東京文化会館
二期会
指揮:アンドレア・バッティストーニ
演出: 宮本亞門
装置:ボリス・クドルチカ
衣裳:髙田賢三
美粧:柘植伊佐夫
蝶々夫人 |
| |||||
スズキ |
| |||||
ケート |
| |||||
ピンカートン |
| |||||
シャープレス |
| |||||
ゴロー |
| |||||
ヤマドリ |
| |||||
ボンゾ |
| |||||
神官 |
|
青年 |
|
亜門さんは、椿姫を演出したころは、海外の劇場の演出傾向をみて、上手く取り入れた安全運転だったが、だんだん自信をつけてきたのだろう、しっかり演出するようになった。金閣寺からそう感じる。
今回の大きな手法の一つは金閣寺と似ている。オペラのストーリーを客観視する第三者の位置づけ。幕が上がると、ええって感じで始まる。
セットはいかにもシンプル。スクリーンをいろいろと利用。道具らしきものは、能を思わせるような家と言うか小屋のみ。
衣装はケンゾーだが、キャバレーのホステスが自宅で寛ぐような、下着っぽいのが多く、和の作品としてはどうか。。。
ピンカートンの負傷とかもびっくり。
子供の使い方は、この作品でいろいろな演出家が試みるところなので、それを二重写しにしたということだろう。
まあ、チャレンジかな。
歌手陣は、頑張っていたと思う。フレーニ、バヴァロッティのCDを聴いてしまうとさすがにではあるが。