goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡市立豊田中学校PTA blog

豊中PTA運営委員会が中心になり情報提供をしていきます。

【サッカー部】一年生大会予選リーグ

2018-11-22 | サッカー部

11月17日(土) 豊田中学校グランド
サッカー1年生大会

豊田中サッカー部1年生9人は
観山中学校2人、中島中学校3人
との合同チームでの出場です。

結果           [得点者]
末広附属中学戦 9-1 ◯ [永井×7・堀・滝]
  東中学戦    4-2 ◯ [佐藤・永井×2・石田]

初めての1年生だけの試合。
キーパーをはじめ、コーナーキックに
挨拶の掛け声など初めてづくしでしたが、
1人1人が本当に頑張って快勝できました。

2年生はグランド作りから本部、
駐車場係やトイレ係でサポート。
少しは1年生の支えになれ、
1年生の力になれてたと思います。

次回は決勝トーナメント!
中部地区3年連続優勝目指して
頑張れー!!!

ー父母の会 村松


【サッカー部】新人戦順位決定戦

2018-11-10 | サッカー部

11月4日(日) 静岡学園
サッカー新人戦順位決定戦

結果
 静岡学園戦  0-10 ×
3位決定PK戦
 南中学校戦  4-5 ×

今回は強豪静岡学園との試合でした。
試合では何もかも完敗でしたが、
豊田自慢の挨拶はよく響いてました。



2年生は試合途中「上手すぎる!」
と、つい笑ってしまうほど・・・

ただそんなチームと戦えたこそ
得たものも多かったようです。

 

続いて3位決定戦はPK戦



キーパーになって半年ほどの2年生竹田!
よく頑張りました。



12月2日にはいよいよ県大会!
まずは1勝!!!

がんばります!
ー父母の会 村松


【サッカー部】新人戦二次リーグ

2018-11-03 | サッカー部

10月28日(日)高松中学校
サッカー新人戦二次リーグ




結果          [得点者]
   東中学戦  2-2 △ [安部・永井]
 中島中学戦 3-0 ◯ [永井・永井]

今回は3チーム中2チームが県大会に…

みごと1位通過することができ、
ベスト4で県大会出場です!
豊田としては3年連続の結果。
試合内容はまだまだですが、記録的には
先輩に追いつき2年生に自信がついた瞬間でした。

ただ今回はゴール前でのピンチが多く、
何とか乗り切った試合・・・



ハーフタイムの指導も熱心に聞く子供達。


そんな中、今回も大活躍の
1年生☆エースストライカー永井☆




そんな永井を含め、試合ごとに
すごい上達を見せる1年生。。。

1年のカバーを含め、先輩として
やるべきことが見えてきた2年生。。。





そんな彼らは明日
 “静岡学園” と戦ってきます!

ー父母の会 村松


【サッカー部】新人戦一次リーグ最終

2018-10-23 | サッカー部
10月20日(土)豊田中学校

サッカー新人戦一次リーグ最終日




結果は         [得点者]
 大里中学戦 1-0 ◯ [永井]
 城内中学戦 3-0 ◯ [永井・室伏・堀]

今回の試合は両試合共負けが二次リーグ
進出に大きく関わる試合でした。

結果は勝利!
そして二次リーグへ1位通過!
となりました。


初めての壁


初めてのオーバーヘッド

惜しくも得点にはつながらず…


今週末は早くも二次リーグ!

1年生2年生ともに力を合わせ
頑張って欲しいです。





-父母の会 村松

【サッカー部】新人戦一次リーグ

2018-10-17 | サッカー部
10月13日(土)・14日(日)
大里中学校にてサッカー新人戦
一次リーグが始まりました。



結果は         [得点者]
 聖光学院戦 1-0 ◯ [堀]
 安東中学戦 1-1 △ [永井]
 龍爪中学戦 3-1 ◯ [石田・佐藤・永井]

新チームとしての初めての試合。

初戦は中学生活ができていないことで
11人制サッカーを10人で戦うという、
豊田中サッカー部らしい始まり…



それでも円陣には笑顔があふれ、
ゴールする1年生には
満面笑顔で駆け寄る…

今年の豊田カラーが出ていました。





試合内容は経験が少ないこともあり
まだまだで、先生の声もよく響く。



でもこの2日は試合を重ねるごとにも
成長が見られ、これからが楽しみな
第一歩となったと思います。


-2年生

-1年生

今週末には一次リーグ最終戦がホーム
豊田中学校で行われます。

子供達は会場作りや駐車場係の仕事が
あることで、試合も含め、きっとまた
心身ともに成長が目に見えると思います。

温かい応援をよろしくお願いいたします。

-父母の会 村松

中体連 県大会

2018-07-28 | サッカー部
7/25(水)藤枝総合陸上競技場にて県大会初戦が行われました。

対戦相手は藤枝市立高洲中学校。

前後半とも両者得点ならず、終了。

PK戦へ。3-4惜しくも初戦敗退。

PK戦で負けたとはいえ60分で試合を決めきれなかった事がとても残念です。

3年生は今までケガ人が多く中体連も心配されましたが、全員で挑む事が出来とても良かったです。

市大会では負けはしたものの、強豪私立相手に一点差の試合が出来自分達の自信に繋がったと思います。

新人戦県大会ベスト16を超えるまであと一歩という結果を残しました。

今まで応援してくれた方々に本当に沢山の感動を与えてくれ、とても素晴らしい自慢できるチームでした。

これでサッカーの部活動は終わりましたが、この苦しい練習を一緒に乗り越えた仲間は一生の宝となると思います。

今まで指導して下さった望月先生をはじめコーチ、先輩、サッカー部に携わってくれた方、応援してくれた方、

ブログを読んでくださった方、本当にありがとうございました。

今後の豊田中サッカー部もどうぞよろしくお願い致します。































中体連 決勝トーナメント3位決定戦

2018-07-15 | サッカー部
7/14(土)清水総合グランドにて3位決定戦が行われました。

相手は橘中学校。

真夏の日差しが照りつけ、めまいがしそうなほど暑いグランドで12:30キックオフ。

結果は、0 - 1

悪い雰囲気という訳でもなく、しっかりと守備もできているのに得点を決める事が出来ず、

勝ちにつながらないのが大きな課題だと感じました。

酷暑の中本当に良く頑張りました。感動をありがとう!

次は県大会。豊田中学校サッカー部の仲間と少しでも長くサッカーをやるためにも一つでも多く勝ち進もう!!



















中体連 決勝トーナメント2回戦・準決勝

2018-07-10 | サッカー部
7月8日 今日も、雨を心配しましたが、何とかお天気ははもち
猛暑の中の試合になりました。







ウォーミングアップは充分‼️

決勝トーナメント2回戦の籠上中戦に向かいます🔥


開始早々に、相手に得点を許し、ハラハラしましたが、
その後PKを貰い、桂田が落ち着いて決め同点。



そして、間もなく、笠井がロングシュートを決め







1点リードし、相手のオウンゴールもあり、3-1で前半終了。

後半は、お互いなかなか点が入りませんでしたが、終了間際に、籠上中が執念のゴールを決め、終了のホイッスル。
またヒヤヒヤしましたが、悲願のベスト4に進出する事が出来ました。


準決勝の相手は、静岡学園。

新人戦で、豊中が悔しい負け方をした相手です。
この約9か月で、自分達がどれだけ力を付けてきたのかが試されます。

開始早々にまたもや相手に得点を許し、嫌なムードが流れましたが、
今までの豊中とは違います。



吉田のフリーキックに、桂田がヘディングで合わせ 同点⤴️⤴️⤴️









後半は学園に得点を許すも、バックの選手達が必死で守ります







しかし、前の試合からあまり時間が経っておらず、豊中の選手は足がつる選手続出しますが、
学園は元気な選手を次から次に投入します。

足がつった三年生の代わりに二年生も頑張ってくれ、それ以上の得点は許さず、ゲーム終了。

負けはしましたが、爽やかな悔しさが残る試合となりました✨






念願の県大会出場⤴️⤴️勇志先生、ありがとうございます‼️

そして、子供を支えて下さる全ての皆様に感謝致しますm(_ _)m





三位決定戦は、7月14日(土曜日) 清水総合運動場にて 12:30キックオフです⚽️

中体連 決勝トーナメント1回戦

2018-07-07 | サッカー部
初戦相手は清水七中。

負けたら3年生引退となってしまう試合です。

前半緊張からか、なかなか思うようなゲーム展開にならず、スコアレスドロー

後半シュートを放つも得点に結びつかず、逆に清水七中に先制点を許してしまい苦しい戦いでした。

これで終わりかと思いきや終了間際同点弾。

延長戦へ突入。前半 両チーム得点ならず終了

延長後半2分、センタリングからトラップし角度のない所からシュートで1点。

このまま守りきり試合終了。

選手、サポートメンバー、顧問の先生、コーチ、保護者、応援に来てくれた先生や生徒の皆さんが

ひとつになって勝ち取った貴重な勝利です。

この仲間でひとつでも多く試合が続けられるように勝ち進んでいきましょう!

頑張れ 豊田中イレブン!

明日は、清水総合グランドにて 10:15~籠上中との戦いです。

応援よろしくお願いします






























中体連予選 一位リーグ 最終日

2018-07-01 | サッカー部
6月30日(土) セミが鳴き始めた真夏の様な太陽☀️の下、中体連一次リーグの最終日を迎えました。

相手は城内中と安東中。

一次リーグを上位で通過する為に、どちらにも負ける事は許されません。

一試合目の相手は城内中

前半は固い守りで0-0




後半 鈴木尚弥からのコーナーキックを相手キーパーがこぼしたところを吉田がゴール⚽️

それに続き、途中出場の 一年 永井が、右隅へ狙ってゴール⚽️

豊中2-0城内中 で終了。


二試合の相手は安東中。

前半 一試合目と同じ、鈴木尚弥からのスーパーコーナーキックがあり、成瀬がそれにヘディングで合わせてゴール⚽️







後半は

豊中10番を背負った桂田がハットトリック⚽️⚽️⚽️⤴️⤴️⤴️で




豊中4-0安東中 で終了。

一次リーグは全勝で一位通過となりました。

不安だらけで始まった中体連ですが、
先生方の熱心な指導や、協力的な父兄OB・父兄の方々や豊中サッカー部を応援して下さる方々のお陰で
そして勿論、チームメイトを信頼して高めあってきた子供達の力で
一次リーグを一位通過となりました(∩´∀`)∩

いやいや、まだ終わっていませんでした。

来週から決勝トーナメントが始まります。

まだまだ豊中サッカー部の応援、お願いしますm(_ _)m