静岡市立豊田中学校PTA blog

豊中PTA運営委員会が中心になり情報提供をしていきます。

【吹奏楽部】スプリングコンサート 開催報告と御礼

2019-03-28 | 吹奏楽部

2019年3月24日(日)、豊田中学校 体育館2階にて、

第17回スプリングコンサートを開催いたしました。

 

豊田中学校の生徒や保護者、地域の皆さまなど約200名の方々に

お越しいただきました。

 

ご来場いただきました皆さま

ご多用の中、誠にありがとうございました。

あたたかい拍手やジャンプのご協力も

感謝申し上げます。

 

 

 

<演奏曲>

 

第Ⅰ部

 

静岡市立豊田中学校校歌

作曲:惣田三四司/編曲:足立 正

 

さくらのうた

作曲:福田洋介

 

男の勲章

作曲:Johnny/編曲:佐藤博昭

 

ひこうき雲

作曲:荒井由実/編曲:郷間幹男

 

第Ⅱ部

 

ディープ・パープル・メドレー

編曲:佐橋俊彦

 

コパカバーナ

作曲:B.マニロウ/編曲:岩井直搏

 

時代劇スペシャル

編曲:山下国俊

 

ディズニー・ファンティリュージョン!

編曲:星出尚志

 

 

 

 

末筆ではございますが、運営にご協力いただきました皆さま、

大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

吹奏楽部保護者会会長:T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サッカー部】3年生を送る会

2019-03-24 | サッカー部

2019年3月9日(土)

サッカー部の『3年生を送る会』を行いました。

 

前半は応接室にてセレモニー

後輩たちからの言葉・・・

 

先輩たちからの言葉

 

顧問・副顧問からの言葉・・・

 

 

笑いあり、涙ありで、あっという間の時間でした。

記念品もスライドの動画も

喜んで頂きひと安心でした。

 

その後は1・2年生 vs 3年生の『記念試合』

先制は1・2年生がしたものの、やはり先輩には敵わず完敗でした。

でも後輩も先輩もとても楽しんでプレーしていて、

見ている父兄にも笑顔があふれました。

 

そんな3年生を20日の卒業式でも送ってきました。

晴れやかな日に家族での笑顔も写真に撮れ、

寂しい思いもありましたが、喜びあふれる

幸せな気持ちにさせていただきました。

 

4月からは新しいサッカー部の始まりが・・・

今のところ不安との戦いですが、

先輩父兄の方々からいただいた

エールを胸に頑張ります!

ー父母の会 村松

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【吹奏楽部】第17回スプリングコンサートのご案内

2019-03-16 | 吹奏楽部

 

豊田中学校 生徒の皆さま

保護者の皆さま

先生方

卒業生の皆さま

ご関係者各位

西豊田小学校、富士見小学校 児童の皆さま

地域の皆さま

 

 

日頃より豊田中学校吹奏楽部の活動に

ご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

本年も恒例となりましたスプリングコンサートを

下記のとおり開催いたします。

 

お子さまからご年配の方まで楽しんでいただける曲を

ご用意しております。

 

ご多用のことと存じますが、多くの皆さまのご来場を

心よりお待ちしております。

 

 

日時:2019年3月24日(日)

開場 13:40

開演 14:00

 

場所:豊田中学校 体育館2階

 

※恐れ入りますが、スリッパをご持参ください。

 

 

吹奏楽部保護者会会長:T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年学年主任 西田先生のお話

2019-03-11 | 本部運営

今日、明日と公立高校入試ということで、最後自分の進路に向かって頑張っている姿が見られます。

私立高校は、全員合格が出来4月からの進路はほぼ決まった状態で厳しい戦いの

公立高校の入試に頑張って向かっています。

長い義務教育9年間の時間も、入試が終わると残り10日間になります。

10日間で何が出来るのかを考えさせ、今まで支えてきてくれた家族や地域の方々に感謝の気持ちを表す奉仕活動も考えていますが、一番は自分達が成長した姿を卒業式で見せることだと思っています。

短いですが精一杯のことをやって卒業式に望みたいと思います。

今年も、投影機を使って証書を受け取る姿を写す形を考えています。

 

入力担当:半田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【卓球部】静岡オープン卓球選手権大会

2019-03-09 | 卓球部

 3月9日(土)静岡市中央体育館に於いて、第13回 静岡オープン卓球選手権大会が開催され、男女合わせて県内89校、男子団体の部 44校、合計65チームが参加しました。

本校からは2年生9名(静岡豊田A)、1年生9名(静岡豊田B)の2チームが出場しました。

 

【結果】〈 予選リーグ〉 

     静岡豊田A  3-0 城内B

               3-0 清水六A 

       静岡豊田B 0-3  富士宮大富士

            0-3  城内A

     〈決勝トーナメント〉  

  2回戦 静岡豊田A 3-1 静岡南

    3回戦 静岡豊田A 3-1  服織

    準決勝 静岡豊田A 1-3 舞阪

 成績 ☆ベスト4 

準決勝は前の試合が終わってすぐ、休み無しの連戦でしたが、強豪相手に善戦、惜しくもベスト4でした。

 

普段は県大会でもなかなか戦えない西部、東部の強豪校も参加しており、舞阪中学との戦い、惜敗はしましたが子どもたちにはとてもいい経験だったと思います。

これから中体連に向けて、よりいっそう頑張って欲しいです。

 

最後に、応援していただいた保護者、先輩がた、遅い時間までありがとうございました。

 

          投稿 坂本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月度 生徒指導 望月先生のお話

2019-03-08 | 本部運営

一年間を通してきましたが、一年生も豊中に慣れ、かなり落ち着いた生活ができています。

いろいろな場面で、僕が個人的に言っている「豊中スタンダード」(豊中ではあたりまえであること)を意識して行動しようという姿が見られます。

一年生は去年入学した時、先輩の姿を見て最初に感じたことと同じことを新一年生に感じさせて欲しいので、そのように指導しています。いろいろな先生方が本当によく指導して下さっていて、それに子ども達が一生懸命応えており、特に移動の時や清掃の時によくやってくれています。このような良いものをこれからも受け継いでいきたいなと思っています。

指導の中で先生方が「こうしなさい」ではなく「これはどう思う?」と問いかけ、子ども達に考えさせるようにして下さっているのが、子ども達にも伝わっていると感じる場面もありました。

豊中は非常に落ち着いていますが、全く問題がない訳ではありません。自分で良いこと悪いことを判断する中で、弱い部分に負けてしまった生徒がいましたが、「それは違うんじゃない?」と生徒同士で言い合える姿が何件か見られました。仲間の中で言い合うことは非常にハードルが高いことだと思います。友達に厳しいことを言って嫌われたくないですよね。しかし、生徒同士で言えたという報告があり、それに加えて先生方も指導しています。是非これも継続していきたいと思います。

一点だけ残念なことは、朝の登校時間がなかなか守れない一部の生徒がいることです。保護者の方々も同じ価値観を持っていただきたいです。始業は8時15分ですが、何分前に来ればいいのか。

ある生徒が「僕は仕度が間に合うから3分前に来ればいい」と言いましたが、「果たしてそうだろうか」と返しました。何分かは人によりますが、朝の活動を行うために逆算して何分前に来ればいいのか、是非お子さんにも声をかけていただけたらと思います。ほとんどの生徒がそれをよく考えて8時前には登校しているので、全員に浸透させていきたいと思っています。

またご協力よろしくお願いします。

 

入力担当:寺田

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月度 運営委員会 大木先生のお話

2019-03-08 | 本部運営

私の方からは今後の日程をお知らせします。

年度も終わりということで、再来週の第45週で一年間の締めくくりとなります。

3月5日・6日:公立高校の試験

3月19日:修了式

3月20日:卒業式

4月5日:入学式

4月16日:PTA総会

尚、4月17日に予定していた小中あいさつ運動は、西豊田小との話し合いにて、4月は慌ただしいので5月からのスタートとさせていただきます。

年度の終わりと始めということで、接続の時期になりましたが、またよろしくお願いします。

以上です。

 

入力担当:寺田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月度運営委員会 教頭先生のお話

2019-03-06 | 本部運営

大変お世話になっております。
いつもこの場でお礼を申し上げているのは、おかげさまで本校は大変安定した教育活動を続けていっております。これも子ども達が、頑張っていることではありますが、支えていただいている保護者、地域の皆様のおかげかなと大変深く感謝しております。特に PTA 運営委員会の皆様におかれましては 、1年間を通して色々な時間を割いてご協力をいただき学校に足を運んでいただいたことを本当に感謝申し上げたいと思います。ありがとうございました。

学校では、この3月は新年度対策として来年度今年の反省を生かしてどういう学校経営、運営をしていくか全職員で話し合っているところです。本校では子どもたちの頑張りのおかげで学校が安定しているのですが、それに甘えないようにということを強く念じております。子どもたちが良いところではありますが、それは子どもたちの頑張りのおかげが良いのであって、その頑張りを我々大人がどう支えていくのか、どういう風に方向付けていくのかというのを考えています。
今の頑張りの先を目指したいと思います。もっともっと豊田中を上向いていけるようにしたいと我々職員は考えているところです。
今一番大事にしているキーワードは、例えば子ども達が生徒会活動で頑張っている、行事で頑張っている、そういうものを繋いでいけないか、日々の生活にその良さをどんどん落とし込んでいけないかと考えています。ポイントポイントの頑張りではなく日常のラインとして繋がりとしての頑張りや輝く姿に変えていきたいなと考えています。また引き続きご支援の程よろしくお願いいたします。

お願いが1つあります。
給食の白衣です。この運営委員会でも話題になりますが、白衣の消耗が激しくご家庭でお洗濯をしていただく際、ご心配をいただいております。職員の間で話し合い、1年生は新品でスタートして3年間を通して使用するのはどうかと検討しています。今まで給食の消耗品の費用があり、補強していましたが、一度大々的に補強したいと思っています。1年生1クラス10着使用し、5クラス分の50着分を年度始めに用意できればと思っています。学校の給食消耗品費で何とか30着分は用意できそうですが、残り20着分が難しくPTAの方でご支援いただけないかというお願いでございます。運営委員会の皆様がお集まりになっていますので、ご提案だけさせていただいて、またどこかでご検討いただけないかと思っております。
以上です。
よろしくお願いいたします。


入力担当:前田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月度運営委員会 校長先生のお話

2019-03-06 | 本部運営

 

過去に朝日新聞デジタルで配信された記事を取り上げて、お話しいたします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『同行(DOAN)』/平成31年3月5日発行

 

東日本大震災から8年

 

朝日新聞デジタル 平成28年12月13日13:34配信

「福島さん」といじめられ -原発避難生徒におごり要求-

 

東京都千代田区の区立中学校で、原発事故のため福島県から自主避難している生徒が、

同学年の3人に「おごってよ」などと言われ、お菓子など計約1万円分をおごっていたことが分かった。

本人と母親が学校に申告し、判明したという。校長は「学校でいじめがあったのは残念。

再発防止に努める」としている。

 

生徒が朝日新聞の取材に語った内容によると、

昨年夏ごろから一部の生徒に「避難者」と呼ばれるようになり、

「福島から来たからお金ないんだろ」「貧乏だからおごれないの?」「避難者とばらすよ」などと言われ、

今年になってコンビニでドーナツやジュースなどをおごらされるようになったという。

出たごみは「あげるよ」などとかばんに詰め込まれた。教科書やノートがなくなり、

教室の隅でページの一部がない状態で見つかったこともあったという。

 

生徒は「小学校のときから『菌』『福島さん』といじめられてきたので知られたくなかった。

お金で口止めできるのならそれでいいと思った」と話した。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

東日本大震災では、家が潰れる、津波で流される、いろいろな災害が起こりました。

その後も、このような人的な災害が起こりました。

もしかしたら、まだこのようなことが起こっているのかもしれません。

もうすぐ3月11日を迎えます。われわれ教員はこの日に子ども達へ大人として何を伝えるのか、

おうちのかたは、この日に子どもへ何を伝えるのか、少し考えていただけるといいかなと思います。

8年前の津波の様子だけでなく、その後もずっと苦しんでいる人たちがいるということを

伝えなければ、この東日本大震災が風化してしまう。そうなると何の学習にもならなくなってしまう。

それはあまりにも寂しい。またどこかで、おうちで子どもに少しお話しをしていただけるといいかなと思います。

 

 

入力担当 冨永

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【卓球部】 第13回静岡市会長杯争奪卓球大会(中学個人の部)

2019-03-05 | 卓球部

 平成3132日(土)静岡市中央体育館に於いて、第13回静岡市会長杯争奪卓球大会 中学個人の部が開催され、市内418名の中学男子選手が参加しました。

 本校からは1年生7名、2年生7名の部員が出場し、それぞれ健闘しました。

 

《結果》

 ベスト64   堀田(2年)

 ベスト32     興津(2年)

 ベスト  8     河合(2年)

   ベスト  4     菅沼(2年)

 準 優 勝   兵永(2年)

  《準々決勝 菅沼 VS 河合》

 《決勝  静岡学園 VS 兵永》

 

 どの選手もレベルアップし、手に汗握る試合展開に緊張しました。

 3年生が引退してから早いもので7ヶ月が経過し、このメンバーで卓球ができるのも、残すところ半年となりました。

 時間に流されず、悔いの残らないよう、チームワークを大切に練習に励んでください。

 今週末も団体戦を控えています。

   毎週試合が続きますが、顧問の先生方には心のこもったご指導をいただき、大変感謝しております。

 最後まで応援してくださった関係者の皆様にも、厚く御礼申し上げます。

 

 投稿:兵永

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする