ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
平木詩織が主役のEpisode.EX
ウルトラマンネクサスEp31と32の間に平木詩織隊員が主役のEXが
あり、詩織は元々警察官でゲストの影丸茂樹演じる高槻刑事と相思
相愛の仲だったがビースト事件に巻き込まれ高槻はMPによって記憶
を消されるという辛い過去が語られる。
そして今Epに登場するビースト=バグバズンブル―ドが詩織の友人
・表秋子を誘拐して捕食しようとしたところを詩織と高槻に憐から阻
まれるが、バグバズンブル―ドは1体がアンノンウンハンドによって巨
大化されるものの急激な巨大化による影響で巨体を維持できなくなり
自滅してしまうし残りは女王アリ的なグローラーの巣に呼び寄せられ
捕食される。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
千樹憐と吉良沢優の物語
今から20年前の今頃OAされていたウルトラマンネクサスEp31は、
前回冒頭で倒したリザリアスの破片からアンノウンハンドが復活さ
せただけでなく進化したリザリアスグローラーが相手。
前回よりも当然ながらパワーアップしただけでなくストライクバ
ニッシャーの直撃を受けてもモノとせずに向かって来るし、何より
憐の戦い方を学習して口からだけでなく胸部からも熱戦を発射でき
るようになっている。
捨て身で攻撃してくるジュネッスブルーを熱線で迎え撃とうとす
るが、凪がジュネッスブルーの足下に放ったアビロックミサイルで
一旦止まって回避され最後はアローレイシュトロームで倒される。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
デュナミスト・NR・MP・一般人が揃った青春ドラマ?
ウルトラマンネクサスEp30は冒頭でビースト・リザリアスが登場
しネクサスがリザリアスを粉砕するのだが、ホワイトスイーパーが
粉砕されたビースト細胞を回収している最中に一片の細胞が異空間
に消える。
その後はバトルシーンがないというネクサス特有の展開になるの
だが、ここからウルティメイトバニッシャーや姫矢准のデータが消
されているなどの事実からTLT‐J内に敵のスパイが紛れ込んでいるの
ではという疑惑が出たり憐を監視する者の存在が改めてクローズア
ップされる。
リザリアス編の脚本は、憐編のメインライター・太田愛。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
DVD発売があってよかった
ウルトラマンネクサスは1年51話の予定が9カ月に短縮された
番組だったのだが、その短縮が決まったと思われるのがEp28グ
ランテラ編あたりからだと思われる。
基本ネクサスは3話ほどかけて1体のビーストを倒す展開だっ
たのがEp29のバンピーラ編が突然1話完結になっただけでなく、
予告編前にある吉良沢優が作中用語などを説明するネクサスシ
ークレットファイルが後番組ウルトラマンマックスの予告にな
ったのだ。
どうやらバンピーラ編は本来2話構成だったのを1話にまとめ
たようで、後に販売されたDVDにディレクターズカット版とし
て収録されていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
山邑理子の悪夢ようやく終わる
今から20年前の今頃OAされていたウルトラマンネクサスのEp29
では、ノスフェル編でノスフェルに囚われた影響で記憶を消すメモ
レイサーで両親がビーストヒューマン化してからの記憶を消去され
たはずの山邑理子の後日譚になっている。
実は山邑理子の記憶消去を施したのが新人だった野々宮瑞生で、
理子が囚われているのを知らずにノスフェルへの怒りからメガキャ
ノンバニッシャーを撃ち込んで理子に重傷を負わせた孤門が瑞生と
会って初めて行動を共にする。
憐編は後に憐を見張る瑞生とサポートする孤門の3人模様の趣も
あるので、そういった意味でも後の展開にもつながるEPだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
生きていた溝呂木眞也だったが
今から20年前の今頃OAされていたウルトラマンネクサスのEp29
だが、この頃ネクサスの放送短縮が決まり本来2話構成のEpをTV版
では1話にまとめてOAしていた。
だから今回はディレクターズカット版を見ながらのレビューだが、
今Ep最大のトピックスは溝呂木眞也が生きていたものの記憶をなく
した状態で彷徨い何とノスフェル編の被害者・山邑理子と再会する
という展開には驚いた。
ただスタッフデータを見てみると今Epは脚本が村井さだゆき・特
撮は菊池雄一・監督も根本実樹と、ノスフェル編の山邑一家との絡み
Epと同じスタッフなので後日譚的な感が強い内容だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
明るさの中にある翳りを見せるデュナミスト千樹憐
今から20年前の今日05年4月9日はマスターズゴルフ中継のため、
ウルトラマンネクサスEp27は4月16日にOAされる事になるがEp29
あたりから放送短縮が決まりEp29は本来2話構成だった事もあって
2話分レビューするので敢えてEp27のレビューを記す。
Ep24で姫矢編が終わるも25では査問委員会という形で姫矢編の
振り返り、最終版に出現したビースト・グランテラの前に新たな
ネクサスが出現。
そしてEp26では新たなネクサスに変身する千樹憐をはじめとし
た憐編に登場するキャラの紹介編の形で、グランテラとの本格的
な戦闘は今回Ep27から。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新番組が始まった?千樹憐編スタート
今から20年前の今日05年4月2日にウルトラマンネクサスEp26が
OAされたのだが、OPの映像だけでなくDOAの‘英雄’から‘青い果実’
に変更されていたしEDも三枝夕夏の‘飛び立てない私にあなたが翼
をくれた’から愛内里菜の‘赤く熱い想い’になっていた。
しかもネクサスに変身するデュナミストが姫矢准から千樹憐に
なっているだけでなく、根来甚造や佐久田恵ら姫矢編の民間人が
退場となり舞台も遊園地のレストランで針巣直市や憐のバイト仲
間である尾白高志らが新たに登場している。
こういった変更を見ると大いに面食らったし、新年度の4月とい
う事から新番組が始まったのか?と思ったわけである。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ウルトラマンネクサス姫矢編を振り返ると
今から20年前の3月19日OAのウルトラマンネクサスEp24で、姫矢
編が終了し次週のEp25はTLT-J緊急査問会という形で姫矢編の総集編
的な内容になっている。
ここで姫矢編24話を振り返ってみると最初のペドレオン編が4話ま
で続き、2体目のバグバズン編は3話だが間の6話に姫矢とネクサスの
邂逅が描かれて7話からダークファウストが登場し始める。
それからラフレイア編は2話と少ないが逆にノスフェル編が実に6
話あり、ガルベロス編が6話と合わせて3話をはじめゴルゴレム編と
クトゥーラ編は3話づつになっており今のニュージェネシリーズの
ような半年制ならちょうど1シリーズ終わるわけである。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
姫矢准は光の中に消えた
今から50年前の今頃にOAされたウルトラマンネクサスEp24で、
姫矢編は最終回を迎える。
前回クトゥーラに敗れたネクサスは闇の蔦によって絡み取られ
光を奪われかけるが、意識下で姫矢はセラに‘生きていた証を写真
に収めてくれていた事を感謝する’と言われ光の真の意味に気付き
過去のトラウマ=セラの死を乗り越えて遂に復活しコアファイナ
ルで蔦を弾き飛ばす。
とはいえアンファンスではダークメフィストには歯が立たず、
ピンチを迎えていた時にナイトレーダーはウルティメットバニッ
シャーをエナジーコアに撃ち込んでエネルギーを与える形でジュ
ネッスにもタイプチェンジして立ち向かう。
ちなみにウルティメットバニッシャーは姫矢にビースト振動 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ネクサス敗れる
今から50年前の今日OAされたウルトラマンネクサスEp23は姫矢
編最終章の中編で、平成ウルトラの流れからするとネクサスは敗れ
るだろうと思っていたら案の定。
基本的に平成ウルトラの最終章はティガ以降3編からなり中編で
敗北を喫するというのが流れだが、ボロボロの姫矢の状態を見ると
勝てる方がおかしい。
冒頭に登場してクトゥーラの触手に拉致されかけている人を救出
したのはいいが切っても切っても次々に現れる触手の前に苦戦する
ネクサスは、ナイトレーダーの援護でようやく脱出する事ができた
のだが衰弱ぶりからするとクトゥーラに勝てるのか?と思う。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
姫矢編とウルトラマンダイナ最終章
ウルトラマンネクサスEp22では姫矢編最終章の序章で最終蹴戦に
向けた準備が着々と進むわけだが、ここでTLTは捕獲した姫矢准にビ
ースト振動波を照射して得たデータを基にネクサスの必殺技である
オーバーレイシュトロームと同じ威力のウルティメイトバニッシャ
ーを装備する事になる。
クロムチェスターα・β・γにδの4機が合体してハイパーストライ
クチェスターとして発射できるようになるのだが、その反面姫矢は
瀕死の状態になってイラストレーターから‘次に変身したら命はない’
と警告されるなどセブンの最終回を彷彿させる雰囲気だ。
これ科学特捜隊がスペシウム光線を撃てるようになるようなもの。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
姫矢編最終章第1話は静かな立ち上がり
今から20年前の05年3月5日にOAされたウルトラマンネクサスEp22
では前回のラストで、心停止に陥った姫矢准にビースト振動波を照射
して蘇生するのだがフォートレスフリーダムから姿を消すと根来から
呼び出された場所にいた佐久田恵の所に現れ倒れ伏す。
ここから姫矢は恵の部屋に連れて行かれ休息を取るのだが、その間
に前回の2つの柱=根来対MPとTLT&ナイトレーダーの物語が進んで行
くという展開。
根来はMPに追われるもUFO研究家を名乗る胡散臭そうな3人組から
匿われ、彼ら独自の調査でビースト事件の真相を究明しようとしてい
た事を知っておりビースト事件に隠された暗号を分析した。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
姫矢准が衰弱するのは
20年前の現在はウルトラマンネクサス姫矢編の終盤にあたるが、
特にゴルゴレム編から姫矢の衰弱が目立つ。
ヒーローの衰弱といえばウルトラセブンの最終回で歴戦のダメー
ジでモロボシ・ダン&セブンが衰弱し、フラフラの状態だったのが
印象深いし元祖ではある。
ただネクサスでは闇の巨人ダークメフィストに変身する溝呂木眞
也は、とりあえずネクサスワールドが始まる1年前からダークメフィ
ストの能力を受け継いでいるが姫矢のように衰弱してない。
ところが姫矢は最初のペドレオン編の頃から変身して戦うと疲弊
し、ストーンフリューゲルでダメージ回復に努めていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |