goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴沢剣友会

千葉市立鶴沢小学校体育館にて稽古を行う"鶴沢剣友会"日々の模様

審査と同日に~剣道女子爆走~

2019-05-18 20:32:00 | 剣道
連投となります
フレッシュな画像が送られて来ました
級審査と重ならなければ応援に出掛けたであろう
中学校の体育祭
部活動対抗リレーには鶴沢の会員が出場



年中で剣道を始めた彼女も中学2年生となり
女子剣道部の一員として
袴の裾に走りを阻まれながらも最後まで爆走を繰り広げたとのこと

歴代の鶴沢女子が時に転倒しながらも
剣道で培った気合と根性で完走を続けて来たこの種目
今年もアンカーで堂々と締めくくってくれました

三~一級審査会~花島公園にて~

2019-05-18 16:42:00 | 剣道
5月18日(土)三~一級審査会
会場は花見川区の花島公園体育館

200台以上の駐車スペースを有するとは言え
球技場や弓道場も備えていること
付近にコインパーキング少なく
満車になる場合を想定し
近隣の駐車場を予約した上で臨みました

7:30中央区発、8:00前現着
余裕を持って公園内に駐車することができたのは幸いなこと

今回鶴沢から二名が一級を目指し
千城剣友会から二級に挑戦する5年生と行動を共にしました



まずは5年生、日頃から確り稽古を重ねていますので
危なげなく二級合格

団体からの受審者一人とあって朝からやや不安気でしたが
合格証書を手にした時刻に鶴沢の中学生が到着
(11:00前から駐車場は大混雑だった模様)

この二人は出稽古や合同チームで何度も時を共有していますので
5年生のほっとした表情が見て取れます



午後の部に移り、鶴沢一般女子
都内の仕事を終え帰宅後、自転車で稽古にやってくる彼女の努力が実るのか…

最終の稽古で木刀による剣道基本技稽古法の特訓を受け臨んだ審査
実技では持てる力を出し切り、不安を抱えていた木刀もクリア

進んだ学校で既に高校生との稽古も開始した中学生は余裕をもって
二人揃って合格!!

幾つかのハプニングもあり忘れ難い回となった級審査

建物の外に出ると隣接する花島小から歓声が聞こえます
運動会シーズン真っ只中にて
鶴沢から一級の受審を希望していた中学生も体育祭と重なり
挑戦は次回に持ち越しとなりました

本日合格の二名、まだまだ身につけなければいけない事、修正する点も多々ありますが
8月の段審査に挑戦することが可能となりました

次回段審査は8月17日(土)・五~一級審査は9月8日(日)
各々目標に向けて精進して欲しいものです