TypeR日記

愛車ホンダ・インテグラTYPE-Rと、車全般、海外旅行、京都の美味しいものについて綴ってまいります!

恵美須神社へ

2013-01-14 | 京都の話題(「食」以外)

1301134昨日、「八坂神社」の後に「恵美須神社」にも行ってみました。

私は商売を営んでいる訳ではないのですが、ご覧の通り、鳥居にエビス様と熊手が掲げてあり、この熊手に賽銭が入ると御利益があるそうで、それをご紹介しようと写真を撮って来ました。

私も2度、5円玉で試しましたが・・・入らず。

後ろもつかえて来たので、普通に賽銭箱に入れて、景気が良くなるようにお願いをして来ました。

それと、タイトルの「恵美須」は神社での表示を記載しましたが、パソコンの変換だと、色々なものが出てきますね。

戎、戎子、恵比寿、恵比須、恵飛須、ゑびす、ヱビスetc。

それぞれに意味や使い分けがあるのだと思いますが、まずは、名乗っておられる側の表示を確認し、忠実に表現することが大切でしょうね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。