goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡市立豊田中学校PTA blog

豊中PTA運営委員会が中心になり情報提供をしていきます。

野球部 全軟 静岡地区 1回戦(2016-2-27)

2016-02-27 | 野球部
平成27年度全日本軟式少年野球大会静岡地区予選が行われましたので報告します。

日程:平成28年2月27日(土)
会場:西ヶ谷球場

【1回戦】
豊 田 |0 0 0 0 3 1 0 | 4
高 松 |0 0 0 0 0 0 0 | 0


豊田中学は1回戦、昨夏の南部大会で惜しくも敗れた高松中学と対戦することになりました。


前半はお互いチャンスを作るも得点に結び付けられず0点で進みます。
監督・選手も気合が入ります。



そして5回表、先頭打者がライト戦を破るランニングホームランで均衡を破ります。


その後、四球と絶妙なバントでチャンスを広げ、スクイズと長打で2点を加算し、この回一気に3点。


6回表にも1点を追加しましたがその裏、1アウト満塁のピンチを迎えます。
監督と内野陣が集まり流れを変える作戦会議。


野手の好守と投手も好投によりこのピンチを切り抜け、0点に抑えます。


7回もきっちり抑え、見事1回戦を突破することができました。




今日も早春の寒さの中、多くの父兄に応援を頂きありがとうございました。

次の2回戦は3月5日、第2シード校の西奈中です。
まだまだ細かなミスもありますが、要所でバント・走塁を決めるなど、いい動きも出てきています。
この勢いで次の試合も期待したいと思います。
頑張れ豊中野球部!


(投稿者:河森)


野球部 会長杯3回戦 結果報告

2015-11-16 | 野球部
11/15(日)西ヶ谷球場において、会長杯3回戦(準々決勝)対橘中学戦が行われました。

昨日から降り続いたの雨も我々が西ヶ谷球場に到着すると上がり、前日に変更された予定通り12時に試合開始となりました。



豊田中は投手の好投に加え、野手もミスなく確実にアウトを重ねます。





両チームとも得点できぬまま回が進むなか、5回裏、先頭打者がヒットで出塁し、2アウト3塁の好機を作るも得点に至らず。





7回で決着がつかず、とうとう特別ルールの延長戦に突入。
まずは橘中学の攻撃。ノーアウト満塁から先頭打者のときに仕掛けたヒットエンドランが三遊間へのライナーとなりショートが好捕。
ランナーが飛び出していたため、3塁→2塁と転送され、なんとトリプルプレー!


この勢いでサヨナラ勝ちといきたいところでしたがこちらも1点が奪えず9回に突入。
相手に3点入れられたのち、豊中も最後まで粘りを見せるも1点を返すにとどまり、残念ながら1-3での惜敗となりました。

 橘  |0 0 0 0 0 0 0 0 3 |3
豊 田 |0 0 0 0 0 0 0 0 1 |1



これで年内の公式戦は終了、次の大会は2月の全軟大会です。
残念ながら今回は勝ちを拾うことはできませんでしたが、こういった接戦をものにできるよう、この冬での更なる成長を期待したいと思います。

(投稿者:河森)




野球部 会長杯2回戦 結果報告

2015-11-07 | 野球部
11/7(土)県営軟式野球場(草薙)にて、平成27年度静岡市野球連盟会長杯静岡地区中学校軟式野球大会の2回戦が行われました。


 城内・美和中 | 0 0 2 0 0 0 0 | 2
 豊田中    | 0 0 0 0 0 3 X | 3



豊田中は一回表、相手の攻撃を三者凡退で幸先のよいスタートを切りました。



三回表、2アウト二・三塁のピンチでミスが出て相手に二点を献上。先制点を奪われてしまいました。


四回裏に0アウト二塁の好機を作るも得点に結びつけられず、苦しい戦いが続きます。


四回以降は相手に得点を許さず、反撃の機会をうかがっていた六回裏、2アウト二・三塁のチャンスで三番打者がレフト前に待望のタイムリーヒットが出て、引き続き2アウト二・三塁の場面を作ると、四番打者が豪快にレフトオーバーの三塁打!
チャンスをものにして一気に逆転に成功です。




七回表、相手の最後の攻撃も三人でピシャリと抑え、見事勝利を収めることができました。





次は11/8(日)に橘中 諏訪グランドで大会三回戦、対戦相手は橘中です。
(雨天時は11/15(日)予定)

(投稿者:河森)

野球部 新人戦 結果報告

2015-10-03 | 野球部
10/3(土)秋晴れの中、豊田中グランドにて平成27年度静岡市民軟式野球大会(新人戦)の2回戦が行われました。

豊田 |0 0 0 0 0 0 0 | 0
竜爪 |0 0 1 1 0 0 X | 2

豊田中野球部はこの2回戦が初戦です。対戦相手は1回戦をコールドで勝ち上がってきた竜爪中学。
 

立ち上がりは両チームの投手の好投と好守によりお互いヒットが出るもゼロを重ねる引き締まった試合展開です。
  

ところが豊田中は3回・4回に各1点を奪われ2点を追う展開に。
豊田中はその後相手を0点に抑えましたが、相手から得点が奪えずゼロ行進。


最終回も先頭打者が安打で出塁するも得点に結び付けることができず、残念ながら初戦敗退となりました。


応援してくださった皆様、温かいご声援ありがとうございました。
(投稿者:河森)

野球部 南部地区大会 結果報告

2015-08-08 | 野球部
新チームになり最初の大会となる南部地区大会が8月1・2日に開催されました。

■8/1(土)
会場:豊田中学校

【1回戦】
中島 |1 0 0 0 0 0 0 |1
豊田 |3 0 1 1 0 0 X |5

初回、四球を足掛かりに相手に得点を許すも、その裏に打線がつながり逆転に成功。
その後は小さなミスがでるも要所をしめ、攻撃も効果的に追加点を重ね見事初勝利を収めることができました。


【2回戦】
高松 |0 0 2 0 0 1 2 |5
豊田 |0 1 0 0 0 0 0 |1

2回表の無死2・3塁のピンチを0点で切り抜けると、その裏に流れに乗って先制点を奪いました。
このままの流れで行きたいところでしたが、3回表に2アウトから逆転を許してしまいます。
その後、ランナーを出すもあと1本がでず、逆に終盤にも追加点を奪われ敗れました。



■8/2(日)
会場:東豊田中学校

【3位決定戦】
豊田 |1 4 1 0 6 0 0 |12
南  |3 2 0 0 1 0 0 |6

序盤はお互いにミスも重なり点の取り合いとなりましたが、最終的に勝利を収め3位に入ることができました。




厳しい暑さの中、OBや父兄など大勢の皆様に応援をいただきありがとうございました。

(投稿者:河森)

野球部 中体連 結果報告

2015-06-30 | 野球部


6月28日(日)草薙軟式野球場にて敗者復活戦が行われました。

長西|0100001|2
豊田|1000000|1


1回裏の攻撃、1番キャプテンの3ベース、続いて内野安打でランナーを返し、
1点先制。しかし、2回表、すぐに取り返されてしまいます。

その後は何度も何度も、危ない場面があり必死に守りましたが、7回の表に
追加点を許し、結果2-1で負けてしまいました。

エラーはしなかった、でも打てなかった...

精一杯だったね...(父母たちの声)

みんなの精一杯の戦いでした。

これまで大長先生、中野コーチを中心に杉山先生、田部井先生にもご指導を頂き
本当にありがとうございました。
「試合よりも練習が楽しい...」と言ってしまう子供たちをここまで引っ張り上げて頂き
本当に感謝しています。

この日も、豊中の先生がた、卒業した先輩、野球部OB父母の方々、PTAの会長、副会長、
大勢の方々が応援に駆けつけてくれました。また、応援メールもたくさん頂きました。
勝利する姿をお見せすることはできませんでしたが、いつも影ながら野球部を気にかけ、
応援してくれて本当にありがとうございました。

最後に...3年生はこれで引退です。

1年生・2年生のみんな、父母の会の皆様、頑張ってください。応援しています。







noda.C

野球部 中体連 一回戦結果報告

2015-06-26 | 野球部
6月21日(日)大里中グランドにて、中体連第一回戦が行われました。

豊田|0000000|0
大里|1000000|1


小雨が降りはじめる中試合が始まり、時折雨脚を強め、終始緊張感のある試合でした。
雨の中集中し、声を出し合って守りますが、打線が乏しくなかなかランナーを出すことが
できませんでした。
初回の1点のみ。1-0で試合終了。

次回、6月27日(土)大里中グランドにて、長田西中学と敗者復活戦を行う予定です。
(雨天の場合、翌日28日(日)草薙軟式野球場にて)

これで本当に最後の試合です。
次につなげるのも君たち、これで終わりにするのも君たち...
1球1球を大切に、悔いのない戦いをしてください。

雨の中ご協力頂いた父兄の皆さんありがとうございました。
OBの父兄の皆さん、先輩たち、PTAの会長さんたち、
傘をさしながら写真を撮ってくださった校長先生をはじめ、教頭先生、西田先生も
応援にきてくださり本当にありがとうございました。

まだ終わらない豊中野球部の応援、引き続きよろしくお願いします。





noda.C

野球部 ライオンズ杯5位決定戦

2015-05-12 | 野球部
5月9日(土)西ヶ谷球場にてライオンズ杯5位決定戦が行われました。




長田西|0000012(4)|7

豊田 |0020100(0)|3


ライオンズ杯優勝は常葉橘、2位竜爪、3位長田南、4位服織
もうひとつ頑張って5位を狙う豊中12。
緊張感のある試合が続き疲れが見えますが、みんな笑顔でのぞみました。

この日はピッチャーの好投、打線がつながり5回までは豊中ペースの試合はこびでした。
しかし、長田西もあきらめません。6回に1点、7回には2点と追いつかれてしまいました。特別ルールでは点を返すことができず、試合終了。
残念ながら5位表彰は逃してしまいました。

あともう少しだっただけに悔しい気持ちでいっぱいだと思いますが、それでもみんなの健闘を称えたいと思います。負けたら終わりという中、順位決定戦を含め5戦も続けられたことを自信にしてほしいと思います。

さあ夏の中体連まで、強豪チームとの練習試合も組まれてますよ。
ひとりひとり課題があるはず。悔いの残らないように努力して頑張ろう!!

父兄のみなさまのご協力、ご声援ありがとうございました。

引き続き豊中野球部の応援をよろしくお願いします。



noda.C

野球部ライオンズ杯3回戦と順位決定戦

2015-05-06 | 野球部
5月2日(土)竜爪中学校グランドにてライオンズ杯3回戦が行われました。

服織|1020100|4
豊田|1000000|1

初回先制されるも、ヒットでつなぎすぐに取り返しましたが、その後追い上げることができず
勝つことはできませんでした。

5月3日(日)豊田中グランドにて、前日に続きライオンズ杯順位決定戦が行われました。

豊田|0000000(2)|2
 東|0000000(0)|0

一度も勝てたことのない静岡東中に対して、打線こそつながりませんが、集中して
守りました。特別ルールで2点をとり、0点で抑え、勝利することができました。


今週 9日(土)に西ヶ谷球場にて5位決定戦を行います。対戦相手は長田西中学校です。
頑張ってもうひとつ勝利しましょう。

GWの中、連日の試合にもかかわらず多くのご父兄にご協力頂きました。
また、グランドに応援に来てくださった卒業生のお母様方。
本当にありがとうございました。みなさんの応援が子供たちの力になります。

さあ、豊中12! 集中して! 声を出して! 元気よく!
悔いのないよう、力いっぱいがんばりましょう!






noda.C

野球部ライオンズ杯2回戦

2015-04-27 | 野球部
4月25日(土)西奈中学校グランドにてライオンズ杯第2回戦が行われました。

相手は全軟3回戦で惜しくも負けてしまった西奈中学でした。


豊田|0000023|5
西奈|2000000|2


初回2点を入れられて、2-0のまま試合が進みました。
このまま終わってしまうのか...と不安がよぎりましたが、
この日もあきらめない強い気持ちで盛り返しました。
6回、7回、久しぶりに打線がつながりみごとに逆転勝利することができました。
みんなの笑顔が見れて、応援する父兄も本当にうれしかったです。

さあ次は服織中学校! またひとつになって頑張りましょう!
頑張れ! 豊中12!!



noda.C