生ゴジラvs.ハンカチ王子

2006年08月31日 | 活動報告
米国遠征でニューヨーク入りした日本高校野球選抜チーム。早実・斎藤投手、駒大

苫小牧・田中投手二人が、ヤンキース松井秀喜選手と感激の対面のニュースを見

て、3年前のヤンキース対カージナルスの試合を思い出しました。

 ヤンキース松井秀喜選手の大ファンである私は、松井選手がメジャーで初めての

シーズンを迎え、なかなかメジャーのピッチャーを打ち崩せず、ゴロKINGと言われ

ている報道を見て、自分がニューヨークに応援しに行かなくては!と決め、2泊4

日でヤンキーススタジアムに行ったことを思い出しました。

私も斎藤投手と同じように、ヤンキーススタジアムの広さ、試合中のファンの熱狂

に感動したのをつい昨日ように記憶が戻ってきました。

後楽園ドームで見た松井選手よりも、ひと際オーラを放つ姿に逞しさと、今日は何

か大きなことをやってくれる予感がしました。この試合で、松井選手は見事ホーム

ランを打ち、メジャーにとっても歴史に残るクレメンス投手300勝の大記録達成

に貢献しました。私にとって、初めてのメジャーリーグ観戦で松井選手のホームラ

ンを見たうえに、クレメンスの300勝達成のセレモニーにも居合わせたことに大

変興奮し、一生の思い出をつくりました。

 松井選手にとって、日本高校野球選抜の訪問は、復活に向けて元気づけられたこ

とと思います。

 ヤンキースの試合が雨で観戦できなかったのは、残念ですが。両投手は、これか

ら米国選抜との試合ですので体調に万全を期し、日本の代表として活躍をお祈りい

たします。明日の日本人メジャーリーグ投手を目指して!!

本荘北クラブ

2006年08月31日 | 活動報告
ママさんバレー全国大会に秋田県代表として出場する、『本荘北クラブ』の取材を

しました。

本荘北クラブは現在21名の選手がおり、全国大会に向け汗を流しています

とにかく元気いっぱいでパワフル

全国大会でもきっと活躍してくれると思います。

次号機敏に掲載されますので、お楽しみに。

マメトラ工場を取材しました!!

2006年08月30日 | 『 機 KIBIN 敏 』
象潟町のマメトラ工場を取材いたしました。

マメトラとは小さなトラクターのことなのかな~。と思いながら佐々木工場さんに

質問したところ、『「まめ」に働く虎の子から来ているのです』と教わり、

なるほど、工場内もきちんと整理され、従業員の方々も生き生きと働いておられま

した。

畑作農家が要望しているものを、少量でもデザイン設計して生産・販売しており、

今では一月1000台くらいを出荷しているとのこと。

詳しくは次号の『機敏』で


~新発売情報~

今日、読売新聞を見ていると、マックス社さん(0120-510-200)からコピー用紙70

枚をとじることが出来る中型ホチキスが9月1日に発売されるというニュースが載っ

ていました。

従来のほぼ半分の力でとじることが出来るそうです




農業ラジオ番組

2006年08月29日 | 活動報告
今日の魁新聞に東京都世田谷区のラジオ局で放送している農業ラジオ番組

「農といえるニッポン!」が紹介されていました。

東京都世田谷区は高級住宅地というイメージが強いですが、四百戸以上の農家を有

する都内屈指の農業地域。大学生による地元農家での取材や食育に関する体験リポ

ートなど、若者らしい本音の番組作りが受けているようです。

番組制作と司会を務めるのは、農業情報総合研究所の植村春香さん。番組は『どう

したらいいの?』という一般消費者の素朴な疑問が基本です。また、東京農大や明

治大、筑波大の農学部などの学生が「農業戦隊」を結成し、みそ造りなどの体験リ

ポートも行っています。学生が運営する野菜店、週末農業グループなど身近な話題

が多いのも特徴です。

コンビニでの取材の際、「最も健康に良くない商品は?」と農学部の学生から質問

があり、植村さんは困ってしまったとのことです。「残留農薬や過剰な栄養など、

暮らしには『食の落とし穴』がいっぱい。大人こそ食育が必要と気づかされまし

た」と植村さん。

この番組に触発され、各地の大学生の学生らが「新たに農業戦隊を結成したい」

「農業ビジネスを立ち上げたい」などの声を寄せています。新しい農業に取り組む

地方の若者をつなげる企画も計画中とのことです。

消費者の立場から、また農業ビジネスを興したいという立場から、都会でも食や農

業には強い関心があり重要です。関心を持つ都会の人々に秋田の農業についてもっ

と知ってもらえればと思います。

エフエム世田谷「農といえるニッポン!」ホームページ

「http://www.revoradio.jp/nougyousentai3.html


ふゆみずたんぼ

2006年08月28日 | 活動報告
読売新聞に日本水大賞の募集記事が載っております。水環境の健全化に貢献する活動を表彰する制度で、水にかかわる環境と資源、文化、防災の4分野が対象。特に自然と共生の農業に注目した宮城県大崎市のふゆみずたんぼが紹介されております。田んぼに冬も水を張ればマガンがそこに生息し、水鳥のふんにくわえ、菌類の活動で栄養分が豊富になる。田植え後もイトミミズが発生し、かえるやクモも増え、害虫を退治する。ここでは、無農薬・無化学肥料栽培に適した環境づくりが実践され、水田の土作りの面からも優れた方法とのこと。残念ながら、秋田県では雪がつもるので対象にはならないでしょうが、それぞれの土地にあったアイデアの実践が求められております。
水質の悪化は、人間の生存を脅かすものです。これからも水質浄化に注目していきたいと思っております。

三連覇おめでとう!

2006年08月27日 | 活動報告
由利本荘市壮年ソフトボール夏季大会で、見事三度目の優勝を果たしました西部ソ

フトボールチームの皆さんおめでとうございます。


駒大苫小牧も成し遂げられなかった3連覇という偉業も皆さんのチームワークと普

段の鍛錬の賜物、なんといっても家族のご協力のお陰と思います。本日は、祝勝会

の前の紅白戦に私もサード、2番バッターで出場させていただきました。サードご

ろが2回ありましたが、5割というハイアベレージの確率でボールをさばきまし

た。20年ぶりのソフトボールに楽しくプレーを致しました。これか


ら祝勝会が始まるので失礼させていただきます。西部ソフトボールチーム優勝に


乾杯!!

検索サイト『グーグル』活用!!

2006年08月26日 | 活動報告
最近読んでいる、『見てわかる グーグル最強活用術(イースト・プレス)』。

"この検索方法を知っているだけで、あなたの仕事が劇的に変わります!"

という表紙の言葉につられて買ってみたのですが、本当にその通りなのです。

例えばビジネス文書を書く時など、文書が完成するまでにはとても時間がかかります。

言葉遣いや漢字など、失礼があってはいけない物だけに考えるのはとても大変です。

しかし、グーグルで【ビジネス 文例集】を検索すると数多くの文例集サイトが

出てくるのです。さらに、キーワードに自分の書きたい文書の一部を入力すると、

もっと絞り込んで検索することが出来ます。

この本にはこのほかにもたくさんの情報が載っていますのでお薦めです

え?今年も豪雪?

2006年08月25日 | 活動報告
本日の魁新聞に除雪機の予約好調の記事が掲載されました。連日の猛暑続きなのに、

除雪機販売商戦が始まっているそうです。各販売店に来シーズンに向けた注文などが

相次いでおり、真夏の今、10件以上の予約を取り付けた店もあるそうです。

昨年は皆さん本当に豪雪に悩まされました。初冬から豪雪で、除雪機は在庫切れと

なり、手作業の雪かきに仕事以上に苦労致しました。その経験を生かして企業は

もちろんのこと家庭でも予約が好調なそうです。しかし、今年も豪雪になるかは

わかりませんが、備えあれば憂いなしです。私も皆さんも豪雪を望んではいませんが!

こんなに熱いのに2ヶ月ほどで冬が来るのは確実です。その意味では短い夏と実りの

秋を大事にしましょう。

健康に気をつけて、暖冬を願います。

全日本ローラーホッケー選手権開催

2006年08月24日 | 活動報告
第47回全日本ローラーホッケー選手権大会・第19回全日本女子ローラーホッケー

選手権大会が本日から27日まで由利本荘市総合体育館で開催されます。

今年の4月16日に、秋田県ローラースポーツ連盟由利本荘支部開講式に出席させて

いただき、ローラーホッケーをしている子供たちの楽しく輝く目、また軽快に楽しく

滑る子供たちの姿を見て、その楽しさを知ることが出来ました。

魁新聞によると第47回大会には、全国各地の社会人クラブや大学男子14チームが

出場し、トーナメントを行います。本県からは秋田市のクラブチーム「サムライ」が

出場し、本日、東洋大学と戦いましたが、残念ながら負けてしまいました…

是非、次回はがんばってください!応援しています!

第19回大会には10チームが参加し、こちらもトーナメント戦で行われています。

ローラーホッケーは激しいボディコンタクトが禁止されているものの、基本的ルールは

アイスホッケーと同じです。1チーム5人で20分ハーフで行われます。とても楽しい

スポーツですので、是非みなさん観戦してみてください。観戦は無料です。

問合せ先:秋田県ローラースポーツ連盟 018-863-4545

豚肉で疲労回復!!

2006年08月23日 | 活動報告
以前雑誌で「豚肉のビタミンB1が疲労回復に効く」という記事を読みました。

ごはんやパンなどの炭水化物は、体内で消化吸収され、エネルギー源であるブドウ糖に

なります。ブドウ糖は肝臓でエネルギーに変えられますが、このとき必要なのが

ビタミンB1。ビタミンB1が足りなければブドウ糖はエネルギーになりきらず、

乳酸という物質に変わって不完全燃焼。疲労のもとになってしまうようです。

ビタミンB1を効率よく摂るには、豚肉がおすすめ!ということで、今日のランチは

横手市の"とんかつ開栄"のとんかつ定食。自家製ソースが定評のお店で、揚げたての

とんかつは衣がサクサクでとてもおいしかったです。


☆とんかつ開栄☆横手市赤坂字上後野243-7 ℡0182-33-2008
激安ランチメニュー(11:30~14:00)
とんかつ定食750円・海老フライ定食780円・若鳥フライ定食750円・きすフライ定食750円・盛り合せA定食(ヒレかつ・海老フライ)780円・盛り合せB(海老・若鳥・キス)780円


元気と勇気は「夢」につながる

2006年08月22日 | 活動報告
2005年12月から県内にも出店した㈱ファミリーマートの代表取締役社長・上田準二氏は

秋田県出身。

競争の激しいコンビニエンスストア業界において、上田社長はアジアからアメリカへと

積極的な展開を進め「パンパシフィック構想」としてグローバル2万店体制を目標と

されています。上田社長の色々なお話はとても興味深く、中でも社員へ檄を飛ばす言葉は

深く印象に残りました。

その上田社長の言葉とは、

――困難なときにできない理由を並べ、肩を寄せ合っていたのでは、どんな企業で  
  
  も勝ち残れません。元気と勇気を持ってやれば毎日が夢につながる。

  だから「ほらを吹き、そのほらを実現しなさい」と社員には言っています。

  もちろん嘘をつくのはいかん、しかし、ほらは3回まで吹いていい。

  3回吹いてもそれに向かって準備や行動を起こさなければ詐欺師、

  ほらが事実になるように努力すればそれは夢につながる。だから

  「ほらは大きく吹け」と言っているんです。

実現可能だと最初から予測できることを言っては“ほら”にはなりません。

自信と勇気を持ってチャレンジし、努力をすれば“ほら”が“夢”につながっていく、

この様な積極的な姿勢はとても大切なことではないかと思います。

一般に秋田県人はモノを売り込むことが下手と言われています。

しかし、上田社長のアイデアのようにもっともっと積極的に宣伝・販売に力を入れて

いかなければならないと思います。

最高の感動をありがとう!

2006年08月21日 | 活動報告
早稲田実業高校の皆さん優勝おめでとうございます。そして、最後まであきらめず

に、頑張った駒大苫小牧高校の皆さん準優勝おめでとうございます。

 毎年、テレビ、ラジオで観戦いたしますが、今年は特に逆転試合、好プレイ、好

試合が多く手に汗握る試合の連続で目が離せませんでした。私も少年時代、夏のま

さっかり真っ黒に日焼けした顔で白球を追い、野球に情熱をかけ青春を送っていた

野球少年時代を思い出しました。

 近頃、ニュースでは暗い話題が多く、心を痛める事件がテレビで放送されること

が多かったように思います。

 しかしながら、今回の甲子園は野球ファンに限らず多くの人に、郷土を愛する気

持ち、仲間を信じる気持ち、人に感謝する心の大事さを高校野球からあらためて教

えられた気がします。

 投げる・打つ・走る一つ一つのプレーに全力を尽くすひたむきな姿に感動いたし

ました。

 さらに、選手に対し最高の力となった応援団の真剣な眼差しで母校を応援する姿

に心をうたれました。

 両校選手は引き分け再試合という過酷な状況にもかかわらず、鍛えられたすばら

しい体力、最後まであきらめない精神力、両校とも優勝させたいと思ったのは私一

人ではないと思います。

 本当に、大きな感動ありがとうございました。

熱中症対策

2006年08月21日 | 活動報告
厳しい残暑が続いておりますが、夏バテなどしていませんか?

特に熱中症には十分気をつけてください。

今日の読売新聞によると、8日連続の真夏日で秋田市・大森山動物園では寒冷地出

身の動物に“夏バテ”が相次ぎ、19日にはトナカイの「カイ君」が熱中症で息絶

えてしまいました…

ネパールの高原育ちのユキヒョウは嘔吐を繰り返しており、また、ヒマラヤ出身の

野生ヤギやカナダ出身のヤマアラシも元気がなくぐったりとしてしまっているそう

です。屋外だけでなく室内でもかかってしまう「熱中症」、しっかりと予防して下

さい。予防するには… 

①暑い時、無理な運動をしないこと。
 
②服装に注意(通気性・吸湿性のよい涼しい服装をして、外出時には日傘や帽子で

直射日光をさけましょう。)
 
③こまめに水分補給をする。
 
④しっかり食事(暑くてもしっかり食事をとり、水分やビタミン、ミネラルを補給

しましょう。) 

⑤年齢も考慮に入れて(発育途中の子どもや、体力が衰え始めた高齢者は熱中症に

なりやすいので年齢を意識して、特に予防を心がけましょう。)

以上のポイントに注意して残暑を乗りきってください!


大政翼賛会に抗した40人!

2006年08月20日 | 活動報告
本日の朝日新聞に『大政翼賛会に抗した40人』楠精一郎著の本が紹介されていました。


【 戦時下にありながらも、彼らは軍部に追随する大政翼賛会の予算削減を主張して

 同交会を結成し、議会政治を死守しようとした。同交会は当時の台頭する軍国

 主義(革新派)に対して「明治憲法で定められた立憲政治の大道」に則した政治を

 求めた現状維持派であった。その彼らに対する弾圧がいかにすさまじかったかは

 想像に難くない。現代の政治家には周囲を見渡して多数につき、保身をはかるものが

 少なくない。戦前に、生命を賭けて自分の意志を貫いた気骨のある政治家がいたことを

心に留めたい。本書は、こうした当時の政治の姿と政治家の息づかいを洒脱な文章で

伝える興味深い読み物になっている。

                          (評:小林慶応大学教授) 】

私は、政治家を目指しているものとして是非読んでみたいと思っています。

今の政治状況も、勇ましい言葉の陰に多様な意見をみとめない風潮がでてきている。

例えば、外国に対しては一つや二つの意見の違いがあるからといって首脳会談や

話し合いが出来ないのはおかしいと言いながら、党の方針の一つに従わないから

除名、対立候補を立てる。全く矛盾している。このような権力者の言動が政治の

常識とは思えません。政治は言論の自由と政策の論議によって行われることが、

基本だと考えます。時間がかかり、まどろっこしいかもしれませんが、先人の努力

によって得た民主主義を守らなければなりません。今日これから本を購入しに

出かけてきます。読み終わった後に自分の考え方を伝えたいと思います。

加藤夏希さんと対談

2006年08月19日 | 活動報告
今日は次号の機敏の取材で、加藤夏希さんと対談しました。

夏希さんは由利本荘市出身の女優さんで、雑誌JJのモデルとしても活躍している

大変多彩な方です。

対談は次号の機敏に掲載されます。豪華なプレゼントも用意いたしておりますので、

皆さんご期待下さい