大学に残っている友人が、1年生のための演習を担当していて、ゲストして招かれた。Economistを読むということで、記事を選んで学生が読んで、グループに分かれて議論するというもの。最初から聞いていた。社会人がゲストで来るということで、経済の記事を選んだようで、結構難しい記事を選んではまってしまった感じだった。中国の経済の話。それなりに勉強しているようで、「バブル」とか「経済の過熱」とかいろいろと出てくる。そのたびに、「それってどういう意味?」「経済発展のスピードが速まるならいいじゃない?」とかちゃちを入れる。友人の方はもう少し大きな視点から「経済発展しなければいけないの?」とやる。面白かった。学生は大人しめかなあ。専門的、基本的なことについての話に時間が取られて、根本的、哲学的なテーマとか、考える道筋みたいなものについては僕からはあまりコメントできなかったのはちょっと残念。休憩を挟んで後半は、お菓子を食べながら、僕の仕事の話とか、雑談も。女性が4割というのは僕の時代には考えられなかった。起業したい人がいたというのもビックリだし、官僚になりたい人がいないというのも、隔世の感がある。まだ、一年生でまっさらなんだろうけれど。僕の話が彼らの何かを刺激することがあったらいいんだけど。
友人の大学教授とファカルティーハウスでディナー。
昔は同窓会館という和室があったけど、キレイに立て替えられていた。
レストランもキレイで、テーブルクロスが紙で食堂っぽいのが、大学らしくていい、笑。
最初にオードブル5点盛り。ウエイトレスが説明してくれたが、忘れた。まあまあじゃないだろうか。セットメニューは二つしかなく、イノシシを頼んだら、切れていて、鹿に変更ということだった。癖があるかなと思ったが、昨日と同じクランベリーで、無難に味付けでよかった。ワインも一種類しかないが、カラフェの大きさで選べてそれなりにいいなと思った。デザートが選べて、りんごのタルトを食べたが、美味しかった。おごって貰っちゃったけどコースは2500円。夜は空いていて、静か。9:00までだけど、お値打ちだなと思った。
昔は同窓会館という和室があったけど、キレイに立て替えられていた。
レストランもキレイで、テーブルクロスが紙で食堂っぽいのが、大学らしくていい、笑。
最初にオードブル5点盛り。ウエイトレスが説明してくれたが、忘れた。まあまあじゃないだろうか。セットメニューは二つしかなく、イノシシを頼んだら、切れていて、鹿に変更ということだった。癖があるかなと思ったが、昨日と同じクランベリーで、無難に味付けでよかった。ワインも一種類しかないが、カラフェの大きさで選べてそれなりにいいなと思った。デザートが選べて、りんごのタルトを食べたが、美味しかった。おごって貰っちゃったけどコースは2500円。夜は空いていて、静か。9:00までだけど、お値打ちだなと思った。
人間ドックに行った。
ベンチマークの観点から同じところに行っている。健康保険組合から補助も出るし。また、検査で引っかかった際に、治療とかいうことも考えて、それなりの病院を選んだ。
企業努力というか、今回はかなり、方式も変わった。受付時間をいくつかにわけ、混雑を防いでいるようだった。場所も移動し、スムーズに検査を進めるために設計したという配置になっている。機械も、例えば眼底写真は以前は撮影するとしばらくちかちかして何も見えないため、片方ずつ時間をおいてやっていたのが、そういうのがなくなり、両方できるようになった。骨密度も足でなく腕で測れる(しかし、これはそれほど不自由があったとも思えない。精度が高まったのか?以前の機械は破棄されたのか?)
検査が終わると軽食を取り、1時間くらいで結果が出てくる。凄いなと思う。PC画像で先生が丁寧に説明してくれる。
結果は、ギックリ腰等で、運動不足で体脂肪率が増えたのはショック。数年前の倍になった。16%...体重も昨年から4kg増えていた。こんなペースで増えたらどうしよう...
胃カメラを飲んだが、静脈注射をしてもらって、すぐに意識がなくなり、気がついたら別室で寝かされていた。女性の看護士が運んだのだろうか?静脈注射をしないと涙ボロボロで全身に力が入り、整体の先生がビックリするような状況になるので仕方ない。慢性的な胃炎が少しあると言われた。昔、自然治癒した、潰瘍の後はかなりなくなったとの説明をキレイな写真を見ながらされたが、よくわからない。
昨年は12月末で、毎日忘年会で飲んでいたので尿酸値が高かったが今年はまったく正常。逆に言うと飲み続けると上がるということだなあ。
看護士の生活指導は、一生懸命だが、基本的な知識とかがイマイチ。また、僕の昨年の精密検査その他の情報がきちんと管理されてるのかと思う場面もあった。同じ病院内であるから、カルテがアクセスできるのかなと思っていたけど、プライバシーにかかわる病気の人もいるから、それほど簡単でもないのかな。
http://dock.luke.or.jp/main.jsp
ベンチマークの観点から同じところに行っている。健康保険組合から補助も出るし。また、検査で引っかかった際に、治療とかいうことも考えて、それなりの病院を選んだ。
企業努力というか、今回はかなり、方式も変わった。受付時間をいくつかにわけ、混雑を防いでいるようだった。場所も移動し、スムーズに検査を進めるために設計したという配置になっている。機械も、例えば眼底写真は以前は撮影するとしばらくちかちかして何も見えないため、片方ずつ時間をおいてやっていたのが、そういうのがなくなり、両方できるようになった。骨密度も足でなく腕で測れる(しかし、これはそれほど不自由があったとも思えない。精度が高まったのか?以前の機械は破棄されたのか?)
検査が終わると軽食を取り、1時間くらいで結果が出てくる。凄いなと思う。PC画像で先生が丁寧に説明してくれる。
結果は、ギックリ腰等で、運動不足で体脂肪率が増えたのはショック。数年前の倍になった。16%...体重も昨年から4kg増えていた。こんなペースで増えたらどうしよう...
胃カメラを飲んだが、静脈注射をしてもらって、すぐに意識がなくなり、気がついたら別室で寝かされていた。女性の看護士が運んだのだろうか?静脈注射をしないと涙ボロボロで全身に力が入り、整体の先生がビックリするような状況になるので仕方ない。慢性的な胃炎が少しあると言われた。昔、自然治癒した、潰瘍の後はかなりなくなったとの説明をキレイな写真を見ながらされたが、よくわからない。
昨年は12月末で、毎日忘年会で飲んでいたので尿酸値が高かったが今年はまったく正常。逆に言うと飲み続けると上がるということだなあ。
看護士の生活指導は、一生懸命だが、基本的な知識とかがイマイチ。また、僕の昨年の精密検査その他の情報がきちんと管理されてるのかと思う場面もあった。同じ病院内であるから、カルテがアクセスできるのかなと思っていたけど、プライバシーにかかわる病気の人もいるから、それほど簡単でもないのかな。
http://dock.luke.or.jp/main.jsp
たまにいく、シーフード店。今年も5回目。特別美味しいわけではないが(笑)、外れがない。パーティーだと量が多くて好評。パーティーメニュー以外だと、結構、ちゃんとしたさらに盛り付けられて出てくる。でもイタリアンなのかフレンチなのか微妙に不明。
Dynacのお店で、今回はそのディナーチケットを使って。5000円のコースが一人ただになる。忘年会前までの期間限定。
オードブル、パスタかスープ、肉、魚、デザート、コーヒーか紅茶から一品を選ぶ。オードブルはアボガドとズワイガニを選んだ。マヨネーズで無難に味付け。ミネストローネは美味しかった。野菜が良く煮込んである。やや胡椒の味付けが強いか。魚は白身を選んだ。これは普通にソテーしただけ。肉は鴨。クランベリーソースでうまく臭みをのぞいていてOK。この価格で、店は堅苦しくない雰囲気で、割合とちゃんとした盛り付けで食べられるのはいいと思う。パーティールームも広いし、お値打ち。ただ、接待には使えないと思うけどなあ。ちょっとカジュアル過ぎるよね。
http://r.gnavi.co.jp/g068206/index.htm
Dynacのお店で、今回はそのディナーチケットを使って。5000円のコースが一人ただになる。忘年会前までの期間限定。
オードブル、パスタかスープ、肉、魚、デザート、コーヒーか紅茶から一品を選ぶ。オードブルはアボガドとズワイガニを選んだ。マヨネーズで無難に味付け。ミネストローネは美味しかった。野菜が良く煮込んである。やや胡椒の味付けが強いか。魚は白身を選んだ。これは普通にソテーしただけ。肉は鴨。クランベリーソースでうまく臭みをのぞいていてOK。この価格で、店は堅苦しくない雰囲気で、割合とちゃんとした盛り付けで食べられるのはいいと思う。パーティールームも広いし、お値打ち。ただ、接待には使えないと思うけどなあ。ちょっとカジュアル過ぎるよね。
http://r.gnavi.co.jp/g068206/index.htm
土曜日の晩。この店、新宿を中心にチェーン。僕は何度か、一番高級のコンセプトの苑っていうのは行ったことあるのだけど、新宿店は初めて。場所は東口で三越の前で最高に便利。スペースは狭い居酒屋とおんなじ感じかな。苑が夜景もきれいで、スペースもゆったりなのと比較するとだいぶ違う。料理はまあまあかな。苑もそこそこだった。サービスは、居酒屋レベルでしょうね。客層もうるさい若い人が多い感じだし。最後にレシートを見たら、サービス料10%は参った。「おいおい」こんな店でサービス料なんて取るなよって感じだった。まあ、苑より値段が落ちる分は仕方ないにしてもサービス料はね。
http://r.gnavi.co.jp/g264504/index.htm
http://r.gnavi.co.jp/g264504/index.htm