GITANESを線香代わりに(恒例)・・・。
それとは無関係に・・・。
兄の初盆。
昨年までは私の家にあった、一応先祖代々の仏壇は
兄が亡くなったことをきっかけにして
兄の家に移動させ、その守りは義姉がやっている。
だから、お盆になって我が家に坊主が来ないのが
新鮮な感覚でもある。
兄宅へ行くとすでになじみの坊主は到着していて
すぐに読経が始まった。
声がかすれている。震えてもいる。
それでも初盆プラス普通のお盆の法要は終了した。
私「調子がいつもと違いますね。どこかお悪いのですか?」
坊「いやいや、実はもう2,3日前から檀家廻りやってますので
声が枯れてますのや。それと暑さでバテ気味で。」
私「うなぎでも食べないとね。」
坊「ウナギねえ。なかなか堂々とウナギを食べにくいなあ・・・。」
あ、そうか。お坊さんだ。
師走は12月の別名だが、年末にお坊さんが走り回っているところを目撃したことはない。
その代わり、8月のこの時期はバイクにまたがったお坊さんとあちこちで遭遇する。
師走って、もう8月でいいのではないか。
自宅に帰り、理由があって残してあるオヤジの骨壺と
ケンタロウ(柴犬)の骨壺にあいさつ。
チーン。
お参りに行ってきたよ。
ええっと、お盆にはみんな本当はどこにいるの?
仏壇に帰ってくるの?墓に帰ってきてるの?
骨壺?
もしかしていくつかに分散して、いろんなところに帰ってこられるの?
それとも、実はもうどこにもいないのか?
薄々気付いてるけどな。
| Trackback ( 0 )
|