goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

超精密巨大迫真模型 大和

2006-08-18 18:13:26 | 趣味
「大和の模型が出たよ。すごいけど値段が高い…。」と
嫁からメールあり。


この時点では、「さすがに大和は、もういいや。」と
思い、その嫁の言う「すごい」と「値段」も大体の予想は
ついていた。


「大袈裟に言うなぁ」と思って、帰って見てみると唖然にとられた。

遥かに私の予想を超える代物であった。


確かにこれは凄い。凄すぎるぞ。これぞ究極の「大和」に違いない。


その大和とは全長2mもする巨大な物であり、なお且つ超精密な
仕上がりとなっている。まさに前代未聞の代物と言っても過言では
ない。

その中で特に惹かれたのが伊藤長官、有賀艦長をはじめとする兵士
300体。「伊藤司令長官に敬礼!」と、まさに映画の一場面の
完全再現も可能なのだ。

防空指揮所の双眼鏡で監視する見張員とその真中で指揮をとる
有賀艦長を見たら泣けた。


スケールにして1/144。値段もその額130万円!
同スケールのガンダムとの大きさも比較出来るなぁ…。


一瞬、身体の中を何かが駆け巡った…。



いや、待て。さすがに、これだけには手を出すのはやめよう。


全く、恐ろしいものを出してくれたものだ…。勘弁してくれ…。



by Ran

CRぱちんこチェッカーズSTF1

2006-08-01 17:16:25 | 趣味
京楽の大当たり確立1/97タイプの方です。

これ、面白い! さすがは京楽。演出が上手い。

これこそゲームで出てくれないかな。

「♪涙の~ リクエ~スト」
「♪キャンドル ライトが」
「♪ちっちゃな頃から悪ガキで」


一気に「チェッカーズ最高!」になってしまったよ…。


by Ran

CUBE ZERO

2006-08-01 17:06:19 | 趣味
殺人トラップが仕掛けられた立方体“CUBE”の
管理と被験者の観察を行う職員のウィンは、
ある日被験者の女性レインズに興味を抱く。
CUBE内部。レインズが目覚めると、そこには同じく
囚われの身となっていた男女がいた。
そのうちの1人が自分を襲った部隊の一員だったこと
から彼女は憎悪をあらわにするが、全員で脱出を試みる。
一方、罪の意識に耐えかねたウィンは、レインズを
救出するため自らもCUBEに侵入するが……。


CUBEの前に位置するストーリーです。
とは言うものの、見る順番はやはりCUBEの次に
CUBE ZEROが正解でしょうね。

CUBE2が面白くないらしいので、これ以上は
見ませんが、やはりCUBEが一番面白いですね。
ZEROは見ても見なくてもどっちっでもいいかな(笑)


by Ran

CRスーパー海物語M55W

2006-07-22 13:30:53 | 趣味

「今更」みたいな気もしますが、ダイナム小郡店に
やっと新台で入ったので、打ってみました。

滅多にCRは打ちませんが、やはり「海」は良く
出来ている台だと思います。

長年人気であり続ける訳も分かります。


さて、肝心の回転と言うと3.5円交換なので
21回/千円は欲しいところですが、20~21回なので、
出て即ヤメ。あまり回る台に座れませんでした。

と言うか、釘読めないし仕方ないか…。


自分にしては珍しく8連し、めでたく2Dマリンちゃんも
見れたので大満足。


by Ran

北斗の拳SE

2006-07-21 12:12:03 | 趣味

この夏一番の話題機種。誰もが待ちに待っていた筈。

前北斗よりも出玉は期待できないと分かっていても
打たずにはいられない。

ユーコーの新台入れ替え2日目初打ち。
嫁と久しぶりに休みがあったので、一緒に7時30分から
並んだ。この時点で20番目ぐらいだろうか。
さすがは人気の北斗と言ったところ。

高設定は前回と同じく小役の落ちがいいのか?等、
わくわくしながら開店を待つ。

120台もある北斗だが開店を待たずにして即満席状態。
早く並んだ甲斐があったなぁ~と満足。


ようやく9時になり、実践開始!

このSE、リール配列を見た時から、左リールの配列が
嫌いだなぁと思ってはいたが、やはり打ってみてもその
悪印象は払えなかった。


しかし、嫁の台も私の台もレア小役が引けない。

「これ低設定やろ~?」と思いながらも「新台」と言う理由
だけで、打ち続ける…。

その後、スイカ後にチャンス目を引き、初BBゲット。
初BBは青7白オーラながらも4連。
とりあえず、ホッと一安心。

そしてようやく嫁の台がBBをゲット。
青7緑オーラで、順調に連チャンを続ける。
7連目で「愛をとりもどせ!」が流れる。その後も
危なげなく連チャンを続け、「これはもしかしたら
TOUGH BOYが聞けるかもしれない」と見ている私の方が
興奮状態。そして17連目、ついに流れました「TOUGH BOY!」。

「うぉ~、すげぇ~!」と叫びたい瞬間に、嫁のまさかの一撃。


「え~っ!この歌嫌だぁ~!」

ズッコケました…。「何言っとるんじゃ。お前はアホかっ!」と
一撃を加えるも、その後も順調に連チャンを重ね、何と26連
させました。

「初BBにして、いきなり昇天かよ!」 思わず感涙!!

 
その後も打ちつづけましたが、やはりレア小役の落ちは一向に
良くならない為ヤメ。

とりあえずBBに関しては、確かに前作よりも継続しやすくなって
いる感じがします。
初当りに関しては、良くはなっている感じには思えませんでした。


あ、そうそう。一番ガックリした事。
それは「演出なしの2チェ」が簡単にスルーしてしまった事。

これはマズイ変更でしょう、サミーさん…。



ま、何にせよ、締めの一言……「え~っ!この歌嫌だぁ~!」


by Ran

秘宝伝

2006-07-16 20:31:22 | 趣味

吉宗、番長で大ヒットした大都技研のシャッター付き
第3弾。

これも「大ヒット間違いなし!?」かと思われたが、
実際に打ってみて「コケた!?」感が強い気が…。


とは言うものの、私個人的には、そんなに嫌いでも
ないですが…。


本機の特徴は、何はともあれ、チャンス目を引き、
高確率中に自力で当りを引くと言った点。

これがまた、なかなか当りを引けません…。


先日、ビッグ中を見る限り「6」っぽい台に座りましたが、
これまたなかなか出ない!

最近、「6」に座っても「やった!」という喜びを噛み
締めれる機種が減りましたな…。


ビッグ中ゲーム数:531G
ハズレ&チャンス目:26回(1/20)
スイカ      :23回(1/23)


by Ran

バイファム (CM's サンライズメカコレクション)

2006-07-15 14:21:11 | 趣味
全方位噴射ノズルを全身に装備した人型高機能兵器
<ラウンド・バーニアン>:通称RV。
「銀河漂流VIFAM」で主人公の操る機体。

メーカーはCM's。VIFAMは私にとっては、なかなか
思い出深い作品なのだが、残念な事に関連商品が発売
される機会は滅多にない。
そこで、この商品が発売されると聞いた時は、嬉しさ
あまりに飛びついてみたものの…。


以前、1/100プラモを初エアブラシで完成させたが、それと
比べると、さすがにプロポーションは良くなっている。
が、しかし、値段の割には雑な塗装、可動部の隙間、
部品のマッチングの悪さ等々、雑な面が目立つ。

よくパッケージに「写真と実物とでは若干の差があります」
と書かれてはいるが、こりゃ全くの別物ではないですか、
CM'sさんよ…。

CM'sと言うメーカーは初耳だったけど、今時分そんなに
悪いものもないだろうと思っていたのだが、甘かったか…。
やはり海洋堂などのメーカーの製品と比べると、比較に
ならないぐらい出来が悪い…。

申し訳ないが、「CM's」には要注意。
これがせめて半額ぐらいなら問題ないのだが、今後は
是非とも改善して欲しいものだ。


と、思っていたら、困った事に、今度は「トゥランファム
発売!」ときたもんだ。
出来栄えには期待できそうにないとは分かっていても、
買ってしまうだろう…。


by Ran

CR北斗の拳STV

2006-07-07 13:42:15 | 趣味
大当たり確立が1/80タイプのもの。

回りも良く、しかも当りまで付いてきたので
申し分なし。

一度の出玉は少ないものの、結構当ってくれたし、
とても面白かった。


いつもは勝つか負けるかのギスギスした雰囲気なのだが、
今日は久しぶりに「パチンコって面白い」と思い出させて
くれた1台でした。


何年ぶりだろう…、こんなに楽しかったと思ったのは。


by Ran