goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

これから試験・・・

2009-08-01 10:57:04 | 思ったこと。
これから試験です。

ブログ更新している場合じゃないですが、試験です。笑

今回はエネルギー管理士の1課目のみなので、16:00-17:30まで。

他の課目が、9:00-16:00まであるのですが、私は免除です。

それにしても、なんて中途半端な。

エコ検定終わってから、なんだかんだで、勉強開始したのが、昨晩。

とほほ。

時刻表で、試験会場までの電車時間を調べているのが今。

いや、一応、やる気はあるんですよ。

昼ごはんたべたら、電車に乗らないと。

さて、ラストスパートしよっと。

試験終わったら、明日は家族サービスデーだな!!

by 緑

試験三昧

2009-07-28 19:04:47 | 思ったこと。
この日曜日はエコ検定でした。

とこの話をするには4月まで話がさかのぼります。

4月に危険物乙4を受けろ、と会社から言われました。

「誰だって持ってんだ。」「お前、持ってないって恥ずかしいぞ。」みたいな・・・。

その持ってないって恥ずかしいっていった人も、もってなかったので、今回一緒に受けたんですけどね。

また、確かにね~。国家資格の中では超簡単といわれているし。

何しろ、合格率40%近くある。

実は、この資格、私は鬼門で、1回落ちています。

その後は、あえて難しい資格(合格率5%とか10%とか)にチャレンジして、避けてきました・・・。

ここはトラウマを乗り越えるために、受けるかということで。それが6月の試験。

で、その後、今度は、環境の仕事なら、エコ検定持ってないのはおかしいでしょ?と。

それが7月の試験。

で、仕事上、法的に必要なエネルギー管理士を受けないとまずいよ、と。これが8月。

そう、つまり、3連チャンなのです。しかも、7/26のエコ検定、8/1のエネルギー管理士なんて、試験日の間隔が1週間もない。

危険物は、合格しました。

エコ検定は、感触として多分合格なんじゃないかと。

問題は、エネルギー管理士。なんとかしないと、だけど、ちょっとまずいなぁ。

うちのかみさんは、3連チャンで合格したら、Wiiを買ってくれると宣言しました。

ところが、エコ検定まで来て「合格したらほんとうに買わないとダメ?」って言い出しました。笑

うんにゃ、絶対買ってもらう!!とは言いましたけど・・・

ほんとうはトラウマの危険物が通っただけでも、すごくうれしいんです。

うちのかみさんも、気を遣って言ってくれた事だし。それだけで感謝です。

Wiiはほしいですけどねっ。笑

でも、本音を言うと、エネルギー管理士、無理っぽい。

残り勉強可能日あと3日、ここまできたらできることをやるだけです。

そうそう、最初に話した、危険物持ってないの~~~っていった人。落ちました。


by 緑

ガンダム祭り

2009-07-24 19:37:36 | 思ったこと。
お久しぶりです。

もはやここまで、久しぶりだと、言い訳するのも・・・ですね。汗

ということで、早速ネタを。

知っている人も多いかもしれませんが、ガンダム祭りです。

NHKで、大・大・大的に特集を組みます。

「ガンダム宇宙世紀大全」

五夜連続で放映ですよ~。

BS2で放映で・・・

第一夜
7月27日(月)
午後 9:00~ ガンダムワールドへようこそ
午後 9:10ごろ~ 宇宙世紀の歴史が動いた(1)
午後 9:12ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダム」
第1話「ガンダム大地に立つ!!」
第2話「ガンダム破壊命令」
午後 10:00ごろ~ ドキュメント・アニメ新世紀宣言
午後 10:30ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダム」 
第5話「大気圏突入」

第二夜
7月28日(火)
午前 0:40~ テレビ版「機動戦士ガンダム」
第13話「再会、母よ…」
午前 1:04ごろ~ ガンダムと私
午前 1:08ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダム」
第19話「ランバ・ラル特攻!」
午前 1:33ごろ~ ガンダムと私
午前 1:37ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダム」 
第41話「光る宇宙」
第43話「脱出」
午前 2:26ごろ~ 宇宙世紀の歴史が動いた(2)
午後 9:00~ 宇宙世紀の歴史が動いた(3)
午後 9:04ごろ~ 劇場版「機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート」
午後 9:55ごろ~ ガンダム小説のディープな世界
午後 10:10ごろ~ 劇場版「機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光」

第三夜
7月29日(水)
午前 0:40~ 実物のガンダムを夢見て
午前 0:49ごろ~ 劇場版「機動戦士ZガンダムⅠ 星を継ぐ者」
午前2:24ごろ~ 宇宙世紀の歴史が動いた(4)
午後 9:00~ 宇宙世紀の歴史が動いた(5)
午後 9:07ごろ~ 劇場版「機動戦士ZガンダムⅡ 恋人たち」
午後 10:44ごろ~ 検証!ガンダムの謎

第四夜
7月30日(木) 午前 0:40~2:30
午前 0:40~ ガンダムと私 (片桐仁)
午前 0:45ごろ~ 劇場版「機動戦士ZガンダムⅢ 星の鼓動は愛」
午前 2:24ごろ~ 宇宙世紀の歴史が動いた(6)
午後 9:00~ 宇宙世紀の歴史が動いた(7)
午後 9:08ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダムZZ」
第2話「シャングリラの少年」
第18話「ハマーンの黒い影」
午後 9:55ごろ~ 富野監督語録
午後 10:36ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダムZZ」
第28話「リィナの血(後)」

第五夜

7月31日(金)
午前 0:40~ テレビ版「機動戦士ガンダムZZ」
第35話「落ちてきた空」
午前 1:03ごろ~ ガンダムと私 (赤坂真理)
午前 1:09ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダムZZ」
第36話「重力下のプルツー」
午前 1:33ごろ~ ガンダムと私 (戸谷友則)
午前 1:38ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダムZZ」
第46話「バイブレーション」
第47話「戦士、再び……」
午前 2:26ごろ~ 宇宙世紀の歴史が動いた(8)
午後 9:00~ 宇宙世紀の歴史が動いた(9)
午後 9:04ごろ~ 劇場版「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
午後 11:04ごろ~ 福井晴敏が語るガンダムUC
午後 11:25ごろ~ テレビ版「機動戦士Vガンダム」
第2話「マシンと会った日」
第14話「ジブラルタル攻防」
第51話「天使たちの昇天」

午前 0:36ごろ~ 宇宙世紀の歴史が動いた(10)

とこんな感じです。

NHKのホームページに乗っているものを写しただけですが・・・。

ビデオに撮ろうとは思うんですが、取れるかなぁ。

家族のビデオとバッティングしなきゃいいけど・・・。

ガンダム好きのみなさん、是非見ましょう!!

by 緑


最近観てるのは・・・

2009-03-24 12:38:16 | 思ったこと。
今、観ているものというと、
①小説スカーレット・ウィザード
ですねぇ。
平たくいうと、コブラ+ゴクウを2で割ったような。
・・・コブラとゴクウ知ってますかね~。
特に、ゴクウの設定でも使われていたんですが、
右目の義眼。
超高性能コンピュータになってて、あらゆるスキャン、分析ができて、
世界中のコンピュータと接続できるという・・・。
つまるところ、目の前の酒に毒物が入ってるか、識別できるし、
人工衛星に接続して、地上中から人も探せるし、
果ては、信号機をいじって自分の時だけ、青にするとか。追っ手のときは当然赤にする。
アイディアは面白いです。
コブラも秀逸な作品です。
ちょっと、この小説は、パクりすぎだなぁ。

②ガンダム劇場版、ダンバイン
ど~しても見たくなりました。哀戦士編。
そんでもって、ダンバイン。
ついでに、職場の同僚からガンダム・パイロット列伝までもらってしまった。
ジョニーライデン・シンマツナガなんかの話ですね。

by 緑

アニメソング

2009-02-05 20:08:03 | 思ったこと。
アニメの話が続きますが・・・。

ガンダムXの再放送を見てますが、そろそろ主題歌が変ります。

確か・・・「Resolution」って曲。

結構いい曲なんですよね。

そういや、エルガイムぐらいですかね、主人公の機体が変ると主題歌が変るのって。

そうそう、ボトムズの劇場版って、主題歌は「炎のさだめ」!?


by 緑

ガンダムX

2009-02-03 20:53:04 | 思ったこと。
先週からファミリー劇場チャンネルで「ガンダムX」の毎週末にまとめて放送してます。
実は、あの世間では不評で打ち切りをくらった「ガンダムX」って好きなんですよ。
しかも、私と娘、息子共に。
息子なんかは、ディバイダーが好みというんで、サテライトキャノンじゃないところがなんとも・・・。
ということで、HDDレコーダーに落として、DVDに焼いて~、永久保管しようっと。
毎日曜日にはイデオンがあるんですが、ヘビーそうなので、見てないですね~。

それにしても、ボトムズだけは、家族誰も興味が無い。
観てると眠くなるそうで、睡眠薬とも呼ばれる始末。
ダントツ面白いのになぁ。

by 緑

新しい車

2009-01-14 19:19:10 | 思ったこと。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。

唐突ですが、
とうとう、購入してしまいました。
不況ですしね~、迷いはしたんですが。
逆に値引きが出やすくて、購入するタイミングとしては良かったかも。

結局、最初の予算を大幅にオーバーしましたが、
フリードに決定しました。
7人乗りにしては、車自体が小さい、割とゆったり乗れる。
試乗したのが、決定的でしたね~。

Ranさんには、いい営業マンを紹介してもらいまして。ありがとう~。
ど~しても着けたかった「オートクローザー」「ナビ」が着いてラッキーです。


by 緑


2009年スタート!

2009-01-01 23:45:18 | 思ったこと。
2009年新年明けましておめでとうございます。

やはり「新年1日目ぐらいは日記に残しておきたいな~」と思うんですが、今日は本当何もしてません
日記に書く事がなくて困ってます(笑)

Qちゃんの初散歩に行ったぐらいで、後は家でゴロゴロ…。

年末録画していた番組を見て、途中で寝て、また最初から見なおして…。それでもって、食べて寝て…。

まさにグータラな一日を過ごしてしまった…。


こんな堕落した事を書いても仕方ないので、最後に今年の抱負を書いておく事にしますか。

今年の目標は、


家の大掃除を完了させる(不要な物を捨てる)

自慢できる物でなくていい。何か試験でも受けてみようかな。

体重を5kg落とす(今より太りたくないと言う意味で、この設定)

ガンプラの在庫を減らす


以上、この4つにしたいと思います


皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
こんな私ですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。


by Ran

いろいろ

2008-12-20 10:05:36 | 思ったこと。
ほんと~にご無沙汰です。

笑えないくらいご無沙汰で。笑

実は、ブログを見ることすら出来ない状態が続きまして。

というもの、全てが終わるまで話せない内容なのです。

法と関係あることで、かなり深刻な事態です。とまでしか話せない・・・。

話せないのが歯がゆいんですが、ご飯も食べれない、眠れない状況が続いてて、

今は、悟りの境地に達しつつあるかなぁ。笑

でも、人間、ぎりぎりの環境下に置かれると人間がわかりますねぇ。

あと、そういう特殊な場面って、プラス思考で考えれば、よい経験かも。

ということで、久々の記事、そして閲覧です。

Ranさん、いつもながらご迷惑をお掛けしております。

え~、最近はというと、

なんと、来年1月10日からNHKで「獣の奏者」が始まります。

これは必見ですねぇ。精霊の守り人シリーズの作者さんとプロダクションIGのタッグでして。期待大です。

あと、来年4月からは、やはりNHKで「グイン・サーガ」をやるらしく、これも私、好きなんですよねぇ。

来年は個人的にアニメ当り年だな!!

by 緑

機動戦士ガンダムの魅力

2008-12-05 01:25:38 | 思ったこと。
会社での出来事です。

「アッガイって何です?」と27歳の青年・K氏が突然会話に入ってきました。

「うそ~!アッガイ知らないの? ガンダムって知ってる?」と聞いてみると、「聞いた事があるぐらいで、見た事はないです」と答えました。

「そりゃイカン!! 即刻、レンタルに行って見る様に。そして後日、感想を報告する様に」と僕は冗談半分にK氏に伝えました。

このK氏と言う男性。趣味は「筋トレ」と「バレーボール」と言うスポーツ派の男性で、アニメとか全く無縁の人。

そんな彼が「ガンダムなんて見る訳ないよな」と思っていたら、何と本当にガンダムを見てきたではないですか。しかもTV版全43話を。

今まで僕は「ガンダムが好き」と言っても「きっと小学生の頃に見たアニメだから面白かったんだ」と思ってました。今時の27歳の青年に勧めたところで、「絵は汚いし、面白さが通じる訳ないよな~」と思ってました。
ストーリーだって、今見る分には「ガンダム00の方が面白いに決まっている」。本当にそう思ってました。

しかし、その彼が「ガンダム面白いですね~。僕はジオンが好きです。」などと嬉しい事を言ってくれるではないですか!
しかも、話はまだ続き「ガンダムWと言うのも借りてみたんですが、あれはダメですね~。ガンダムが強すぎて面白くありませんでした。」と他のガンダムまで見ている始末…。

世代の差はあっても、この面白さが通じるとは…

やはり「機動戦士ガンダム」って偉大な作品なんだなぁ~と再認識させられる出来事でした。

ほんと「ガンダム」ってスゴイですね(笑)



by Ran