お茶の子ワールド

日常と、背中合わせの非日常
どちらも私の世界
お茶の子ワールドに遊びに来てください!

申年から酉年に改まりました

2017-01-30 11:02:34 | 日々
 大きな出来事が起こって転機となるという申年から
作物の熟する、ものごとが成就するという酉年に改まりました。
年が改まったからと言って気持ちはそのまますっきり切り替わる
という訳にもいかないようです。

 熊本地震はこれまでにない余震の数を記録しました。
 最初の震度7の深夜、母を益城の施設はなへんろに見舞うと、電気が煌々と灯っていて軽症の入所さんが集まって職員さんを囲んでいました。
 壁の額などが落ちていましたが、本人はぐっすり寝ていたのでほっとしました。
 次の震度7の後は道路が渋滞で近づくことが出来ず電話で無事を確認。
翌日時間を変えてアクセスすると、コンクリート2階建ての堅固な建物も玄関部分に
傷があって、中は薄暗く、倒れたり壊れたものを片づけた様子でした。
非常電源があるとのことで、非常食らしいメニューの
簡易食器の食事を母はきれいに全部召し上がっていて安心しました。
はなへんろは被害が少なく地域の拠点施設として全国から介護ボランティアが飛んできて対応してくれていました。
 わが家の周囲は電気こそすぐに復旧したものの、直後からの断水がいちばんの困りごと。
風呂桶に貯めた水を大事に使い、小学校で給水車を待ちました。
 非常時、母が良い施設に入所していて本当に安心でありがたいことでした。

 断層がたくさんあることを震度7の地震の後初めて知り、
お城が何度も地震で壊れていたことも知りませんでした。
 益城の被害は目を覆うばかり、昨年いっぱいはがれきの撤去もままならないところも
多かったようで、被害の少ない家はブルーシートなどで応急処置をしていました。
 その屋根の修理などが最優先だったのでしょう。
 お蔭で我が家も屋根だけは瓦を新しくすることが出来ました。
今年になって我が家の周辺は更地が日に日に増えています。大きな重機がいくつも入って
古いアパートや、住宅、おおきな店舗などが解体されて何もなくなった土地は
からっと明るいのです。
 建て込んでいたところがところどころに空地ができる様は改めて被害の大きさを
確認しているようです。
 
 その申年の師走の声を聴く直前、母が亡くなりました。
同年3月の91歳の誕生日に突然の大量下血で緊急入院するも原因究明に至らず
 一週間で退院、その後地震に見舞われながらも本人は平穏に日々を重ねて夏から秋
食事もきちんと摂っており、92歳の誕生日はどうやって祝おうかなどと話して
おりました。
 ホントに何の前触れもなく、いつものとおり昼食を全部食べ終わって一息入れている時
職員さんの目の前で突然意識を失って、そのままでした。
 おだやかな表情でした。
母は熊本へ来て十三年を過ごして 亡夫の待つ家に帰って行きました。
 年が明けて親族に囲まれて七七忌の法要を営み
20年待たせた夫の隣に納まることが出来ました。

地震後、親戚、友人などそれぞれみな少なくない被害を受けていたこと
ただ、運よく怪我などはなかったことを確認しあいました。
 宿泊施設の復興割引も企画され抽選で当選、思わぬ息抜きをいただいたりもしました。

 また地震後長い期間、公民館などの施設が被災者収容施設になっていて一般の利用ができませんでした。何が何だかわからないけれど、大きな災害からの復興というのは簡単ではないということは思い知らされるこの頃です。
 今年、二人目の子を出産後の育児休暇を終わって、娘が職場に復帰しました。昨年はその孫の大きな病気も経験、子育てのたいへんな時期を乗り越えるべく若い両親の応援をしていかねばとじじばばはがんばる覚悟です。かわいい孫の成長を見ることこそ、じじばばの生き甲斐です。今年は穏やかな良い年でありますように。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 炉を開く | トップ | 地震から一年、4月に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事