備忘録パッチワーク風  池野徹子

ある日の出来事中の雑感・つぶやき
川の流れのように過ぎる日々。
ファミリーとの共通の思い出。

寒ーい 雨の月曜日の寒い話

2007-12-03 17:20:19 | 備忘録


昨日、夜K氏とウォーキング途中、ばったり接骨医と会う。

しばらく、話しながら歩いていると、歩き方がおかしいといわれる。

極端に言えば、おいらんが、ぽっくりをはいて外から巻き込むように歩く。
どうも形がにているらしい。まねまでしてくれる。

もっと、歩幅を小さく、引きずらないで足裏できちんと
バネをきかして、あるくというわけ。

きをつけるが、なかなか難しい。

今までの歩き方では、転ぶのは当たり前ですって。

長年のあるきかたを変えるのは、難しい。なんとかしなくては・・・・・


今朝はあさ1時間グループレッスン。先週一週間休んだので動き悪し。


雨の中、新しい歩き方で接骨院へ。
この2日夜中痛まないので良くなっているようです。


2時過ぎに晴れたので、自転車30分漕いで歯科へ。

無事、歯が入りました。長かった~。10月12日から約2ヶ月。
明日もう一度いって、完了。

「私は、これでたばこをやめました。

「私、○○で会社をやめました」なんて話がありますが、


私は「怪我で、スペイン旅行やめました」

3月友人に誘われていたのですが・・・・

保険外、前歯3本分は効きましたあ~。しばらくは静かに静かにです。

たそがれ会を含むPCの忘年会

2007-12-02 07:52:14 | 備忘録


7時いつものメンバー19名集合。幹事のF氏の細かな心遣いでスタート。
2種類のコースを頼み、微妙なバランスで9時まで宴会。

ビール・紹興酒・古酒・ウーロン茶で盛り上がる

来年は、面白い計画が次々起きそう

その1 
4月ころK氏の沖縄のお宅訪問ツアー
ゴルフもできるとか

その2
3ヶ月に1回のペースでT氏宅で先着12名くらいのグルメパーティ。
ライブパーティも含む

その3
T氏夫妻・F氏夫妻・M氏夫妻・O氏夫妻(本日休みのため後日誘う)で
カラオケパーティ予定

その4
土日のプレー後、時々たそがれ会

名誉会長・会長・新人の挨拶及び会計報告
年会費徴収シングル5000円ペアー8000円に変更

次期会計はK氏からK亀氏に。K氏が去年新人でしたから
どうも慣例として新人が会計になるようです。

これって清廉潔白でいいことですね。

パソコンでコートのお世話してくださっている方々8名には
お礼6000円渡すことになっています。

明朗会計でさすが、土台がしっかりしていますね。

会計から17000円の補助で一人3000円で宴会終了

2次会
F幹事しっかりカラオケボックスキープ
参加者
11名

ほのぼの会
スタンダードナンバー・ラテン・英語・スペイン語が飛び交う
裕次郎・黒木・さだまさし・加藤登紀子・森繁・谷村・演歌・沖縄のうた・
北国のうたなどなど・・・・・

N氏は知床慕情を加藤と森繁バージョンを歌い皆をけむにまく
2時間以上いて1500円也

12時過ぎに帰宅
2次会私は初めて参加。
みなさんの巧みなさわやかな歌、楽しませてもらいました。



いよいよ師走12月1日 ばら色の老後について

2007-12-01 17:22:41 | 雑感

寝起き、やはり腕痛。午前と明日午前のテニスをキャンセル。

昼から美容院へ。2ヶ月ぶり。

ここ一週間ですっかり形も心も老け込んでいたので、
首に悪いことは承知の上出かける。

すっきりしたら、なんだか心も明るくなります。不思議ですねえ~。



夜は、今年最初の忘年会その1
19名参加予定。練馬の中華屋さん。

これから毎週土曜は宴会。毎年のことですが・・・・・

これに、K氏は平日にもあるので、大忙しです。

この春からは、休みの間に仕事で、休みがスケジュールに追われる有様。

リタイアーの無気力などありません。



あるところで聞いた話。

退職後、自宅でボーっとくらし、縦のものも横にせず、
ジーっとテレビだけ見て暮らしている人がいたらしい。

すると、話もおかしくなり、60歳すぎたばかりなのに、足腰もよわった。

奥さんが見かねて、農家で野菜作りの手伝い出すことにした。

地主のご主人はリハビリ農園とかいって、数人引き受けている。

一部上場で働いていたホワイトカラーに、
「自宅から30分歩いてくること」と条件をだす。

最初は、ひとところに種を4粒蒔くのも大変。不器用で10粒もまいたとか。

他の人が、後でピンセットで回収したと。種まきもだめなので、
一輪の手押し車で、運ばせようとしたら畦からはみ出して大騒ぎ。

でも、体を動かす楽しみ・汗をかく楽しみ・植物の成長の楽しみを
知ったらしく止めずに通ってくるとのこと。

話も少しまともになり、すべて奥さん任せの日々だったが、自立の気配。

奥さんも喜んでいるとのこと。

何事も、幼児化しないように、「男が、台所にはいるなんて」といって、
奥さんを母親代わりにまかせていると、大変なことになりますね。

奥さんだって一生懸命してきたのですから、
同士として5分5分でばら色の老後をおくらなくては。

老後こそ、「大草原の小さな家」のように、家族中が一生懸命、
体を動かさなくてはね。