読みたい本があったので、ついでというのはつんちゃに申し訳ないが、
シニアライフの参考書を今更のようだけれど、購入してみた。
何か調べたいときにはネット検索の方がいいけれど、
印刷物を読むことを全くしないというのはもったいない。
”調べる”ではなく”読む”ことは
早急な要件への対応とは違い、
少しの間を与え、気持ちに静かな猶予を与えてくれる気がする。
12歳のつんちゃにも、すでに介助が必要なことが出てきた。、
もっともっと必要になってくるだろう時のために、
広く浅くのこの本の内容は、
落ち着いて読むなら、今がギリ、セーフな本なのかもしれない。
「老犬生活 完全ガイド」という本が昨日届いたので
早速、読んでみた。
(陰の声:長生きくんが増えたから、この種の本も増えたね。)

つん:老犬生活・・・?。

(陰の声:なんかご不満の顔ですね?)

つん:7歳前後から老犬の仲間入りって書いてあるけど、

つん:犬って隠居早いな~。

つん:ずっと3歳児のはずちゃうん?

つん:ヨチヨチ歩きのつもりやけど、ヨボヨボ歩きって言われる・・・。

(陰の声:つんちゃさんの中身は3歳児のままですよ。全然変わってないデス。)

(陰の声:そのつぶらな澄んだ瞳なんか、テーブルの下に居るときは特に・・・。)

つん:そお?

、
シニアライフの参考書を今更のようだけれど、購入してみた。
何か調べたいときにはネット検索の方がいいけれど、
印刷物を読むことを全くしないというのはもったいない。
”調べる”ではなく”読む”ことは
早急な要件への対応とは違い、
少しの間を与え、気持ちに静かな猶予を与えてくれる気がする。
12歳のつんちゃにも、すでに介助が必要なことが出てきた。、
もっともっと必要になってくるだろう時のために、
広く浅くのこの本の内容は、
落ち着いて読むなら、今がギリ、セーフな本なのかもしれない。
「老犬生活 完全ガイド」という本が昨日届いたので
早速、読んでみた。
(陰の声:長生きくんが増えたから、この種の本も増えたね。)

つん:老犬生活・・・?。

(陰の声:なんかご不満の顔ですね?)

つん:7歳前後から老犬の仲間入りって書いてあるけど、

つん:犬って隠居早いな~。

つん:ずっと3歳児のはずちゃうん?

つん:ヨチヨチ歩きのつもりやけど、ヨボヨボ歩きって言われる・・・。

(陰の声:つんちゃさんの中身は3歳児のままですよ。全然変わってないデス。)

(陰の声:そのつぶらな澄んだ瞳なんか、テーブルの下に居るときは特に・・・。)

つん:そお?

、