負けない MCTDとの気ままな日々

MCTD、シェーグレン症候群である大学生の気ままな毎日をリポートします。

登院、ではないが…

2018-04-14 07:12:15 | CEな日々
いよいよ二年生の実習科目が始まりました。早速周波数の計算の仕方とか、いろいろの復習に迫られています。

そして、実習科目ではあるのですが、一応スタートとして、ガイダンス時に一人一人実験実習用の名札を渡されました。プレメディカルセレモニーってとこでしょうか。気が引き締まりますな。本物は来年白衣を着る時にやりますが……。

そして、初回は(来週からレポート提出のある実験は始まるのですが)とりあえずハンダ付けをしてみようということに。うへぇぇ。中学の時以来のハンダ。うまくできる気がしない……。

中学の時はハンダ使ってラジオ作らされたりしてたんですよ。一応ね。

しかし、来週の実験で使う回路なので、みんなでせっせせっせとつけるつける。致命的な下手くそは幸いにもいなくて、結構うまく行きそうですね。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする