Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

南の島の花

2014-04-20 | 
鳥撮の合い間に撮った花です。



★左上の淡桃色の花 「セイシカ」というツツジ科の花です。
 八重山群島から中国南部に自生する常緑小高木。3~4月に咲きます。

★濃いピンクの睡蓮
 そこにはレンカクがよく似合う。 残念ながらいませんでした。

★左列3番目はアダンです。
 田中一村の作品に出てきますね。

★右列の下の写真
 分かりにくいですが、サキシマスオウの木の板根です。(西表島)

その他いろいろな鳥

2014-04-20 | 石垣島・西表島の野鳥
南の島で見た鳥の続きです。




シロガシラ 全長:18.5cm (ヒヨドリ科)
田んぼを巡っていた時に一瞬の出会いでした。 



田んぼの奥にいました。 アオサギです。
白い花はシロバナセンダングサです。 今を盛りと咲いていました。




アオアシシギ  海辺で



カワセミとイソシギ 海の近くで




川にはいろんな鳥がいました。が、とても遠かったです。 真中に見えるのがシマアジです。
 拡大してこの大きさです。



コチドリもいました。



コアオアシシギが遠く田んぼの片隅にいました。
渡りの鳥には少し早い南の島でした。




長々とご覧頂きありがとうございました。

リュウキュウコノハズク

2014-04-19 | 石垣島・西表島の野鳥
日没後30分も経つと宿の回りでリュウキュウコノハズクの鳴く声が聞こえ、
鳴き声は一晩中が聞こえていました。
宿近くでのナイトウオッチング、声は聞こえても真っ暗で何処にいるかは分かりません。
ガイドさんが見つけてくださいました。 
すぐ近くで野生の小さなコノハズクを見た時はとても感動しました。
撮影のチャンスは何回か有ったのですが、失敗しました。 準備不足でした。

リュウキュウコノハズク  全長:約22cm



2014-03-31

西表島


他に今回のツアーで見た鳥
シマアジ   ・・・遠かったです。スコープで見ました。
ズアカアオバト・・・スコープで見せていただくが、探せないうちに飛んでしまいました。
リュウキュウサンショウクイ・・・カンムリワシを撮りに行っていて、間に合いませんでした。(とても、残念!!)

他に心残りの鳥は
数日前まで居たのに抜けてしまっていた「ヤツガシラ」
成鳥に会えなかった「ズグロミゾゴイ」
ムネアカタヒバリ・・・チャンスは有ったのですが何やかやで見逃しました。


逃げ足の速い「シロハラクイナ」

2014-04-15 | 石垣島・西表島の野鳥
★ シロハラクイナ 全長:約32.5cm  南西諸島では留鳥 ★




田んぼの隅に出てきたシロハラクイナ、かなり遠くでしたが、あっという間に隠れてしまいました。



隣りの田んぼを飛ぶシロハラクイナです。 遠いです。



なんとなくお腹の様子が分かります。





そして、夕方宿の回りを散歩していた時、民家の庭を歩いているシロハラクイナを見かけました。



夕方6時半、ISO感度を上げて撮りました。






シロハラクイナは最終日の朝も宿の近所をトコトコ歩いていたようで、個体数は多そうですが、
すぐに隠れてしまうので、撮影は難しかったです。

2014-03-31

インドハッカ

2014-04-14 | 石垣島・西表島の野鳥
★ インドハッカ ムクドリ科  全長:25cm ★

アフガニスタン・インド・ミャンマー・中国南西部に分布する。
留鳥性が強いので篭脱けの可能性もあるそうです。 でも野生です。












ハッカチョウによく似た白斑があります。
ピントは合っていませんが、白い斑が見えます。












2014-03-30  石垣島

シマアカモズ

2014-04-13 | 石垣島・西表島の野鳥
最初にシマアカモズを見たのは遠くの大きな木の隠れた枝止まりでした。
遠くの小さな鳥を無理をして撮りましたが、・・・その後はあちこちで見かけました。
浜辺近くの木にいたシマアカモズはとても愛想よくモデルになってくれました。

シマアカモズ  全長:約20cm






逆光で色が分かりづらいですが、シマアカモズの雌のようです。




シマアカモズの雄










飛び出しを撮っていたら、虫を咥えた写真がありました。