お正月特集
イタリア(熊本とも云う)帰省紀行
お節料理!
先日,熊本(いやあれはイタリア)の実家から帰ってきたあちき。
遅ればせながら,熊本(だからイタリアだって)での様子をUPするでござる。
お節料理の想い出・・・。
実はあまりないでござるね。
あちきの母君は年末まで仕事が忙しくて,大掃除もままならない年があったでござる。
なかなかお節まで手が回らないのが現状。
紅白でも観て,それから煮物を作り始めるといった調子でござった。
あちきの父君は偏食この上なく,ほとんど食べられないのも
お節に対する思いが薄い原因でもあるかもせいれませんな。
それでも,なにがしらか,お皿に盛ってくれたものでござる。
さて,今回は,運良く?
知り合いからお節を頂いたのでござる。
※ 毎年,こんな形でどなたかが恵んでくださる。
見よ!この人から何か貰ったときの慌てよう!
暦が中国から伝わる中で,様々な風習も伝わった。
暦の中には季節毎の節目があって,これを節日(せちにち)と云うのでござるが,
その度に祝いの食卓を囲んだわけでござる。
今では,正月のみになったのでござるがね。
そうそう,もとは大晦日に食べるのでござるよ。
お節は。今でも北海道ではそうするところがあるとか・・・。
お屠蘇,煮染め,祝い肴,お雑煮。
これらがお節料理なのでござるが,
今では,上のような重に入ったモノを云うのでござる。
中に入っているモノにも色々な願いがこもっているのでござるね。
祝い肴は地域によっても違うようでござるが,
我が家では,黒豆(まめに働け,黒くなるまで働け),
数の子(子孫繁栄),
田作り(五穀豊穣?魚は高級肥料になったのね)
上の重で云えば,
クワイは芽が出るよう,あるいはめでたい。
ハマグリは,運が開く。
紅白のかまぼこは,
お供えした赤米と白米が変化したもの
伊達巻きは,伊達で派手で縁起がいいのと,
巻物のようで,学行成就の意味もあるね。
エビは長寿。
栗金団は,金だね,
金団の団は,すいとん,とかうどんとか固まりだね。
金の塊・・・これはいいね。
わお!誰が食べる?
この中には,松茸が入っていた。
あちきは食べてない・・・。
お芋さんは,ウサギの細工。
これも縁起がいいね。
中にはこういう説明書が入っていて,
お品書きが入っている。
一の重,二の重と詳しく説明がなされている。
ところで,伊勢エビは誰が食べたんだろう・・・。
様々な縁起を担いだものを,
親が話して一緒に食べる。
コレが楽しいのでござるが,
毎年だと,その話も飽きるのね・・・。
今年は,あちきが子供達にしてあげたのでござる。
※ 手作りじゃないけどね・・・。
実はこのお節には蕎麦も入っているのでござる。
阿蘇高原ホテルのお節。
何と云っても総料理長 西村 陽一 殿が指揮したものでござる。
かの,西村殿でござるぞ!
知らない?
うん,実はあちきもしらない・・・。
と,云うことで調べて見ると・・・
このお節は「福禄寿」と云って,34品ついて,400個限定で,25,000円也。
M殿!ありがとうでござる。
おい,西村氏を調べるんじゃなかったんかい!
最新の画像[もっと見る]
- 革細工・・・カタログが届いた。 12年前
- 革細工・・・カタログが届いた。 12年前
- 革細工・・・カタログが届いた。 12年前
- アベックラーメン 12年前
- アベックラーメン 12年前
- アベックラーメン 12年前
- アベックラーメン 12年前
- ABARTHってブレーキパッド減るの早いの? 12年前
- ABARTHってブレーキパッド減るの早いの? 12年前
- ABARTHってブレーキパッド減るの早いの? 12年前
古くからの縁起物だったり日本のよい風習かな?
できればちゃんと子ども達に伝えておきたいものです
今年はうちも頼んだお節をいただきました
楽ちんでした
毎年,この話を仕事柄するのでござるが,
大人の方でも「勉強になりました」と仰ることもある。
最近,あまり気にせずにお節料理を食べているのか・・・。
もしかして,食べていないのかもね・・・。