PCエンジン SUPER CD-ROM2システム
1992年12月18日発売
開発元:コナミ
-執筆 RINT-
前々からグラディウスは大好きで、Ⅱはアーケード版を見たときから大好きでした。
それが、PCEで出たものだから、速攻で買いましたね。
これは、私はシューティングゲームのひとつの最高傑作だと思っています。
ゲームバランスもいいし、なんといっても
いろいろなアイディア満載であきません・・・
人工太陽面、氷の面、高速スクロール迷路面、ボスラッシュなどなど。
そして、そして、なんといってもBGM、ボイスがたまりません。
BGMはぜひぜひ聴いてみてほしいです。
自機のパワーアップ時のボイス
「スピィードアップ」
「フォトントピードゥー」
「ツーウェイメッソー」
(こんな感じで聞こえる。笑)
このボイスを聞いただけでも、最高ですが、
一面ごとのボスを弱点をボイスで教えてくれるんですが、これまた最高で
「シューティング ザ ヘッド」
「シューティング ザ アイ」
などなど雰囲気が盛り上がります。
1992年12月18日発売
開発元:コナミ
-執筆 RINT-
前々からグラディウスは大好きで、Ⅱはアーケード版を見たときから大好きでした。
それが、PCEで出たものだから、速攻で買いましたね。
これは、私はシューティングゲームのひとつの最高傑作だと思っています。
ゲームバランスもいいし、なんといっても
いろいろなアイディア満載であきません・・・
人工太陽面、氷の面、高速スクロール迷路面、ボスラッシュなどなど。
そして、そして、なんといってもBGM、ボイスがたまりません。
BGMはぜひぜひ聴いてみてほしいです。
自機のパワーアップ時のボイス
「スピィードアップ」
「フォトントピードゥー」
「ツーウェイメッソー」
(こんな感じで聞こえる。笑)
このボイスを聞いただけでも、最高ですが、
一面ごとのボスを弱点をボイスで教えてくれるんですが、これまた最高で
「シューティング ザ ヘッド」
「シューティング ザ アイ」
などなど雰囲気が盛り上がります。