goo blog サービス終了のお知らせ 

北の国の人生ノート

これからの人生を有意義に生きていくための道程。自分で自分のために書く日記です

インターネット検索1位は「マイケル・ジャクソン」

2009-12-03 | 趣味
暮れになるといろいろと今年のナンバー1が出るが
グーグル、MS、ヤフーの米ネット検索3社がそれぞれ集計した
2009年の人気検索ランキングによると、6月に急死した
米人気歌手のマイケルがランキングで首位になったそうだ。
検索最大手のグーグルが1日発表した世界ランキングの2位は、
SNS最大手の「フェースブック」、3位はスペイン語圏で
人気のSNS「Tuenti」。MSやヤフーのランキングでは、
ミニブログの「ツイッター」、大流行した「豚インフルエンザ」、
米人気小説「トワイライト」などが上位だったそうだが、日本では
人気アニメ「NARUTO」がヤフーの全体のランキングの6位に、
料理レシピサイトの「クックパッド」がグーグルの飲食関連ランキングの
3位などに入ったそうだが、世界で見ると「政権交代」は番外なのか

党名変更の検討「自由民主党」

2009-11-26 | 趣味
解党的出直しなど谷垣さんには、重い荷物を背負っているが
自民党の党名変更検討が第2次勧告に、党名変更の検討を促す
内容が盛り込まれることが、わかったのだ。
「自由民主党」に「世論の拒否反応がある」というのが理由で、
同党の置かれた厳しい現状に危機感を覚えたためともいえそうだ。
だが、党勢回復の手段として戦後政治を担った党名を消す議論には
党内から強い反発が出そうだが、地方では次々と政党支持や議員の
無所属での出馬など本質的なことにどう対応するかが
問われているのなのかな~
参議院戦も年明けすぐなのだが

「エコポイント制度」の延長。民主の景気策

2009-11-23 | 趣味
今ままでおとなしかった 直嶋経済産業相は
20日、政府の追加経済対策に関連し、省エネ家電の
普及を促す「エコポイント制度」を2010年末まで、
エコカーの「新車購入補助金制度」を2010年9月末まで
延長することを表明した。久しぶりに出てきたが
内需拡大の策はこれしかないのか

“夢の対決”プロ選抜Vs大学日本代表開催 佑くんは

2009-11-22 | 趣味
最後の早慶戦は、打たれてしまった斉藤佑くん
早稲田の主将にも任命された4年生になった。
そのアマ球界最高のスター、斎藤佑樹投手なのだが、
「U-26NPB選抜対大学日本代表」のプロ選抜メンバーに
選ばれた北海道日本ハムファイターズ中田翔内野手は、
「顔も見たくない」という天敵と意外な形で再会の時を
迎えることになった。こういう交流試合は楽しみだ