静岡市立豊田中学校PTA blog

豊中PTA運営委員会が中心になり情報提供をしていきます。

アンサンブルコンテスト県大会結果報告♪

2013-01-29 | 吹奏楽部

1月26日土曜日に焼津市文化センターでアンサンブルコンテストの県大会が行われました。

西部・中部・東部から地区代表として42チームが演奏をしました。

豊田中学は打楽器五重奏と金管八重奏が出場しました。

各学校素晴らしい演奏がホールに響きわたりました。

結果は、打楽器五重奏 銀賞

      金管八重奏  銀賞 でした。

プレッシャーと闘い緊張する中での演奏となり、それぞれが苦い思いを胸に残しましたが、

次へのステップにして、夏のコンクールではみんなで完全燃焼して欲しいと思います。

次回吹奏楽部の演奏は、三年生と一緒に行うスプリングコンサートです。

3月24日日曜日 豊中体育館 1時30分会場 2時開演となっております。

皆さまお誘い合わせのうえ是非お越しください。


会長杯1次リーグ 2日目

2013-01-27 | サッカー部

1日目を終了した時点での順位は、豊田中と長田南中が共に1勝1分、得失点差で長田南中が1位です。
今日は、大量得点で2連勝して1位で2次リーグに進みたい所です。

vs 静岡クラブ

前半 2-0
後半 0-0
2-0 勝利

得点者
河合尊斗
高橋慶樹

2分 左からのクロスに右SH河合尊斗が落ち着いて決めて先制。
10分 スルーパスに抜け出した尊斗のクロスに高橋慶樹がボレー。2点目。
その後も、終始豊田中ペースだったが追加点を奪えず前半終了。
後半もほとんど敵陣での試合展開だったが追加点は奪えず試合終了。
相手のシュートを0に抑え勝利。

vs SJ安東

前半 2-0
後半 2-0
4-0 勝利

得点者
沼上雄紀
繁田昴治朗
小林立2

前の試合で負傷退場した守護神 新保友都を欠いたSJ安東戦。代わりに、熊谷昴大がGKに入り試合開始。
いきなりオフサイドギリギリで抜けられピンチに。DF木村海渡の必死のディフェンスで切り抜ける。
10分 ゴールライン近くのスローインから、速いクロスにファーに走り込んできた沼上雄紀が合わせて先制。
13分 スルーパスに抜け出した繁田昴治朗がGKと一対一に。キッチリ決めて2点目。
その後、一進一退の攻防が続き得点を奪えず前半終了。

後半7分 左サイドから慶樹のクロスに小林立がヘッドで合わせる。GKの頭上をフワリと越えゴールへ。
20分 ゴール前中央からのパスを右SH立が受け、シュート。ゴール左サイドネットへ。見事なゴールだった。
後半からGKになった海渡の好セーブでピンチを防ぎ試合終了。

3勝1分の1位で2次リーグに進出することができました。2次リーグは、2月3日の組合せ抽選会で決まります。8日か9日のどちらかで。会場はどちらにしても豊田中にて。
応援よろしくお願いします。


第7ブロックからのお知らせ

2013-01-24 | その他

 1月19日(土)に、24年度第7ブロック会長と母親委員の懇親会が開催されました。

早いもので、24年度も残りわずかとなりました。

この会では、PTA会長と母親委員が、今期の活動内容について話し合い、各校からのカルトクイズ大会なども行い、懇親を深めました。

皆様、一年間活動して、いろいろな経験を積み、良い点や、改良すべき点もあったようです。

しかし、皆様が声をそろえて、「やって良かった!」 「勉強になった!」 「楽しかった。」と話されていたのがとても印象的でして、

「やって楽しいPTA」そんな言葉も私の耳に響いてきました。

母親委員の方々は、いろいろな施設への訪問や、研修会を開催するなど、活動内容がとても幅広いため、

PTA会長様と、とても活発に、また楽しげに意見交換をされていたようでした。

子供達のより良い環境を整えるべきPTA活動のために、この懇親会が少しでも役立ちましたら幸いです。

鈴木会長、母親委員の山田さん、武井さん、お疲れ様でした。

お手伝いをお願いしました、副会長の稲森さん、小林さん、学年委員長の前田さん、ありがとうございました。

 第7ブロック担当校としての活動も、これが最後となりました。

お手伝いいただきました各役員の方々のお力で、なんとかここまで来れました、感謝の気持ちでいっぱいです。

ご協力、本当にありがとうございました。                                                                                                                                                    

                                                                           担当  安倍

 

 

 


静岡市PTA大会

2013-01-23 | 学年委員会

1月20日(日)清水文化会館マリナートにて第10回 静岡市 PTA大会は

「心を、夢を、伝えつなげよう!未来ある子どもたちのために」 という大会スローガンのもと開催されました。

例年、静岡市民文化会館で行われていましたが

本年度は、新しくなった清水文化会館マリナートで行われました。(初めて行きました!)

JR清水駅みなと口から歩いて2,3分、通路にそってそのままマリナートへ。

毎回、善行賞、広報紙コンクール表彰などの表彰が行われますが、その中でも天使からのポエムコンクール表彰は

子供たちの気持ちが素直に表れていて、とてもかわいらしく、ついウルウルしてしまいます。

なお、優良PTA会員には豊中から第7ブロック担当安部さんが表彰されました。おめでとうございます!

当日出席の係りのみなさん、ありがとうございました。

また、鈴木会長、朝から一日中大会スタッフとしてお疲れ様でした。

(学年委員長 前田)


卓球部大会 結果 長島杯、静岡オープン

2013-01-21 | 卓球部

第40回長島杯争奪卓球大会 兼 第7回静岡オープン卓球選手権大会が

1月19日(土)に中央体育館で開催されました。

この大会は、静岡県の中部地区の中学1、2年生総勢497名がエントリーしており、

本校からは2年生10名、1年生6名の16名が出場しました。

以下、結果報告です。

★準優勝・・・・・中島

★ベスト4・・・・寺田

★ベスト8・・・・青嶋      ★ベスト16・・・中村、松下

★ベスト32・・・黄       ★ベスト64・・・石川、坂本

ベスト64以内に豊田中からは8名もの選手が入ることができました。

素晴らしい成績だと思います。

冬休み返上で練習した成果が表れたのだと、先生も言われていました。

この調子で、頑張ってほしいです。 今大会では、欠席者が多かったようです。

幸い、豊田中では、欠席者はいませんでしたが、この時期特に、体調管理に気を付けてほしいと思います。

以上 


会長杯 予選リーグ

2013-01-19 | サッカー部

 

今日から、会長杯予選リーグが始まりました。豊田中は、末広中・長田南中・静岡クラブ・SJ安東と同組です。

この内、上位2チームが2次リーグに進みます。

 

vs 末広中

前半  2-0

後半  1-1

3-1

 

得点者

内田藍人2

高橋慶樹

 

一年生の内田藍人が右SHで先発。

FW繁田昂治朗がゴール前まで持込みDFにブロックされるが、フォローしていた内田にパス。落ち着いてゴール左隅に決める。

その後も攻め込むが、フィニッシュまで行かず、逆にカウンターを受け再三ピンチに。オフサイドに助けられる。

24分FWに上がった熊谷昂大のシュートのこぼれを諦めずに詰めていた藍人が技ありシュート。

 

後半8分左SH高橋慶樹にボールがわたりGKと一対一に。GKの左脇をかすめる強烈シュートを決める。

その後何度か決定的な場面を作るものの決めきれず。

15分相手の一発のパスが通りカウンターで決められる。

藍人のおかげでなんとか勝利。

 

vs 長田南

前半  1-1

後半  1-1

       2-2

 

得点者

熊谷昂大

内田藍人

 

静岡クラブに3-0で勝利した長田南中との対戦。

終始攻め込むがフィニッシュまで行かず逆にカウンターといういつもの展開。

9分ハーフライン手前でファールを与える。相手の素早いリスタートに対応できず、先制点を許す。

24分昂大が抜け出しGKと一対一。接触しながらもゴール。

同点で前半終了。

 

後半も同じような展開。

18分昂大がゴールラインギリギリまでドリブルしゴール前へ。GKがキャッチしたかと思ったがファンブル。そこへ詰めていた藍人が決め逆転。

このまま勝ちかと思ったロスタイム。またまたカウンター。必死に戻りディフェンスするがペナルティエリア内でファール。PKを献上。守護神 新保友都がきっちり止めるも、走り込んでいた相手選手に押し込まれ同点。

試合終了。

 

感想

藍人様々の1日でした。諦めないでボールを追いかける姿は素晴らしかったと思います。それにより、ゴールが生まれました。

2年生には「諦めない」気持ちをもう一度思い出しがむしゃらに頑張って欲しいです。サッカーは何が起こるかわかりません。GKのキャッチミス、DFのクリアミス等。諦めずボールを最後まで追いかけて欲しいです。

来週に期待します。

高橋


第3回 読み聞かせがおこなわれました

2013-01-17 | 学年委員会

 今年度も、第1回6月、第2回10月、そして今月の第3回と年3回、在校生のお母さん方による

読み聞かせが行われました。

 読み聞かせボランティアには今年度約30人の参加がありました。

各クラスにお一人ずつ入り、約10分間本を読み、毎回読み終わったあとに感想を書いていただいていま

す。

その中から、いくつか抜粋して紹介させていただきます。

「毎回のことですが、どの学年も静かに集中して聞いてくれてうれしいです。」

「朝のほんのひと時ですが、気持ちをリラックス、ゆったりした気分になってもらえたらと思います。」

「読み聞かせも今回が最後となりますが、生徒さんの澄んだ瞳にドキドキしながらも、読後には毎回良い

気分になることができ、参加して良かったと思います。」

読み聞かせに緊張しているお母さんたちも、生徒の皆さんが、静かに集中して熱心に聞いてくれる姿に、

読みやすかった、嬉しかったという感想が多いです。

そして、みなさん読み終わって「良い時間だった。」「楽しめた。」と、

ご自分も幸せな気持ちになってくださっています。

私も、8年間読み聞かせに参加させていただきました。

毎回、自分が好きな本を読み、なにか感じてくれたらいいなと思いながら、本を読んであげるのではなく、

読ませてもらう、聞いてもらう、そしてそのことで、自分が生徒のみなさんからパワーをもらっていたと思い

ます。今回が最後です。ちょっぴり寂しいです。本当にいい経験をさせていただきました。

毎回、お迎えに来て教室まで案内してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。

また、いろいろお手配くださった先生方、ありがとうございました。

そして、ボランティアに参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

来年度も募集します。興味のある方是非見学してみてください。

そして、引き続き参加してくださるみなさん、よろしくお願いいたします。

(学年委員長 前田)

 

 


イトーヨーカ堂での演奏♪

2013-01-08 | 吹奏楽部

1月6日にイトーヨーカ堂で二回にわたり演奏をさせていただきました。

   
子供達の元気な挨拶で始まり

一曲目は♪一月一日♪凧の歌♪雪の曲をメドレーにした、お正月コレクションを演奏しました。

助っ人に杉山先生も演奏に加わってくださいました。(右写真 右上です)

木管と金管のリズミカルなメロディーが流れ、

パーカッションのテンポ良いタイコの音が響き、

そして低音が力強い音を響かせ演奏してくれました。

子供達が真剣に先生を見つめる眼差しに、いろいろな思いが込み上げ、

私だけでなく二世代にわたる親ばかぶりを発揮してしまい、両親の目からも涙がポロリ・・・すっかり涙腺が緩くなってしまいました。

その後お馴染みの曲
♪風が吹いている
♪アリスインワンダーランド
♪ワンピースメドレー  を演奏しました。

センターコートには大勢の方が集まって下さり、

2階にもぐるりと囲むように、演奏を聴いて下さる方でいっぱいになりました。

大勢の方に聴いて頂けて皆喜んでいると思います。

演奏を聴きに来て下さった皆様、ありがとうございます