goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

帽子

2005-07-06 09:15:53 | ペット
-執筆 ranford-

もともとは、クマのプーさんがかぶっていた
帽子をQちゃんが引きちぎってしまいました。

最近は、この帽子をフリスビーみたいに投げて
遊ぶのが気に入ってる様です。

「コーギーは賢い」とは聞かされてましたが、
「これは、引っ張りっこするおもちゃ」「これは、
投げっこするおもちゃ」と区別できるのには、
ほんと感心します。カジっても良いもの・悪いものも
区別でき、ほんとコーギーって賢いワンちゃん
だなぁ~って思います。

噛み噛み

2005-06-23 21:27:34 | ペット
-執筆 Ranford-

Qちゃんの大好きな(?)木の枝です。
一体何がそんなにいいのか分かりませんが、
気持ち良さそうに噛んでます。
手が可愛いです♪

となりに転がってるのが、友達のアザラシの
ゴマちゃんです。Qちゃんのお気に入りです。

ちなみにQちゃんは家の物を一度たりとも
カジった事がないです。
おりこうQちゃん♪

小さい頃のQちゃん

2005-05-31 10:51:49 | ペット
-執筆 Ranford-

我が家に来た頃のQちゃんです。
生後2ヶ月ぐらいだったかな…。
胴体が真っ黒で、大きくなったらどうなる
事かと心配でしたが…。
この頃から、元気一杯のやんちゃ娘でした。

今では、お母さん譲りの額の白いところは、
すっかり目立たなくなってしまいました。

この頃はデジカメを持っていなかったので、
「うつるんです」で撮影しました。
CDに焼いてもらってて良かった~。

この頃はカメラ目線で撮らせてくれてたんですが、
今ではそっぽを向いてなかなか写真を撮らせて
くれません…。



プロフィール

2005-05-25 15:12:37 | ペット
-執筆 Ranford-

我が家の愛犬を紹介します。

名前:「Q」
犬種:「ウェルシュ・コーギー・
         ペンブローク」
性別:♀
生年月:2001年1月

好きな事:「綱引き」
     「鬼ごっこ」


コーギーの特徴と言えば、やはりルックスの
「胴が長くて短い足」や「大きな耳」です。
コーギーには「ペンブローク」と「カーディ
ガン」の2種がいます。日本で飼われている
のは、ほとんどが「ペンブローク」で、英国
王室で代々飼われ、エリザベス女王の愛犬
としても知られています。
もともと牧畜犬として牛を追っていた為か、
小さい体に似合わず、本当にエネルギッシュです。
コーギーは「賢い」とは聞いていましたが、
実際に飼ってみて、それは本当に実感できます。
私がコーギーを知ったきっかけは、「午後の紅茶」
のCM。それ依頼、一番好きな犬になり、そして
いつかは「飼いたい!」と願う様になりました。
そして、「Qちゃん」と出会い、我が家の一員と
なりました。表情もとてもゆたかで、家中を明るい
雰囲気にしてくれます。
私は動物を飼うのは初めてなのですが、「かじる」、
「ひっかく」等の「わるさ」も全くせず、つくづく
手がかからなくて飼いやすいな~思ってます。
ただし、1つだけ大変な事があります。
それは抜け毛・・・。この換毛期だけは、本当に
「勘弁!」と言うぐらいに毛が抜けます。
こ、これさえなければ・・・。