備忘録パッチワーク風  池野徹子

ある日の出来事中の雑感・つぶやき
川の流れのように過ぎる日々。
ファミリーとの共通の思い出。

球子さんのご主人のホールインワン

2012-09-19 18:11:19 | テニス・ゴルフ
9月4日
本当は秋山で2組のラウンドが入っていた。しかしメンバーの都合が悪くなり延期になった。

そんなわけで徹子とK氏は甲府・安曇野方面にドライブにいっていた。

同じ日、よっぴさん・O氏・球子さん夫妻が急に群馬でラウンドしていた。

お昼頃、よっぴさんから電話。

「たいへんなことが、おきたのよ~!いまどこにいるの~!球子さん夫・菊氏がホールインワンしたのよ。宴会するので夕方きて~!」

というわけで、途中で大玉のスイカを購入して大ボールのおみやげ。

かけつける!6人で大宴会。

徹子、菊氏へ「予感しましたか?」「何回目ですか?」

菊氏「はい!2回目です。50代のときラウンド500回目で1度しました」とスコアーカードを見せる」

徹子「すごいですね!スコアーカード全部整理しているのですね。」

菊氏「今回が1030ラウンドなので、そろそろと思っていました」とのこと。

池越え・打上の145ヤード。グリーンは見えない。

大いに盛り上がり、翌週ホールインワンのコースを見るラウンドが2組で結成された。

9月11日
朝集合したが主役の姿がない。朝から急に体調の関係で不参加。

7名で出かける。本当はよっぴさんチームと菊氏チームに分かれて競う予定だった。

現地でよっぴさん以外でじゃんけん。徹子が1番勝ち。
というわけでよっぴさんチームと徹子チームに分かれて競う。

球子さんは菊氏のホールインワンコースで今回パーをとる。すごいです!

徹子チームが不利に決まっている。結局大差で勝ちチームにあんみつをごちそうするはめに。

19番ホールは西荻の風神亭。1時間半宴会。2次会は女子会。4人で北口のスペイン料理やさんへ。

リーズナブルで楽しい会話。素敵な1日でした。

ホールインワンのお陰で楽しませていただきました。

最新の画像もっと見る