
夏休み、パートナーの実家に行き、自宅に着いてふと思った。
「阿佐ヶ谷に行きたい」
今住んでいるところからもさほど遠くはないので、いつでも行けるのだが、なんとなく無性にパールセンター商店街を歩いてみたくなった。
歩いてみたくなった次の瞬間、もうひとつのことに気がついた。
「西子の新盆だ」
早速、お参りに行った。
「西子と同じように時期に、虹の橋を渡ったコがいるけど会っているかな?」
そんなことを思いながら手を合わせた。
翌日、阿佐ヶ谷に行った。
パールセンター商店街は、所々店が入れ替わっているけど、元気に頑張っている古い店も多い。
歩いていると「猫の病院に」向かう途中、キャリーケースに入れた西子の鳴き声にびっくりしたように道行く人が振り向いていたことを思い出した。
阿佐ヶ谷に住んでいた当時、「あおーん」と叫びながら強引に膝に乗ってくる西子を避けるためにパソコンを持ち込んで作業をしていたカフェは健在。早速、休憩した。
西子と阿佐ヶ谷に引っ越してきたのは、2005年の春。もう6年以上前になる? まだ6年しか経っていない?
この6年間、いろんなことがあった。でも、今でも西子がいなかったら、まったく違った6年間になっていたような気がする。
「ありがとう、西子」
心の中で呟きながら、携帯の待ち受け画面の西子の写真の鼻を指先でくりくりした。
西子がゴロゴロいっているような気がした。
ちなみに今回の写真は、西子の遺影とわが家の招き猫。白の招き猫は先日、パートナーと招き猫ゆかりの地である豪徳寺に行ったときに購入したもの。なかなかかわいいでしょう!
それともあれはたっちーさんだけへの愛情表現だったのかな?
さっき久し振りに「ジュルのしっぽ」を開いたら
たぶん入れられたばかりのたっちーさんのコメントを見ました。
あんなに多いコメントなのにこのタイミング!
ホントたっちーさんとは不思議な縁を感じてしまいます。
パブリックコメント、あちこちで見かけてはいたのですが
具体的な内容とか送り方とか把握してなくてまだ何もしていませんでした。
hana*さんの文章は分かりやすいですね。
早速メールにて提出しました^^
西子ちゃん、初盆にきっと帰ってきてたでしょうね。
6年って過ぎてみればあっという間かもしれませんね。
白いまねき猫さん、味のあるお顔してますね(^^
まだ残暑厳しいですが、お元気ですか?
西子ちゃんは初盆だったんですよね。
きっと西子ちゃんが出会った頃から阿佐ヶ谷パール商店街の想い出を
走馬灯のようにたっちーさんを導いてお盆に帰ってきたんだね。
キジロウくんも気がついてくれたかにゃ?
お空には、うちの愛猫♂の敦司、レオ、愛犬のマッチ♀とチーちゃん♂や
今までお友達になった外猫ちゃん達もいて、みんな優しい甘えん坊達なんで
西子ちゃんお友達になってね(=^・^=)
6年てあっという間ですね。2006年の7月24日にレオちゃんがお空に旅立ち
5年経ちましたが、暑い夏だったな~とついこの間のことのようです。
「シルエットロマンス」分かってもらえたようでゞ(≧m≦●)
次も懐かしい歌が出てきます。
ちょっと悲しい替え歌なんですけどね(つω`、哀)
いつもありがとうございます^^
西子の「あおーん」は今でも
ときどき聞こえる気がします。
でも最近はこんなときにも西子を
感じることができるんだなって
ちょっと嬉しくなるんです。
そろそろ化けて出てこないかなって
期待したりして…(笑)
シルエットロマンスは男としては声の高い
私のカラオケのレパートリーの1曲です。
◎mitoko☆さんへ
ホント6年って過ぎてしまえばあっという間。
でも時の流れは年齢を重ねるごとに
早くなる気がしています。
こうして浦島太郎のようにあっという間に
じいさんになるんだろうなぁ~(笑)
◎もも猫さんへ
西子にたくさんの仲間をご紹介いただき
ありがとうございます。
西子は猫見知りなところがありましたが
虹の橋の向こうでいろんな仲間に囲まれて
楽しくやっているような気がしました。
「あなたが西子さん? 聞いたよ。鳴き声大きいんだって」
なんてからかわれているかも?(笑)