秋田わか杉国体

2007年09月30日 | 活動報告
秋田わか杉国体が、29日から開催されています。10月9日まで全県で様々な種目が行われます。
国体でお集まりの皆様を心より歓迎し、競技とともに秋田の秋を満喫してください。
そして、秋田県選手団の皆様!日頃の練習の成果を十分に発揮してください。
秋田わか杉国体の成功をご期待いたします。

新工場次々!

2007年09月29日 | 活動報告
ホンダ、トヨタ、スズキなど国内自動車メーカーが相次いで国内の新工場建設に動いている。各社とも、新工場に最先端の技術を導入して、世界戦略車を作る予定とのこと。(読売新聞より)
以前、機敏で対談した証券アナリスト(自動車部門)松島さんも新しい技術を開発する拠点を日本国内に、部品の工場も積極的に国内に拠点を置くと予想しておりました。秋田にとって自動車産業の誘致は大きな課題です。次代の車は、ハイブリットカーを中心に高度なハイテクの自動車で燃費効率、走行性能、環境を考えた自動車になっていきます。今の自動車は電子部品、半導体を多く使用しています。電子産業関連の最先端技術、熟練労働者の財産を持っている秋田が誘致をするチャンスです。官民一体の誘致運動を広げて行きたいものです。

国連!

2007年09月28日 | 活動報告
月曜日に元国連事務次長の明石康さんと対談をすることになりました。
国際外交の舞台で活躍した明石さんに会えるのがとても楽しみです。国会で、審議されるテロ特措法の問題についてもお話を聞いてみたいと思います。いずれ機敏で対談の内容をご紹介したいと思います。

座談会

2007年09月27日 | 活動報告

昨日、旧本荘市の裏尾崎地区で座談会を開催いたしました。様々な意見を聞かせていただき、たいへん勉強になりました。今後に生かしていこうと思います。ありがとうございました。


それから、先週のことですが、横手市平鹿町で稲刈りを手伝わせていただきました。
新米が食べられるのがとても楽しみです!


ダリア園

2007年09月26日 | 活動報告
ダリアで有名な湯沢市にある「燦(さん)ランド世界ダリア園」で、色とりどりのダリアが見ごろを迎えています。世界ダリア園では約4000株のダリアが咲き誇り、約400種が白や黄色、ピンク、紫など多彩な美しさを見せ、うち150種はここでしか見られないダリアだとのことです。中でも園内生まれの「ゆーとぴあ」が人気を集め、朱に近い鮮やかなオレンジ色の花は直径が30センチ近い大輪。花の見ごろは10月中旬頃までだそうですので是非、足を運んでみて下さい。(河北新報社より)

湯沢市世界ダリア園/秋田県湯沢市字粟沢山1番1/TEL(0183)72-6206

横手の味っこ自慢宅配便

2007年09月25日 | 活動報告
食と農のまちづくりを目指す横手市がJA秋田ふるさと、市観光協会などと提携し、新商品「横手の味っこ自慢宅配便」を開発しました。
宅配便は
● 新米あきたこまち(2キロ入り)、山内いものこ(サトイモ)、シイタケなど
  7品の「ごはんを美味しくセット」=送料別3000円、300個
● ブドウとリンゴの「フレッシュフルーツセット」=送料別2000円、100個
● 秋田名物の「横手やきそば、きりたんぽセット」=送料別2500円、100個   の3種類です。
申し込み締め切りは9月30日、農産物の収穫に合わせ来月上旬から順次発送。(毎日新聞より)
食欲の秋、横手からお届けする秋田ならではのフレッシュな秋の味覚を楽しんでみてはいかがでしょう。
* 問い合わせ 横手市観光物産課: TEL 0182-45-5519


訪問

2007年09月24日 | 活動報告
今日は、久しぶりの気持ちのいい天気の中、皆さんとお会いさせていただきました。実りの秋、収穫の忙しい農繁期作業を中断してのお話ありがとうございました。一人ひとりの皆さんを訪ねるたびに様々なお話を頂き大変勉強させていただいています。貴重なご意見、要望を形にするために頑張ります。

座談会

2007年09月23日 | 活動報告
昨日、醍醐地区で座談会を開催いたしました。政治に対する意見や質問がたくさんあり、大変勉強になりました。今後の政治活動に活かして行きたいと思います。夜分遅くまで、本当にありがとうございました。

機敏取材

2007年09月21日 | 『 機 KIBIN 敏 』
昨日、大仙市にある光山電気工業さんの工場を視察させていただきました。
世界の最先端技術を駆使して、秋田から世界へと製品を送り出しています。工場で働く皆さんも大変明るく、歓迎してくださいました。
詳しい内容は、次号の機敏でご紹介いたしますので、お楽しみに!!

ゲートボール大会

2007年09月20日 | 活動報告
本日、由利本荘・にかほのゲートボール大会に出席いたしました。
200名以上の方々が参加する大きな大会でした。
大会のパンフレットにとても励まされる言葉がありましたので、ご紹介します。

『負け犬かどうかは 負けたあとの生き方で決まる
  誰だって負けることがあるさ
  ただ
  その悔しさをバネに立ち上がるか
  愚痴だけの人間になり下がるかだ』

今日も暑い日になりそうですが、体調に気をつけ、元気に頑張ってください!

あきたこまちの孫に名前を

2007年09月19日 | 活動報告
秋田県農林水産技術センター農業試験場は、生育した水稲「秋田89号」の品種登録に向けて名称の募集をしています。銘柄米「あきたこまち」に匹敵し、秋田米のラインアップをさらに充実させる期待の“ルーキー”に愛される名前をつけて欲しいと呼びかけています。
秋田89号は、あきたこまちを親に持つ「岩南8号」のめしべと、ひとめぼれの掛け合わせでできた「秋田58号」の花粉を交配し、1995年に誕生。12年をかけて品種の安定と特徴の確認を続けてきました。
秋田県農林水産技術センターによると「秋田89号」の特徴は、
・ お米はやや大粒
・ ご飯は柔らかくさっぱりとして、優れた食味
・ 病気や寒さにも強い
・ 栽培しやすく、収量が多い
とのことです。
名称は10月9日まで募集し、同月下旬の県職務育成品種審査会で候補を決定。例年、年度末に開催している県農作物品種対策協議会で奨励品種にするかどうかを決めるそうです。
命名のポイントとしては県は、 ①品種の特徴がイメージできる ②呼びやすく親しみやすい ③過去に使われた品種名でない などを挙げています。(河北新報社より)
「あきたこまち」の孫にも「あきたこまち」のように、全国の多くの人に知られ愛されるような名前をつけてあげませんか。

*連絡先: 農業試験場企画情報部 TEL 018-881-3303

大雨

2007年09月18日 | 活動報告
昨日からの大雨により、土砂崩れや床下浸水などで被災ならびに避難をされている皆様には心からお見舞いを申し上げます。 
皆様の不安を一刻も早く解消できますよう、一日も早い復旧をお祈りいたします。 

八幡神社祭典

2007年09月16日 | 活動報告
本日、地元本荘市の八幡神社の祭典でした。
朝からあいにくの雨で心配でしたが、大名行列や山車が通るころには少しずつ弱くなりました。
今年は秋田のヒーロー超神ネイガーの山車もあり、大変にぎやかに、各町内工夫をこらした山車が市内を練り歩き、楽しませて頂きました。
お祭りの笛や太鼓は、やっぱり気分が盛り上がりますね!!