goo blog サービス終了のお知らせ 

Tsuki軍団の野望

模型・廃墟・本・毎日のちょっとしたくだらない出来事を紹介するでござる。

昔つくったプラモデル ミレニアム・ファルコン号 其の壱

2006-12-16 19:30:46 | プラモデル
 我が軍団の野望は,ホームページ作成で始まったが,見事に失敗したでござる。12月は,我が軍団のホームページからサルベージしたものを紹介するでござる。
 中には,現役を退いたものや,夢半ばにして洗浄(戦場)に散ったもの,引っ越しの際に行方不明になったものなど様々でござる。そんな者たちへの哀悼の意を表すページとするでござる。Tsuki軍団司令長官Tsuki8-!

 本日御紹介するプラモデルは,「ミレニアム・ファルコン号」(何だっけ?海外のメーカーよ)でござる。これは,「トイザらス」で特価で購入したものでござる。しかし,なかなか開発が進まず,埃かぶっていた時期が長かったでござる。

mile-1.jpgmile-2.jpgmile-3.jpgmile-4.jpg

 一度なんか,玄関先でファルコン号に付いた埃をブラシで落としていると,近所のお婆ちゃんから「換気扇の掃除もたいへんねえ~。」と労をねぎらわれたでござる。「おばちゃん!こりゃ宇宙船ですばい!」。この写真の5年後に完成となるのでござる。完成した写真は後日掲載するでござる。
 まだまだ購入した「ファインモールド」の「ファルコン号」をつくる気にならないでござる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔つくったプラモデル リックドム

2006-12-15 19:29:09 | プラモデル
 我が軍団の野望は,ホームページ作成で始まったが,見事に失敗したでござる。12月は,我が軍団のホームページからサルベージしたものを紹介するでござる。
 中には,現役を退いたものや,夢半ばにして洗浄(戦場)に散ったもの,引っ越しの際に行方不明になったものなど様々でござる。そんな者たちへの哀悼の意を表すページとするでござる。Tsuki軍団司令長官Tsuki8-!

 本日御紹介するのは,「リックドム」(バンダイ)でござるよ。ガンプラも大好きで,たまに購入するでござる。昔は300円のものをせっせとつくって並べたものでござる。あちきはグフが好きで,いまでも数機持っているでござる。ノリス大佐やランバ・ラル大尉?なんかちょいとお腹が出ていてかっちょいいでござる。我が軍にもあのような軍人がいたらなあ・・・。

dom-1.jpgdom-2.jpgdom-3.jpgdom-4.jpg

 このリックドムは,なぜかデザート・イエローで塗装してござる。理由はもちろん,塗料が余っていたからでござるよ。しかも,戦車の部品が数多く使われているリサイクル・ドムでござるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔つくったプラモデル エヴァ弐号機

2006-12-14 19:27:24 | プラモデル
 我が軍団の野望は,ホームページ作成で始まったが,見事に失敗したでござる。12月は,我が軍団のホームページからサルベージしたものを紹介するでござる。
 中には,現役を退いたものや,夢半ばにして洗浄(戦場)に散ったもの,引っ越しの際に行方不明になったものなど様々でござる。そんな者たちへの哀悼の意を表すページとするでござる。Tsuki軍団司令長官Tsuki8-!

eve-1.jpgeve-2.jpgeve-3.jpgeve-4.jpg

 本日御紹介するのは,我が軍団のロボット?部門の要「エヴァンゲリオン 弐号機」(バンダイ)でござる。アニメ,映画共に観たでござるが,よく分からない世界でござった(何回観ても・・・)。しかし,メカは分かりやすい。これはF君の背中に似ているでござる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔つくったプラモデル スバルインプレッサ WRC

2006-12-13 19:24:38 | プラモデル
 我が軍団の野望は,ホームページ作成で始まったが,見事に失敗したでござる。12月は,我が軍団のホームページからサルベージしたものを紹介するでござる。
 中には,現役を退いたものや,夢半ばにして洗浄(戦場)に散ったもの,引っ越しの際に行方不明になったものなど様々でござる。そんな者たちへの哀悼の意を表すページとするでござる。Tsuki軍団司令長官Tsuki8-!

 本日紹介するのは,車続きでござるよ「スバル インプレッサ WRC」(タミヤ)でござる。
imp-1.jpgimp-2.jpgimp-3.jpgimp-4.jpg

 是非とも乗ってみたい車でござる(6人家族なので,今のところはエルグランドが手放せない・・・)。色も形も気に入っている車でござる。ラジコンも買ってしまった。今は,友達のご子息の部屋に配属されているでござる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔つくったプラモデル タイレル

2006-12-12 19:22:33 | プラモデル
 我が軍団の野望は,ホームページ作成で始まったが,見事に失敗したでござる。12月は,我が軍団のホームページからサルベージしたものを紹介するでござる。
 中には,現役を退いたものや,夢半ばにして洗浄(戦場)に散ったもの,引っ越しの際に行方不明になったものなど様々でござる。そんな者たちへの哀悼の意を表すページとするでござる。Tsuki軍団司令長官Tsuki8-!

 本日は我が軍団の公用車のひとつ「たいれる」(タミヤ)を紹介するでござる。tilell-1.jpgtirell-2.jpg

 小さいころ,ちょうどスーパーカーブームで,消しゴムやら王冠やらカードやらを集めていたでござる。それ以来収集癖は治らないでござる。今でもスパーカー消しゴムは持っているでござる。
 昔はタイレルといっていたこのティレル。6輪ってだけで惹かれたでござる。他にも,ランボルギニー・ミウラやイオタ,デトマソ・パンテーラなど好きだったでござるよ。
 何となく,カウンタックって,ミーハーな感じがして避けていたように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔つくったプラモデル コサック兵

2006-12-11 18:51:11 | プラモデル
 我が軍団の野望は,ホームページ作成で始まったが,見事に失敗したでござる。12月は,我が軍団のホームページからサルベージしたものを紹介するでござる。
 中には,現役を退いたものや,夢半ばにして洗浄(戦場)に散ったもの,引っ越しの際に行方不明になったものなど様々でござる。そんな者たちへの哀悼の意を表すページとするでござる。Tsuki軍団司令長官Tsuki8-!

 本日御紹介するのは,「コサック騎兵?」(ドラゴン)でござる。
kosakku-1.jpgkosakku-2.jpg

 もともとフィギュアの塗装は上手くない(じゃあ何がうまいのよっ!と言われれば言葉も出ない)。昔は,目玉がやけに大きかったり,着ている服が妙にテカっていたりともう散々だったでござる。つい最近はまあまあ見られるようになってきたでござる。
 これまでは,油絵の具を主に使っていたでござるが,最近では面倒くさくて,そのままラッカーやエナメル,アクリルなどを使って塗装をしているでござる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔つくったプラモデル 再生

2006-12-10 18:48:21 | プラモデル
 我が軍団の野望は,ホームページ作成で始まったが,見事に失敗したでござる。12月は,我が軍団のホームページからサルベージしたものを紹介するでござる。
 中には,現役を退いたものや,夢半ばにして洗浄(戦場)に散ったもの,引っ越しの際に行方不明になったものなど様々でござる。そんな者たちへの哀悼の意を表すページとするでござる。Tsuki軍団司令長官Tsuki8-!

 本日御紹介するのは,「再生」でどざる。とは言っても,そう言うプラモデルがあると言うわけではないでござる。子供たちに分け与えしプラモデル。そう長くはもちませぬ。
saisei-1.jpg
 大抵はこういう状態でござる。それを整理して,なくなった部品はそれらしいものに交換。塗装をしなおせばそれなりに見えるのでござる。これは,「センチュリオン」(タミヤ)と「チェロキーかな?」(タミヤ)でござろう。キャタピラが動いて遊びに使える戦車というのはだんだん少なくなっているでござるよ。
saisei-2.jpgsaisei-3.jpgsaisei-4.jpgsaisei-5.jpgsaisei-6.jpgsaisei-7.jpgsaisei-8.jpg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔つくったプラモデル ルノーだっけ?

2006-12-09 18:45:18 | プラモデル
 我が軍団の野望は,ホームページ作成で始まったが,見事に失敗したでござる。12月は,我が軍団のホームページからサルベージしたものを紹介するでござる。
 中には,現役を退いたものや,夢半ばにして洗浄(戦場)に散ったもの,引っ越しの際に行方不明になったものなど様々でござる。そんな者たちへの哀悼の意を表すページとするでござる。Tsuki軍団司令長官Tsuki8-!

 本日御紹介するのは「ルノーだっけ?」でござる。
これは,「ツキオカ模型」で購入したものかな?。詳細は分からないでござるよ。
luno-1.jpgluno-2.jpgluno-3.jpgluno-4.jpg

 これは,足回りが面倒くさかったという思い出があります。特に,履帯でござる。何だか固くて,やっとなじませたでござるよ。なぜドイツの人が乗っているかというと・・・。拾ったのでござるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔つくったプラモデル タッドポール

2006-12-08 18:43:41 | プラモデル
 我が軍団の野望は,ホームページ作成で始まったが,見事に失敗したでござる。12月は,我が軍団のホームページからサルベージしたものを紹介するでござる。
 中には,現役を退いたものや,夢半ばにして洗浄(戦場)に散ったもの,引っ越しの際に行方不明になったものなど様々でござる。そんな者たちへの哀悼の意を表すページとするでござる。Tsuki軍団司令長官Tsuki8-!

 本日御紹介するプラモデルは,「タッドポール」(?)でござる。
tad-1.jpgtad-2.jpg
 昔からWW1のキットが欲しくて,熊本の「レオナルド」で購入したでござるよ。中はすかすかで,タイガー戦車の部品をそれっぽくくっつけて内部を表現しているでござるよ。見えにくいけど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔つくったプラモデル なにこれ?

2006-12-07 18:32:39 | プラモデル
 我が軍団の野望は,ホームページ作成で始まったが,見事に失敗したでござる。12月は,我が軍団のホームページからサルベージしたものを紹介するでござる。
 中には,現役を退いたものや,夢半ばにして洗浄(戦場)に散ったもの,引っ越しの際に行方不明になったものなど様々でござる。そんな者たちへの哀悼の意を表すページとするでござる。Tsuki軍団司令長官Tsuki8-!

 本日紹介するプラモデルは,正直言って何か分からないでござるよ。箱はとっているので,探せば分かると思うのであるが・・・。
nani-1.jpgnani-2.jpg
 これは熊本で購入したものかな?こういった一風変わったキットは,だいたい「レオナルド」で購入していたでござる。これはヴィネットにして熊本の実家に配備しているでござる。これまた自然崩壊しているキットでござる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする