daily affairs
クルマと、読んだ本のネタを中心に。
 

燃費  


納車前は遠出で12km/L、街乗りで10km/Lくらいで考えていました。
思っていたより燃費がいいぞ (^-^
http://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/nenpi/nlist.cgi?hn=ubar

5000km超えたので、そろそろ点検に出さないと。
でも、ディーラさん1/5までお休みなのね(--;

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 難しいことは... 昨日の昼食は »
 
コメント
 
 
 
0.1391X+6.4173 (sada)
2005-01-25 15:02:19
凄く時間が経ってからの書き込みでスイマセン!

私の車で、平均速度と燃費の相関を取り始めて未だデータ-は3回分しか有りませんが、今のところこの相関は

(燃費km/L)=0.1391(平均速度)+6.4173

という結果です。

この相関式に乗せると、ubarさんの平均速度は54km/hということになりますが、そんなに速いですか?
 
 
 
そんなに速くないですね。 (ubar)
2005-01-25 17:07:52
たしか、ここ2000kmほどは平均40-45km/h程度たっだと思います。

山中湖まで旅行したときは50-55km/h程度でした。

記録をとってないので、あいまいな記憶ですが(^^;
 
 
 
だとすると個体差? (sada)
2005-01-25 19:18:41
マー未だたった3回の給油で作った相関式ですから!

でも、データ-積上げても差が有ったら、固体差かな?

それとも、腕の差?
 
 
 
個体差というより (ubar)
2005-01-25 21:36:29
運転の仕方かもしれませんねぇ(^^;

というのはさておいて。



単純に線形にならないんじゃないかなぁと思いました。少なくとも2次以上の項があるような…。エネルギーは速度の2乗と比例しますし(^^?
 
 
 
確かに (sada)
2005-01-26 10:06:41
確かに線形かどうかは疑問です。

一定速の場合、必要エネルギーは速度の自乗で増加しますから、速度は低い方が燃費が良い事になります。

只、平均速度は発進停止の繰り返しですからこの説明は当てはまらないでしょう。

平均速度が低いということは、発進停止の繰返し、山道のような高負荷運転、チョイ乗りが多い運転ということになり、燃費が悪い運転ということになります。

平均速度が高いということは、発進停止が少なく、一定速走行に近くなり、燃費は良くなる筈です。しかし、あまり高いと今度は高速ゆえに燃費は悪化するでしょう。

只、都内などの平均速度は15~20km/h、高速主体の場合50km/h程度で、この範囲であれば線形に近くなるかもしれません。

もう少しデータを採ってみないと判りませんが、もしかすると対数相関が出るかも知れません。

しかし、私の運転は少なくとも街中では大人しい方だと思ってるんですがね!

エンジン回転は加速時は2500rpm位までしか使っていませんし、アクセルもそっと踏む方です。

只、長年の習性で、減速は毎回2速まで順番に落とし、その都度ダブルクラッチですから空ぶかしが入りますが!

 
 
 
Unknown (ubar)
2005-01-26 10:21:38
> あまり高いと今度は高速ゆえに燃費は悪化するでしょう。



それは実感があります。

高速も6速3000rpm前後で流しているときはいいんですが、6速4000rpmになるとかなり悪化しますね。



> もしかすると対数相関が出るかも知れません。



おぉ。対数関数ですか。高校・大学の頃までは理解してました。どんな関数でしたっけ(^^;

いずれにしろ、楽しみにしてます(^^



> エンジン回転は加速時は2500rpm位までしか使っていませんし、アクセルもそっと踏む方です。



私も加速時は2500rpmまでくらいかなぁ。あまり意識してないのであいまいです。ダブルクラッチはしないですね(^^; やはり運転する環境の違いが大きいような気がします。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。