つきのこ的徒然日記

見たこと感じたことを徒然なるままに。
わがまま自由気ままにゆったりと・・・。

一息つく

2019-08-23 08:23:23 | Weblog


教育関係のイベントに我社も3日間参加。
本は売れたけど本当に疲れましたわ~、ヘトヘトでございます。
で、今日やっと一息ついてます。

長崎の実家は母の初盆でしたが、イベント参加で帰省できず、
弟から送られてきた精霊流しの写真をみて、
あの世へ帰る母に合掌しました。

イベント参加のおかげで20年ぶりとか10年ぶりとか、
本当に久しぶりに会った人たちが、20人近くいました。
手を取り合って、真夏の再会を喜び合いました!

子どもに関わる仕事をしている人たち、
みなさん、イキイキとしていて素敵だった!




イベント参加で、お茶のお稽古はお休み。
謡のお稽古は場所が近かったこともあり、
知人にお店番頼んで、行ってきました。

しかしながら、お謡は超難しい!!
繰り返し繰り返し、自主練するのみ!
お仕舞と違って、場所を選ばなくていいという利点がある。
ICレコーダーに録音しているので、イヤホーンでいつでも聴ける。
もちろん、声出しは場所選んでます。
電車内で変なおばちゃんにならないようにね(笑)!





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ば~ば)
2019-08-23 12:05:08
大きな催事が無事実を結ばれ良かったです
猛暑の中、お疲れ様でした♪(*’-^)-☆

長崎の新盆は“精霊流し”…ふとあのメロディーが耳元に
此処ではその習慣は有りませんが、夫の新盆にCDを買って一日中流していました

小さな頃に意味も訳も知らず父に幾つもの習い事をさせられて…お稽古日には泣いて逃げ回っていました
身に付いたのは筝と活花だけで、お稽古事は本人の自覚が出来て遣る気が出てからじゃないと無理ですね
Unknown (風子)
2019-08-23 23:59:44
百合 美しいですね、何種類もあるんですね。

充実した 夏 を過ごされたご様子、拝見しています。
あちらこちらで いろんな実を結んでいるのも、つきのこさんの努力ですね、お謡もきっと上達なさってゆくのでしょう。
Unknown (つきのこ)
2019-08-24 17:53:01
ば~ばさま
一週間がたつのでまだ疲れが抜けなくて・・・。

「精霊流し」いい曲ですね。
テレビや映画にもなりましたが、
亡くなった私の友人とお母様の話でした。
(さださんの従兄弟とおばさんにあたります)
いまでも聴くと涙が出てきます。

お稽古ごと、始めたからには上手くなりたいと
欲があるんです。
もちろん好きだから続けてられています。



Unknown (つきのこ)
2019-08-24 17:59:24
風子さん
「高砂ユリ」もいいでしょう!
丈夫で、種が飛んであちこちから生えてきています。

1週間がたつのに、疲れがぬけませぬ~!

お稽古ごと、始めたからには続けたいし、
上手くなりたいという欲があります。

謡いながら舞うという演目は初めてかも。
師匠が難しいよって、言った意味が今頃
わかって・・・。とほほ・・・。

コメントを投稿