goo blog サービス終了のお知らせ 

Tsuki軍団の野望

模型・廃墟・本・毎日のちょっとしたくだらない出来事を紹介するでござる。

メルセデス150 スポーツロードスター 1935

2009-05-26 05:17:39 | ミニカー

昨日に引き続き,間違って注文してしまったミニカーの紹介でござる。



「メルセデス 150 スポーツ ロードスター 1935」(IXO)でござる。
見て,このゆるゆる感。



リアビュー。でっかいエンジンを積んでいるのでござろうか。
長いお尻でござる。
作り込みもイイ!



愛嬌のあるお顔でござるね。



暫くは,ミニカー自粛のあちきでござるよ。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラハムページ ロードスター 1939

2009-05-25 12:18:52 | ミニカー



ちょいと前に,
ネットでミニカーを物色したのでござる。
精算しようと思ったら,送料が高かったので,やっぱ,や~んぴ。
と中止したのでござるが,それがまだ,カートに残っていたのでござるね・・・。
他の商品を注文した際に,それも一緒に注文してしまっていた訳でござる。

「発送しました」と云うメールを読んでびっくり!

とほほ・・・。

でも,やっぱり気に入った商品だったので,
届いてみれば嬉しいかも。

と,云うことで,
「グラハムページ ロードスター 1939」(IXO)でござる。



あちき,昔から,この手の車が大好きなのでござるよ。
丸っこくて,いいねえ。
こんな車が家にあったら,嬉しいだろうな。



お尻も可愛いのでござるよ。



シャークノーズと云うくらい,特徴的な鼻面でござる。



実車の情報が欲しかったのでござるが,
これが見つからない。
知っている人はちゃあんと知っているのでござろうな。



兎に角,自粛していたミニカーのコレクションが増えてご満悦。
(払いが怖い・・・)

これの他に,もう一台来ているので,
後日,紹介でござる。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hot Wheels THE DARK KNIGHT BATMOBILE

2009-02-01 02:33:28 | ミニカー

虫垂炎のため,誕生日プレゼントをゲットできなかった次男。
2週間遅れでプレゼント買いに行くことに。

インフルエンザも流行の兆しがあり,早くからトイザらスへ向かうでござるよ!

おお!そこで見付けたモノは。

ジャジャ~ン!BATMOBILEでござるよ。
本当は,HOTTOYS版といきたいところでござるが,
予算的にも難しく,コチラの方を(4万を超えるでござるからね)。


1/18らしく,ホットトイズ版ほどではござらぬが,なかなかのつくりでござる。
なかなか手に入らないモノでござるが,
欲がないときには見つかるものでござるね。

価格は,5,999円。

この分厚いタイヤがシビレルでござるね。


細かなつくりは・・・でも,雰囲気は十分出ているでござろう。


フロントのスライドはOK。
でも,運転席は開かない(たぶん)。



ずっしりとした重さ。スムーズな動き。
いい買い物でござったよ。



大きさはこんな感じ・・・分からんでござるね。
長さは,24センチほど。

これやっているときに,美容室から帰ってきた我妻K元帥が
「何?お人形遊び?」だって。

失礼な!ミニカー遊びでござるよ!


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーデル ダイキャストミニカーセット 其の弐

2008-11-15 16:10:07 | ミニカー

侮りがたし,エレナの子供オモチャコーナーの続きでござる。
そんなコーナーではない・・・。

「NISSANレーシングカー ダイキャストミニカーセット」(ヨーデル)でござる。
二台セットで505円のこの素晴らしさ。
カメラの調子と腕が悪いので,
その良さをなかなかお伝えできないでござるが,



NISSAN FIRLEDY Z 240Zでござる。





1/72スケールでこのつくり。



最後は,ZとNISSAN SKYLINE 2000GT-R KPGC10でござる。
これが置いてあったコーナーは,どう見ても子供だましオモチャのコーナー。
「おお~!渋いぜ!」と云っている幼稚園生がいるのでござろうな。

いやあ,また散財してしまったでござるよ。



あ,そうそう,このセットには,
使い方がよく分からないミニカーサーキットと,ガムが付いているでござる。
うんん!お得!


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーデル ダイキャストミニカーセット 其の壱

2008-11-15 11:22:15 | ミニカー
先週のことでござる。我妻K元帥が「明日は弁当」などと宣ったものだから,
御近所のエレナに向かったでござる。

ついでに子供たちのお菓子で買って帰ろうと思い,
お菓子コーナーをのぞくと・・・。


ほら,あるではござらぬか,子供だましのピストルとか,
ちゃっちいオモチャが置いてあるコーナーって・・・。

そこで見付けたすごいモノ!
「NISSANレーシングカー ダイキャストミニカーセット」(ヨーデル)でござる。
以前,こんなパッケージで1台450円くらいで売っていたものが,

なんと!二台セットで税込み505円でござる。
しかも,この渋いミニカー,おこちゃまは買わないでござるよ。



まずは,PRINCE SKYLINE 2000GT でござる。
これは,渋い!



プラモは持っているでござるが,まだ作っていないので,
ちょうど良かったでござるね。





お次は,DATSUN FAIRLADY 2000でござる。
これも好きでござるね。



時間がないので,今日は,ここまで。

/DIV>

ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/12 Kawasaki Ninja ZX-10R

2008-08-10 07:08:46 | ミニカー

今日で安売り(たぶん)バイクの紹介はおしまいでござるよ。
これは,メーカーが分かる。Maistoでござる。
あの例のハーレーシリーズを出しているところでござるね。

Kawasaki と云ったらコークバリントンが思い出されるのでござるが,
古い?
あちきのバイクに関する知識と記憶はあの頃からストップしているのでござる。
いやあ,最近のバイクはかっちょいいでござるね。


フロイラインを乗せてみると・・・
ん?小さく見えるでござるね。

なんかこんな感じのプラモデルが
塩漬けになって屋根裏部屋に眠っていたな・・・・。


700円ちょっとと云うことで3台購入したでござるが,
結局,良い値段になっていたのでござるね。

我妻K元帥は「安くても,買わない」と云うことでござる。


「いつ買ったの!?」
「安かった」
「安いとかじゃなくて,いつ買ったの!」
「いやあ,兎に角安かった」


/P>

ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/12 MOTO GUZZI V11 LE MANS

2008-08-09 03:42:48 | ミニカー

昨日に引き続き,安売り(たぶん)バイクの御紹介でござる。
これもどこのメーカーなのかさっぱり分からないでござるが,
形が良かったので,御購入でござる。

実はこのバイク,よく分からないでござる。


実車をネットで見たでござるが,
めちゃめちゃ格好良い。

ちなみに,フロイラインはこういった形状のバイクにまたがり,
ライディングポーズをとることができないでござる。
残念でござるね・・・。



ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/12 YAMAHA V-MAX

2008-08-08 04:55:43 | ミニカー

トイザらスをぶらぶらしていると,特売のコーナーにこれらが!
普段いくらで売っているのかしらないが,
800円以下は安い!と勝手に判断してご購入でござる(三種類購入)。

まずは,YAMAHA V-MAX でござる。
どこのメーカーかは分からないでござるが,輸入元はトイザらスでござる。



1/12と云うことで,フロイラインの遠坂殿に乗っていただいた。
まずまずかな。


エンジンは,1,197cc 水冷V型4気筒DOHC4バルブ
上のタンクとエアダクトはだみーだとか・・・。



かっちょいいでござるね。
免許無いけど乗ってみたいでござるね。


実写はこんな感じ。うんやっぱこっちの方が格好いい。


/P>

ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HARLEY-DAVIDSON MOTORCYCLES

2008-07-28 03:36:27 | ミニカー

釣りの方が全くダメだった昨日
コンビニで見付けたのがこのシリーズ。
一箱まとめて購入する軍団予算がなかったので,とりあえず三つ購入でござる。
6種類のうち,三つでござるよ。これはいける・・・・。


しかし,あちきの欲しかったモノは1台も出てこず・・・。これはしたり。
釣りもダメなら引きも悪いでござる。

でも,とりあえず紹介するでござるね。


2001 FLSTS ヘリテージスプリンガー


どれも1/24スケールでござる。


1968 FLH エレクトラグライド
あちきらが幼少の頃に見たハーレイでござるね。


バイクのミニチュアでは知られるMaistoのものでござるね。
ザッカ ピー エイ ピーが販売しているでござる。


引きが悪い中でも,コレはまずまず・・・。
2000 FLSTF ストリートストーカー


エンジン,ボディ,タンクは亜鉛合金製でちょいと重い。

6種類のうちで一番欲しかったのは
1948 FL バンヘッドと1903 ハーレーダビッドソンでござるね。
ついてない日は,こんなものでござるよ。


/P>

ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルフトハンザドイツ航空「スターライナー」 513050

2008-06-25 06:31:34 | ミニカー

ダイキャストの飛行機模型
鉄道模型と一緒で,昔随分あこがれたものでござる。
鉄道模型は,ちょいと囓ったでござるが,
この飛行機模型については全くの異空間。
詳しくないのでござる(じゃあ何だったら詳しいのかと云われると困る)。



まずは,箱。
いいでござるね。1/500ということで,随分小さい。
「小さいのに高い」これが飛行機模型の最初の印象。
空港の模型コーナーでも,立ち止まっては諦めてしまう・・・。



さて,ルフトハンザ。
1926年創業のドイツの航空会社。ドイツのフラッグ・キャリアだそうだ。
鶴のマークは日本の飛行機にもあったな。
色でござるが黄は「差別化」,「発見」。 シルバーは「高い技術水準」
白は「信頼」 。グレーは「品質」を表すとか・・・。



箱には,Lockheed L1649A と書かれている。
これがこの飛行機の名前?どんな飛行機だったのでござろうか?
わからん



三枚の垂直尾翼?これが購入の決め手。
herpa(ヘルパ)これが,この飛行機模型のメーカーの名前。
どんな会社なのか,実は知らない・・・。



色々知らなくても,眺めるだけで幸せになるのでござるよ。

 

ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする