goo blog サービス終了のお知らせ 

としぼうの釣り日記

育児の合間に、ポツリポツリと釣りに行ってます・・・って書いてるけど、全然ですわ

プチ贅沢な朝食

2006-01-16 07:34:21 | 釣った魚のその後
 アマダイの塩焼きとホウボウのお味噌汁で朝ごはん
ちょっぴり贅沢なご飯食べて、いってきマース
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15Jan2k6五エム丸アマダイ乗り合い

2006-01-15 22:55:31 | 釣行結果
 今日こそは釣り初めってことで再び五エム丸さんからアマダイに行ってまいりました
 港に着くと結構な波が港の岸壁に・・・、ま、まだ出港まで時間あるし見なかったことに・・・

 「前回は5分だったかんねー
 「今日は平気だよ

と、多少うねりは残っていたものの、出港時は穏やかで暖かく一日通していい釣り日和でした
 乗船は10名、お隣はボクと同じくXA-82をご使用・・・(・・・同じようにつれるハズでした)

 いつも通り亀城根で開始、最初は定番のヒメ、ヒメ、ヒメ、トラ、ヒメで竿に魂が込められます。この竿、細かな魚信も拾えて、いい竿ですな。やがて派手な魚信があり、竿をまげて揚がってきたのはグリーンの胸ヒレを広げたホウボウの一荷、これは嬉しい
 そして幸先良く小型ですけどアマダイも揚がって(ホウボウとの一荷でした)、とりあえず顔を拝むことができ、また昼前までにアマダイをもう一匹とカナガシラ、ホウボウを追加して、なかなか良い釣り初めとなりました

 でも、まだサイズ的には不完全燃焼気味、船中でもでかいのはまだ一本だけとチトさびしい

 「はやく城ヶ島沖までいかねーかなー

と期待してましたが、今日はずっと亀城根にいたまま、むしろ北上して最後は江ノ島の真横くらいまできてました(たいぞう丸さんの同日のコメントを読むと以下のように書いてあったから、城ヶ島沖には行けなかったんだね→今日はウネリ高い影響で当たり少なく、城ヶ島沖へも行ったがすぐに引き返す感じでした)。

 サイズが期待できないと思ってダラダラやってると、船長がタモもってお隣のXA氏に駆け寄ってくる・・・揚がったのは40オーバーのデカアマダイ竿はオナジデモ腕が違ったみたい・・・

 「居るのか」と気を取り直して再び頑張るも、揚がるのはホウボウその他大勢って感じ。ほかも同じようだったかな。タモが用意されたのに気がついて、覗きに行くとまたホウボウだったりね。

 そのほうほぼホウボウって感じ

 ちょっと最後は盛り上がりに欠けちゃってたけど、買ってもらった竿も試せたし、デカアマダイは、またこんど城ヶ島沖ポイントに行ったときの楽しみにしておこっと。待ってろよぅ

ホウボウとカナガシラは刺身と煮魚でぺロッと食べちゃいました。いやぁー刺身だけで腹いっぱい ホウボウの皮も煮るとプルぷるで美味いねぇ



アマダイは明日の朝、塩焼きでたべちゃいます。
ホウボウの頭で出汁をとった味噌汁も楽しみだぁ。

-------------------------
五エム丸さんのコメント
-------------------------
8時アマダイ船15日亀城根狙い、アマダイいい人46cm頭に2本で2本4人で外道も多彩です。本日、亀城根狙いで出船です。前半から潮流れ今一つながらも、アマダイ単発ヒットでげっとしていき平均に釣れ良かったでした!!明日も期待しましょう!!ヨロシクお願いします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五エム丸さんからアマダイ

2006-01-15 07:28:08 | 釣行結果
今日こそアマダイ釣るぞぅ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は

2006-01-13 23:46:06 | B級
 明日はやっぱ諦めました。・・・でも、日曜を考えてるけどネ
 ラッシュさんのコメントに刺激されて、なんか懐かしい感じのラーメン食べたくなってきた。テニス帰りに行ってみよ。

川崎のラーメン情報でお世話になっているページ
川崎DEラーメン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マタテンキワルイデスか・・・orz

2006-01-12 23:12:54 | Weblog
神奈川 東部(横浜) 今日・明日・週間の天気 - goo 天気

 昼休みの作戦会議でKさんとアマダイ行こうと盛り上がってたのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍珍珍ラーメン

2006-01-09 12:56:20 | B級
 鶴見にある珍珍珍(さんちん)ラーメンで昼飯。僕はピリ辛の『赤そば』をチョイス。まぁ普通、隣の人が食べてた『生野菜ラーメン』が気になりました
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげ

2006-01-08 22:15:31 | お買い物
 お土産は大分杵築市中野酒造で造っている梅酒とカストリ焼酎、それに大分空港でかならず買う青砂(あおさ;味噌汁に入れると美味い)とまたまたサバの押し鮨
 これから鮨と梅酒で一杯やって寝ます

 疲れたから明日は釣りな~し(・・・実は行くつもりだった)

 あーよく食べた旅行でした また来年のお楽しみだねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フグ

2006-01-08 13:24:27 | B級
臼杵の某ふぐ料亭にて
の量が半端ではありません
あーぁでも、残念ながらこれで旅行も終わり空港へ向かいます。

10Jan2k6追記
ここの記事、二人そろって共感
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カチンこちん

2006-01-08 11:32:54 | Weblog
朝はマイナス10℃まで下がったそうです レンタカーのなかでお茶が凍ってました。お昼は臼杵でまたフグです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長湯温泉

2006-01-07 16:09:13 | Weblog
今夜は直入町の長湯温泉友喜美荘に宿泊。ここは日本でも珍しい炭酸泉、ちなみにバブよりイオン濃度が濃いです。いつまでも体がポカポカしてます。写真は『ガニ湯』という河原にある有名な露天風呂、あとから入りにこよっと。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする