goo blog サービス終了のお知らせ 

北の国の人生ノート

これからの人生を有意義に生きていくための道程。自分で自分のために書く日記です

邦画でトップ!「ROOKIES-卒業-」の85.5億円

2010-01-29 | 趣味
今年は、まだ映画を見に行っていないが、
3Dを見に行こうかと話し合っているがさていくかどうか
2009年の映画興行収入は、邦画が前年比1.3%増の
1173億円と、前年に続いて過去最高を更新したのだ。
2年連続で洋画を上回ったことが、日本映画製作者連盟の調べで分かった。
洋画も12.3%伸びたが、887億円だったそうだ。
3年ぶりに2000億円を突破、04年の2100億円に次ぎ、
歴代2位の好成績となった。それをひっぱたのが「ROOKIES-卒業-」
洋画は「ハリー・ポッターと謎のプリンス」とはちょっとさみしい。
前年の「崖の上のポニョ」(155億円)のような断トツのメガヒットはなかったが、
邦画は興収10億円以上の作品が過去最高の34作を数えたそうだが
TVの宣伝をみて思うのだが、あれでは、あきられる。
本当に見てよかったというのはさて・・と迷ってやめてしますのではないか

朝青龍,史上単独3位となる25回目の優勝

2010-01-24 | 趣味
内舘さんが引退して残った朝青龍が、本当にしぶとい。
いろんな試練というか自分で巻いたタネかそれを乗り越え
初場所14日目で優勝を決めた。本当に強い横綱が帰ってきた
本格復活を告げる優勝を、千秋楽を待たずに決めた朝青龍。
北の湖を抜き、大鵬、千代の富士に続く史上単独3位となる
25回目の優勝に、「銅メダルだね。20回までは早かったけど、
そこから5回はどうだったかな」と、意味ありげに振り返った。
ヒール役も必要なのだ

小沢一郎vs東京地検特捜部

2010-01-13 | 趣味
鳩が何とか逃げ切りそうだが一郎に捜査の手が懸かりそうだ
民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が購入した
土地をめぐる疑惑で、東京・永田町と北海道の事務所が
東京地検特捜部の捜索を受けた民主党の北海道選出の石川衆院議員。
厳しい表情で捜索に立ち会うために、東京の事務所に入った。
事務所前は、集まった多くの報道記者らで騒然となり、
近くにいてコメントを求められた小沢氏の側近議員が
「うるさい!」と声を荒げるシーンもあったそうだが、自民に次の
手があるのか、それにしても歯がゆいが

CIAが7人も!MI映画並みアフガンの根の深さ

2010-01-05 | 趣味
昨年のニュース10にもオバマ大統領の
ノーベル平和賞の受賞があったが、
アフガニスタン東部でCIAのチャップマン基地で
昨年の暮に、CIA関係者7人が殺害された自爆テロの
実行犯が、CIA工作員を装った二重スパイだったそうだ。
国際テロ組織アルカーイダに忠誠を誓うヨルダン人の男で、
米情報機関へのテロリストの“潜入”は、アフガンなどに
おける対テロ戦で苦しい状況におかれている
オバマ米政権に、衝撃を与えているだけでなく
日本の支援にも大きな衝撃だ。いったい何が正義なのか

あの“ハンカチ・フィーバー”からはや4年今年はドラフトの目玉

2010-01-01 | 趣味
4年なんて早いものだハンカチ王子こと佑くんが大学を決めてから 
今秋のドラフトの超目玉、早大の斎藤佑樹投手が、「12球団OK」の
方針を表明したのだ。すでに1位指名を明言しているヤクルトなどはもちろん、
プロの争奪戦が激化するのは確実だ。かつては“ハンカチ王子”として
甲子園を沸かせ、今年は“早大100代目主将”として
神宮の主役を務める斎藤が「1位で選んでいただければうれしい。
どこが選んでくれても、自分としてはいきたい。12球団OK?
 OKです。何球団でもいい。生意気なことはいえません」
マー君は1億8000万を稼ぐが楽天というのも面白いが