
火曜日
K氏仕事が休みなので、久しぶりに倶楽部でテニスと、
張り切っていたのに雨で不可。
ゴルフの打ちっぱなしへ。そこになんとHO夫妻が練習中。
ご主人が奥さんを手ほどき。相変わらずほのぼのです
自宅で昼食後私は丹田を探しに?????
とにかく、何をするにも丹田ですね。
以前ゴルフコーチに1レッスン受けた時、
とにかく「体がしっかりしていなくてはいけない」というわけで
ゴルフのための体作りのゴルファサイズを薦められた。
暇がないのでまだ受けていませんが、その時、息をはくだけはいて、
丹田を背中にくっつける練習をした。はいてもまだまだ。
丹田が背中につかず、丹田行方不明。
月2回、ミュージカルのさわりを友と練習してますが、
ここでも、丹田を使います
なにしろ、息をはくだくはいて、丹田を引き締めたり緩めたり。
なかなかできません。ただなにをするにも、必要なことは確かです。
そういえば、最近商店街の酒屋さんに勧められた、
香りの良い焼酎の名が「丹田」。
やはり「肝心要(かんじんかなめ)」なのでしょうね。



帰宅したら一通の封書が。
ずーっと以前にイタリアの旅で知りあった、東京都下の造り酒屋の
大奥様からでした。諸般の事情により廃業とのこと。
もったいないです。いろいろな賞を受けている造り酒屋さんですから。
その頃毎週土曜のテニスグループの仲間が、お酒の好きな人ばかり。
毎月、いろいろなお酒を2升づつ購入。皆で楽しんでいました。
テニスをしながらも飲んでいました。
ところが、飲酒運転が厳しくなってから、中止せざるをえなくなった。
お寿司屋さんも大打撃をうけていますね。
また、お酒をさんざん飲んで、体がついていけなくなると焼酎に変える人も。
お酒だけ売るのは難しい世の中なのでしょうね。
まわりを見回すと、お酒じゃなくても、時代の変化でたそがれの
迫っていることがちらほら。
寂しい限りです。