアーケード内で撮り10:30過ぎにアーケ ードを出発し隣の丸山町まで行くとUターンするところにしめ縄が 張ってあり、それを外してUターンし戻って駅裏にある福祉施設ま で行き11:45頃に公民館に戻る。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ