goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡市立豊田中学校PTA blog

豊中PTA運営委員会が中心になり情報提供をしていきます。

中体連予選リーグ 2日目

2018-06-24 | サッカー部
6/23(土)中島人工芝にて予選リーグが行われました。

ピッチコンディションの悪い中の試合となり、普段と違い大事な場面でボールが止まってしまったり

思うようにドリブルやパスが出来ず、苦しいゲーム展開になりました。


豊田中 3-1 清水六中


豊田中 2-0 大里中


予選リーグ第1シード、第2シードとの対戦を勝ち、次に繋がる希望が見えました。

雨の中での試合でゴールが決まった後のパフォーマンス半端なく喜びが伝わり、

選手同士の絆がより一層深まった雰囲気でした。

このままのモチベーションで6/30(土)清水総合グランド予選リーグ最終日に挑んで欲しいと

思います。

皆様、応援宜しくお願いします。





















中体連 一次リーグ

2018-06-16 | サッカー部
平成30年 6月16日 今日は、今にも雨が降りだしそうな曇り空の下、3年間の集大成の中体連、一次リーグが始まりました‼️

第一戦目の相手は静大付属中⚽️
良い試合をして、景気をつけたいところです。

豊田中は前半開始早々の白井のゴールに始まり、
桂田、吉田、鈴木尚弥と4点を気持ち良く取る事ができました。






後半は、1年の永井が2点、鈴木尚弥が2点目をあげ、終了してみれば、7-0で快勝する事が出来ました⤴️⤴️











子供達より緊張していた(❓)父母達も、笑顔で一戦目を終える事が出来ましたm(_ _)m

審判をしてくださったお父様方、応援に来て下さった校長先生、西田先生、ありがとうございましたm(_ _)m

来週の23日の相手は、清水6中と大里中です。
両校ともかなりの強豪校ですが、今までやってきた事を信じて、
チームプレーで頑張りましょう❗️

ライオンズ杯 順位決定戦

2018-05-01 | サッカー部
 4月30日(月) 中島人工芝グラウンドにて県大会出場をかけての負けられない

大事な試合に臨みました。対戦相手は東中学校。

いきなり前半4分先制され、嫌なムードでの立ち上がり。

前半10分コーナーキックに合わせて1点返し、このまま良い流れで前半終了。

後半21分ペナルティーエリア内でファウル、PKで追加点を与えてしまいました。

後半残りわずか攻撃の手を緩めず最後迄諦めず戦えたが、得点ならず試合終了。

豊田中 1-2 東中

1年生大会、新人戦で良い結果を残している為勝たなくてはいけないという

プレッシャーの中での戦いでした。

県大会出場ならず残念な結果となってしまいました。

残す大会は中体連のみとなってしまい、今回の結果を良い経験とし

中体連に活かせるように努力して悔いのない部活動を送ってもらいたいです。

校長先生をはしめ、諸先生方、豊田中生徒の皆さん、応援ありがとうごさいました 
 
























ライオンズ杯 二次リーグ

2018-04-21 | サッカー部
4月21日(土曜日)豊田中にて、ライオンズ杯二次リーグが行われました。
安東中と大里中に勝ち、一位通過で決勝リーグに残りたい大事な試合です。

第一試合は対安東中

前半一点目は、吉田が、左からのスルーパスを右サイドへドリブルしシュート!

二点目は、笠井が、相手キーパーが前に出た所へロングシュート!




後半に入り三点目は、成瀬が、左サイドからのパスに合わせてシュート!



四点目は、望月が、吉田のコーナーキックに合わせてシュート!



バック陣の守りも固く





結果、豊田中 4-0 安東中


二試合目は苦しい試合になりました。

前半大里中に三点取られ、後半へ、









後半に入り、大里中に追加点を許した後、室伏のシュートはオフサイドの判定⤵️

終了間近に成瀬が一点決めるが、ゲームオーバーの笛。

結果は、豊田中 1-4 大里中

二位通過で30日(月曜日)の順位決勝戦へ。

思い通りにいかない悔しい試合の後、へこんだり反抗的になったりする事もあります。

そんな時こそ大人は冷静に言葉をかけたいですね。

投稿 成瀬

ライオンズ杯 一次リーグ

2018-04-15 | サッカー部
ライオンズ杯一次リーグの二日目を迎えました。

対戦相手は、長田南と服織⚽️


両校に勝利し、一位通過したい大事な日でしたが、

相手の固い守りには阻まれ、なかなか得点することが出来ず

豊田も固い守りで得点を許さず、

結果は 豊田0-0長田南 豊田0-0服織 となりました。











一次リーグは得失点差で二位通過し

21日(土曜日)は安東と大里と戦います🔥

ライオンズクラブ杯 予選リーグ

2018-04-08 | サッカー部
新学年になりライオンズ杯予選リーグ初日2試合が行われました。

今まで故障者が続いてましたが久し振りの全員揃っての大会です。

豊田中 7 - 0 聖光学院

前半から良い試合運びで危なげなく1試合目を終了


豊田中 3 - 0 竜爪中

前半から相手のDF陣に苦戦をし攻撃するもなかなかフィニッシュ迄いく事が出来ませんでした。

前半9分、コーナーキックから押し込み1点先制

後半6分、右からの折り返しを合わせてゴール

後半21分、右から風に乗ってシュータリングで3点目


両試合ともDF陣の守りで無失点で終わることができ、この良い流れのまま予選リーグ突破しましょう


















平成30年3送会

2018-04-01 | サッカー部
平成30年3月10日と31日両日にて3送会が開かれました。

今までお世話になった3年生との試合です。

3年生は部活が終わり久し振りのゲームでとても楽しそうでした。

フィジカルが強くさすが3年生と思わせるプレーも数々見せてもらい、後輩たちも良い刺激になった

と思います。

高校に行ってもそれぞれの道で頑張って下さい。ありがとうごさいまいた。

副顧問の福井先生今までご指導ありがとうごさいました。

福井先生、卒業生、卒業生の保護者の皆様、豊田中学校サッカー部のこれからの飛躍を温かく

見守って頂けると幸いです。





























 

会長杯二次リーグ

2018-02-04 | サッカー部
2月4日は、会長杯二次リーグでした。

3チームのうち1位のみが決勝トーナメントに上がれるという苦しい2試合でした。

1試合目は、エスパSS戦

前半は、ゴールキーパーの三井をはじめ、バック陣の鉄壁の守りで 0ー0







後半は相手に5点取られて、力の差を見せつけられる試合となりました。
【豊田0ー5エスパSS】



2試合目、服織戦

前半は0ー0で終了











後半の先制点は、

成瀬のサイドからのパスに吉田が合わせてゴール!!!



このまま1点差で終了するかと思いきや、相手にも1点取られて、そのまま終了。
【豊田1ー1服織】

まだまだベストメンバーではありません。
次に控えるライオンズ杯に向けて体調を整え、練習に励んで行きます。

極寒の中、応援して下さった皆さん、審判を引き受けて下さった保護者・保護者OBの方々、本当にありがとうございました_(_^_)_

会長杯 予選リーグ

2018-01-21 | サッカー部
予選リーグ2日目豊田中学校にて行われました。

豊田中 2 - 0 城内中

前半11分 フリーキックからヘッドであわせ先制

後半15分 追加点。

何度もシュートを放つがゴールバーに阻まれ得点ならず、決定力にかける試合でした。



豊田中 0 - 3 フォンテA

前半6分 フォンテAに先制されました。

前半はDFの頑張りで1点のみで終了

後半13分 ハンドを取られPKで追加点を許してしまった。

その後22分にも1点を取られ終了

完全に崩された試合ではなく、悔いの残る試合でした。


予選リーグは 2位通過

次は2次リーグです。体調を整えてベストをつくそう!!



























会長杯 リーグ戦

2018-01-14 | サッカー部
1月14日(日) 公立 私立中学 クラブチームが戦う会長杯のリーグ戦が始まりました。

4カ月の静養期間から小出が、8カ月の静養期間から溝口が復活して、明るい気持ちで迎えた1戦目の相手は、中島中学でした。

1点目は、佐藤が貰ったフリーキックを、鈴木尚弥が蹴り、成瀬が飛び込み、キーパーがこぼしたボールを吉田が落ち着いて押し込みゴール!





後半も吉田と、連日の試合疲れを感じさせない室伏が落ち着いて決め、3ー0で勝利!






2戦目は、クラブチームのジョガドール。
ジョガドールは10人で戦っているとは思えない程固い守りで、前半0ー0で終了





しかし後半は、1戦目と同じように、吉田と室伏が落ち着いて決め、2ー0で勝利しました!















1年生は、前日の1年生大会県大会から連日の寒風の中の試合でしたが、2年生を支え、いえチームの欠かせない存在として頑張ってくれています。

本日復活を果たした二人も、まだ静養中のチームメイトも、皆で心を一つにして1戦1戦戦っていって欲しいです⚽