静岡市立豊田中学校PTA blog

豊中PTA運営委員会が中心になり情報提供をしていきます。

卓球部 第11回静岡市会長杯争奪卓球大会

2017-02-26 | 卓球部
第11回静岡市会長杯争奪卓球大会が2月18日(土)静岡中央体育館で中学1、2年総勢398人で戦いました。

【結果】
優勝 松本
3位 吉田
ベスト8 兵永
ベスト32 高田

準決勝の途中から体育館が使用できなくなり卓球室で準決勝、決勝が行われました。
順位決めはしましたが、準決勝の4人が優勝の賞状をいただきました。

今回の大会と4月のおまつり大会が中体連のポイント取得の大会です。
残り少ない個人戦ベストをつくせるよう日々練習頑張りましょう。
先生、コーチ、保護者の皆さん応援ありがとうございます。
頑張れ豊中卓球部‼
吉田


       

特別支援学級および特別支援学校卒業生激励会

2017-02-22 | その他
2月22日(水)に特進協の激励会が清水テルサで行われました。
毎年開催されていますが、今年は特に仕事で特別支援にかかわることが多かったため
初めて出席させていただきました。

卒業生の皆さんが一人ずつ夢や感謝を発表してくれました。
一般クラスの生徒とは夢や感謝に対する想いがまったく違っているのが印象的でした
特別支援の生徒は、一人でできることももちろん教わっていると思うんですが、
手助けが必要な生徒が多いので、人を助ける、人のためになるという教えをしっかり受けてるんでしょう。
親に対する感謝の気持ちがたくさんあふれていました。
また、自分に何が足りないのか何が必要なのかよく理解しているようでした。
なんとなく高校に行くという一般クラスの子がいる中で、
彼らは生活をしなければならないという現実があるからでしょう。
大変立派な発表でした。これからそれぞれ次のステップに進み大変なこともあるでしょうが
頑張ってください。一足早いですが卒業おめでとうございます。

PTA会長 髙橋




みんなで支える家庭教育

2017-02-22 | その他
2月21日(火)にみんなで支える家庭教育ということで
学校応援団主催で家庭教育支援員の前田さんを講師に迎え
「ネット社会・我が家のケータイ・スマホルール」をテーマにディスカッションを行いました。
全員で10名と少数メンバーでしたが、小中高の子供を持つ保護者が集まり、
3グループに分かれ行いました。
豊田中学以外の方も参加いただきました。

個人的に感じたことは、結局子供たちを信じるしかないのかなという印象でした。
ケータイ・スマホについてはフィルタリングが義務付けられているのでまだいいが、
iPod touchやDSについては各々でパスワード設定でフィルターをかけることができるが
結局子供がそれを突破してしまうという意見もあり難しさを感じました。
たまに自分の子供が何をやっているのか確認する必要性があるのを感じました。

有効なルールとしては
・wi-fiの時間制限
・充電はリビングのみ
・親のいるリビングでしか使わない。
私のグループではそれぐらいでした。
話をしているとあっという間に時間がたってしまい
他のグループの意見等を聞く時間が無くなってしまったので
次回はほかのグループの声も聞かせてもらいたいと感じました。
いろんな人の意見を聞くのはすごく勉強になり参考になります。
機会があればぜひ参加していただきたいです。

PTA会長 髙橋 

平成28年度 静岡県中学卓球選手権大会 静岡市予選会

2017-02-20 | 卓球部
平成28年度 静岡県中学卓球選手権大会 静岡市予選会が2月12日にこのはなアリーナで開催されました。

結果

<予選リーグ>
1位通過

<決勝トーナメント>
一回戦
豊田 3-0 長田西

二回戦
豊田 3-0 城山

準決勝
豊田 3-0 東豊田

決勝
豊田 3-0 高松

優勝

優勝おめでとう。
楽な試合ばかりではありませんでしたが、前年に続き今年も優勝することができました。
先輩のお母さん、保護者のみなさん応援ありがとうございました。

5月の県大会もがんばってください。

がんばれ豊中卓球部

H・T




2月度運営委員会 特別支援主任 浅井先生のお話

2017-02-16 | 本部運営

○毎朝寒い中、朝トレで走っています。

○1月には、小中交流会があり、学区内の小中学校で集まって、レクリエーション

 を楽しみました。

○2-7では5名が3日間、職業体験に伺いました。

 自信をつけた子、失敗した子、それぞれですが、いい経験になったと思います。

○3年生は高校受験に取り組んでいます。

 

入力担当:倉嶋


2月度運営委員会 1年学年主任 西田先生のお話

2017-02-15 | 本部運営

先日、学年の百人一首大会を行いました。静岡県では高校でも行いますが、百人一首が盛んな県でもあります。

一年生は小学校から親しんでいる様で、関心の高さがよくわかりました。

来年もレベルUPを目指し実施していきたいと思います。

 

総合の時間で身近な人の職業調べを行いました。5月に行われる勤労体験学習に向けて、体験先を調整している所です。

昨年度の2年生が一生懸命やってくれたおかげで、受け入れて下さった企業の方々が、今年度も是非との声が多く聞かれ、

150名すべての生徒が決まりそうな所まできています。

 

卒業した後の進路についても、公立私立の区別もわからない生徒もいますので、

2年後の為に、少しずつ進めていきたいです。

 

記入 中島


2月度運営委員会 2年学年主任 大長先生のお話

2017-02-14 | 本部運営

 

2年生の最近の様子を以下の5点について、ご報告します。

①インフルエンザについて

大きな流行はありませんが、入れ代わり立ち代わり数名程度の欠席があります(2/7時点)。加湿や喚起等気をつけています。

②修学旅行事前学習について

来年度に行われます修学旅行では、二日目に現地のシルバーガイドさんに案内していただきながら、各々が興味のある分野について学びを深めていきます。そのテーマ別の学習・見学コース作りについて今年度中にまとめていけるよう、とりくんでいます。

③生徒会活動について

「三送会」にむけて、よりよいものにしようと一生懸命準備中です。生徒会本部はもちろんのこと、各専門委員会でもそれぞれの個性をいかし、なおかつ地に足のついた活動が行われています。

④部活動について

大会の結果だけでなく、部活動の中心としての自覚・とりくみの面で、グーンとよくなってきました。

⑤かっこいい最上級生になるために

3年生への準備期間も残すところ2か月となりました。学習面のみならず、生活面でも3年生のよいところをしっかりと引き継いでいけるよう、がんばっていきます。

文責;香野

 

 

  

 


2月度運営委員会 3年学年主任 野村先生のお話

2017-02-13 | 本部運営

いよいよ本日から私学の入試が始まりました
160名を越える生徒が体調を崩すことなく受験することができました
去年までは体調を崩す子が多かったのですけれどもだいぶ身体的にも強くなってきまして
インフルエンザにかかる子とかも少なく、保護者の皆様のご協力もあって
無事に受験が行われております。ありがとうございます

学習面では総まとめの時期に入ってきております
普通に授業ができるという普通に授業ができるという環境が
他校に比べてアドバンテージがあります
そういった形でこのまま進んでいければ良いと思います

悩み事アンケートを生徒指導が主体で執り行われました
当然受験に対する不安などはもちろんありましたが
それ以外人間関係では特に無く、中にはみんなの進路が心配で不安だという
暖かな悩み事を書いてくれる子がいます
これも学校が落ち着いている、人のことを思いやれる子に育っている証拠だと思います
この良い雰囲気で受験、卒業式を迎えられることを喜ばしく思っています
あと1ヶ月すると一人一人の卒業後の進路が決って巣立っていくわけですけど
そこには泣き笑いとかいろんなドラマが最後にあると思いますが
一人ひとりに寄り添った指導をしていきたいと思います

 

入力担当 望月


2月運営委員会 生徒指導主事 本山先生のお話

2017-02-12 | 本部運営

うれしいお知らせです。本校の生徒6名(サッカー部所属)が善行賞を受賞しました。

改めて校長先生より表彰を行うよていです。

卒業式まで残りわずかとなってきました。

卒業式の時は、大変ですがPTA校外委員会の見回り警備宜しくお願いいたします。

良いかたちで3年生を送りだしてあげたいと思います。

 

入力担当 大橋


2月度運営委員会 主幹教諭 大木先生のお話

2017-02-11 | 本部運営

2・3月の行事予定をお伝えします。

 

私立高校の入試がスタートしています。

2/15(水)定着度確認テスト

2/16(木)私立高校合格発表

3/3(金)・6(月)公立高校入試

3/10(金)卒業式総練習

3/16(木)修了式

3/17(金)卒業式

 

現在、来年度の準備を行っています。

 

入力担当:千代延