Tsuki軍団の野望

模型・廃墟・本・毎日のちょっとしたくだらない出来事を紹介するでござる。

なんちゃってユーロナンバー

2010-08-05 03:15:36 | ABARTH500

さて,昨日の「何が変わったかな?」でござるが,
正解は,ナンバーの下のユーロナンバープレートでござる。

しかし・・・。



本来ならば,まさしくプレートなのでござるが,
これは,なんちゃってグッズ。
ステッカーなのでござる。
だから,お安い。



ねじを使わないでいいので,取り付けも簡単。
普通車のナンバーの封印も解く必要がない。
もとからあるナンバーの両端に取り付けるだけ。
それに結構丈夫なステッカーで分厚い。



「わーるどくらふと」さんの商品で上のステッカーはリア用。
イギリスではリアは黄色だとか(イタリアはどうなの?)。
左の青地に星マークが,ユーロのマークだね(たぶん)。
それからその下のIは,イタリアの意味ね。

右の08ってなんだろう。
ガンダムの08小隊かな?
ROは,ローマだよたぶん。
FIATもABARTH もトリノだからちょいとずれたな(どうでもいいか)。

Lはルパン?3は三世?
ルパン三世のFIATのナンバーはR-33だけどね・・・。

そんなことはどうでもいい。

えっと・・・反省点でござるよ。
其の壱,フロントはステッカーを真っ直ぐに差し込みにくい。
それと,ステーの縦幅でござるが,ステッカーの方が幅が大きくて,
実はステッカーの下の部分がはみ出してしまっている。
もともと,ステーかなんかで支えているのでござろうね。



其の弐,リアはもう少しナンバプレートの方に寄せるべきだった。
真横から見ると切れているのが分かる。
まあ,誰も見ないだろうけどね。
※ちゃんと取り外したほくろは保管しておくこと!

其の参,なんちゃってグッズと思って購入したのでいいのでござるが,
ステッカーなので,薄っぺらい。
近くに寄ると,刻印でないことがバレて安っぽく感じる。
これは,仕方ないな。

其の四,なんちゃてグッズだから,
変だなと思ったら剥がす心づもりでいたのでござるが,
このステッカー,結構丈夫で剥がしにくそう・・・。




あ,それからオマケに小さくてかわいいイタリア国旗も入っていた。
さっそく,貼ったよ。
ありがとうございました!


 最近リニューアルしたあちきのHPでござる。

コミュニティ「ジオラマ写真倶楽部」を立ち上げました。
詳しくは,写真をクリック!
ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック!

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何が変わったかな? | トップ | BLUE NOTE CLUB »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほどねえ (JOKER)
2010-08-05 06:11:00
こうやってつけるのですね。
勉強になりました。
そしてイタリア国旗も可愛い!
面白い~♪ (MILK)
2010-08-05 21:55:16
これはすごいですねぇ(*'o'*)
分割してたんですねぇ~☆
このような商品があるなんて
流石はこだわりの世界だと思いました(o^-^o)
ほんとに繋がっているとしか
思えませんでした(v^ー゜)
コメントありがとうでござる。 (tsuki)
2010-08-07 06:57:49
JOKER殿
ぺらぺらだけど
手軽でいいですよ。
他にも様々な国のナンバーがあります。
文字列も自由に組み合わせられます(有料)。ホンモノ?レプリカのナンバーも,
切断して着けている方もおられます。

MILK殿
繋がって見えるようにするために
何度も着けたり外したりしました。
蚊に刺されながら・・・。

コメントを投稿

ABARTH500」カテゴリの最新記事