goo blog サービス終了のお知らせ 

備忘録パッチワーク風  池野徹子

ある日の出来事中の雑感・つぶやき
川の流れのように過ぎる日々。
ファミリーとの共通の思い出。

いよいよ師走 悲しい北海道

2006-12-02 12:06:27 | 雑感


今日は二日。のんびりと休息の日々を過ごし、家の中をうろうろ。

やはり疲れは遅れてでるものですね。

ゆっくりしながらも流れるニュースは、大変なことばかり。



夕張の悲惨な様子をみると、またか~とため息。被害妄想かもしれないけど・・・

夕張に限りなく近い状態の市町村は本州にも多々あるのに、いままではひたすら隠していた。

こうして、初めて、悲惨な状態を、表ざたにする口火は、北海道からきっています。

北海道のひとは、感じませんか?初めてのことは北海道関係からと。

北海道はたたかれやすい。もちろんお調子者で羽目をはずすきらいはありますが、閨閥や歴史がないので、袋叩きにしやすい。

証券会社、破産1号、山一證券・・芙蓉グループでしたね。

銀行    拓殖銀行

雪印  ひどい報道。動転して感情のコントロールのつかなくなった
    社長の言葉尻だけ報道。

    冷凍食品の不買運動で腐っていない製品も全部廃棄。
    世も末と思いましたよ。


    PTAが牛乳の不買運動。多くの罪のない社員の子供たちも
    通学しているのに。
    
    牛もお乳を止めることが出来ないので捨てることになります

    こんなことで食べ物を粗末にしないなんて教育できません。

    腐っていない食べ物の不買運動は止めてほしいですね

政治家 鈴木宗雄
    かなり悪かったようですが、それ以上の政治家も沢山いる中でも、
    とくにおちょくられたような、ばかにしたような報道でしたね。

    小泉チルドレンの旭川出身の若き政治家も、羽目をはずして
    押さえ込まれましたね

海外派兵  最初に行ったのは旭川の師団でした。

日本は幕末からの政治家の流れが、今日まで脈々と、閨閥も含めてながれていますね。
幕末から、続いている人々の関係者の沢山いる会社は決してつぶれません。

政治家も守られますね。厳しい報道はありません。キャスターも素通り。

北海道は幕末五稜郭で負けているし、田中角栄の出身も長岡藩で負けましたね。
田中氏も権力を維持するためには、四面楚歌で無理をした結果の結末でしょうね。

今日はちょっとよけいなこと、書いちゃいました。

やはりしっかりと勉強、行儀・作法・立ち居振る舞いから、脈々と流れる歴史・考え方をしっかり身につけないと、いけないなーと思いますね。
九州に行って、その地面にしみこんだ歴史のずっしりつまった重さを感じました。
門司で聞いた松本零士の郷土愛にみちた、いまでも郷土のために尽くしている話で小倉で育てられた人なのだなーとおもいました。

叩かれた北海道の政治家たちは、夕張市長や市議会議員も含めて軽すぎます。

北海道は、「北の国から」のように、どんな人も先入観念なくうけいれる、お人よしで、ざっくばらんな過ごしやすいところです。
長所も沢山沢山あるのですけどね。

なんとなく、だまされ、利用されやすいような気がしますよ。


世界から見て、日本というファミリーと考えると、かなり内面(うちづら)が悪く、外面(そとづら)ばかりよくして、海外にいい格好ばかりの大盤振る舞いですね。

家の中が火の車なのに、大国だなんていい格好はよしてほしい。

まずは、自国の人々がしあわせに暮らせることが、第1ですよね。

ついでに余計なこともう一つ。



マスコミも朝から晩までどのチャンネルも同じ一つの話題に何日も費やし、
センセーショナルにヒステリック報道しますが、そのような報道状態の時には、
その影に隠れたニュースに大変なことが多々あったのではないでしょうか。

影で胸なでおろしている人が・・・

わざとそんな状態を起こしたりして。

忠臣蔵の本と逆説、不忠臣蔵という本がありますが、ものごとは、裏表一体。

裏センセーショナル特集があっても。

蜂の巣をつついているあいだに、有名な外車が日を噴いて丸焼けになったとか、
原発関係のこととか、重要法案のこととか、諸々。

ホリエモンの時も、耐震構造騒ぎのときも、なにかあったような・・・



これで、「北の国から」の美しい富良野に沖縄から軍隊が移り駐留したら、完全に虐げられ続けている沖縄には悪いのですが、第2の沖縄化ですね。

ずーっと以前に上富良野にくるという話を新聞でよんだような。

この地は丘の美しい土地で、日本の宝と思います。
どうぞ荒らさないでたいせつにしてほしいですね。

夕張もあれだけのお金を、とんでもない建物・施設に投入しないで、
美しい景色や自然作りに投入するとよかったのに。後の祭りですね。







びっくり~

2006-11-05 08:15:02 | 雑感

昨日ブログあけたら、お気に入りの風景写真に変なメールの
トラックバックがあり、びっくり。なんとか対処できました。
不慣れなので、びびりました。

今後はコメント・トラックバックはのせないことにします。


テンプレート変更

2006-10-26 20:38:48 | 雑感
ブログも100を超えました。

100からシリーズ3として、テンプレートを一新。夏とお別れ。

暖かいキャンドルにしてみました。いまは、気持ちもホットです。

落ち込んだスタートのシリーズ2から、

書くことによる癒しと言うこともありますね。


ブログで救われていることもありまーす。



これからも、よい文章がかけるよう。細く長く続けて行こうと思っています。

このブログに縁のある方々の幸せを願いつつ。

雨の日 冬日のようです

2006-10-24 10:40:19 | 雑感


きょうは天気も悪くいやなニュースばかり。

その1
福島県に、いつも、水戸黄門様に成敗されるような、
現代の悪代官があらわれたこと。

その2
幼子を、しつけと称して、食事をさせず、餓死させた親の話。

おむつが取れないからとか・・・。
病気以外でおむつで小学校に通う子がいないように、
待ってあげればと思いますね。

赤ちゃんの泣き声だって、それしか訴えるすべが無いのですから。
うるさいと逆上する親が、いますが、なくのが運動、仕事と思わなくてはねー。

親自身も食べないでみたら、どんな思いかよくわかると思うのですが。
自分が一番かわいいから、しっかりいただくのでしょうね。

子育てと共に成長する親と悪くなる親。人間てさまざま。
こわいなーって思うときもあります。

止まった時と進む時

2006-10-22 10:11:15 | 雑感


早いものでちらほら忘年会の話があがってくる季節。今年もあと2ヶ月。

今年はまさに進む時、進化の年のようでした。
本当によい方向に進んでよかったー。

止まった時と進む時のバランスが大切ですね。ゆっくり前進。

ゆっくり友人が増えていきます。

亡き父が、「井の中の蛙 大海を知らず」いろいろ、経験して
      広い視野を持たないとだめだ
と、よく言っていましたが、本当ですね。

広い世界でよい人格に触れることは、心が安らぎ、勉強になります。
未熟な過去から、脱却して、少しでもよく前進し、よき友人たちと
素敵な時が過ごせたら、最高。

パワフルな日々が送れるときは、前進できることが、あふれています。

引き出しにいろいろ詰まっていきます。


話はかわりますが
車の渋滞に巻き込まれてイライラすることが、多々あります、
ジーと我慢して乗り切る方法。別のルートをさがし乗り切る方法。
どちらをえらびますか?


人生も同じですね。どちらもケース バイ ケース ですが。
渋滞しつづけることは、ないのですから。

写真がはいらない!

2006-10-20 06:48:37 | 雑感

素敵な風景とアレンジメントをのせようと、昨日いろいろ試したけど不成功。ざんねーん。

jpegのはずなのに。画像フォルダにはいりません。そのうちなんとかします。


  
昨日、リコーダーでクリスマスソングとディベルティメントを練習。
12月の発表会がせまっています。

去年の失敗の悪夢がちらつきます。一年があっという間で、
わずかな進歩には、目を覆うばかり。なんとかしなくては

練習後、池袋のジュンクドウ書店へ。
初めて行ってみましたが、なかなか工夫された書店で、3冊も買ってしまいました。

早引き季語辞典 俳枕
     旅の俳句集 全国の名所旧跡を詠んだ秀句を満載。

   全国旅するチャンスが多いので、携帯しょうと思って。

山本健吉の基本季語五百選
  50余年にわたる著者の俳句研究の最も美しい結晶であり名著の世評が高い。

  読み物としてもこのうえなく興味深い。いま読みたい100冊。
  選りすぐりの100冊の一冊。

9月 連続 雨の日の雑談

2006-09-13 17:59:34 | 雑感

雨降り続き。テニスも出来ず、家ごもり。

でもウオーキングがらみで出かけるといろいろありますね。

雑談1

駅の途中の美容院。結構外から丸見えのところがありますね。

横向きなら、まだよいのですが。道に向って坐る店あり。
いつもは女性が坐っているのですが、今日は男性が2人。

染めているらしく髪が四方八方につんつん立っていて、
まるで爆弾にはじかれたよう

顔も丸見えで、電車の中の化粧よりひどい状態。思わず苦笑いです。



逆説   お客の立場では、今時はそんなことはどうでもよいことで、
     通りを歩く人を見る事で、退屈しないとか・・・


この頃は、西武線沿線のある駅の線路際の歯科医院。
電車から丸見えに、診療台がずらりと足が前をむいて、沢山並び、
黄色と白でとても綺麗だとのこと。

宣伝でしょうが、時代はどんどんかわるのですね~





雑談2

地下鉄大江戸線に乗りました。MDを聞きながら。ところがボリュームを上げても
聴こえません。騒音がひどくまるで環状線の道路際にいるよう。
狭い地下鉄の弊害なのでしょうね。

雑談3

テレビを見ていると、飲酒運転の番組ばかり。

海外派兵で戦地に行っても無事帰国でき、人質事件や航空事故のときの人命の重さと、
国内の自動車の飲酒運転の犠牲者の命の重さに、大変な違いがありますね。

一昨日4人で開店したばかりのお好み焼きやさんで夕食。
K氏の運転で行ったので、お店の人に「飲みたいけど運転して捕まったら、
あなた方も捕まるので飲めないから、ウーロン茶」と言う訳で、3人はお茶。
それでも結構もりあがりましたよ。

飲む時は、車でいかないこと。
飲んじゃうとほとんど、歯止めがきかなくなりますね、

どんなに罰則を重くしても、お酒のせいにはしたくないけど、
冷静な判断の出来なくなる人が大部分でしょう。

未成年がお酒・煙草に証明がいるように、車できた人に飲ませない飲食店の規制も
必要かもしれませんね



14日のラジオで自動車会社が飲んだら動かない車を開発するとのこと。

海外では、飲酒ドライバーに動かなくなる装置をつける罰則があるとか。




止められなかった配達メール

2006-09-10 11:21:39 | 雑感


浜名湖にいくので、前日2000歩もあるいて、郵便物を止めに行き
キッチリとまっていましたが、帰宅すると、ポストにダイレクトメールや
メールがいっぱい。

せっかく郵便局がとめても、宅急便のメールは止める事ができません。
止め方がありません。

これは問題ですね。留守だということがバレバレです。


ワンピースになった!

2006-09-07 08:10:05 | 雑感


駅から自宅の間に、屋という、
委託品と新品の洋服やバッグ、手作りのアートフラワー、お皿、地元の絵葉書、
ビーズ品などなど、面白いもの沢山のお店が。

ときどき、掘り出し物をさがしに。

ありました。丁度セール中で2-3割引。

白地に赤い花が飛び飛びの、派手なスカート。

透けるのでペチコートはしっかりしなくては。イタリ-製で3000円弱。

迷ったけどエイ-ッと購入。


2-3日して、同じような白地に赤い花の飛び模様の
イタリ-製のメンニットのシャツを思い出す。模様がそっくり。

あわせて着るとなんとワンピースに。上にジャケットを着るとばっちり。

得しちゃいました。





もう一つ。

小ぶりのとり皿。平らで一箇所浮いている。地元の女性の手焼き。

いま使っている似たお皿と対になるし、そのお皿を高く購入した

覚えがあったので、5枚2100円なんて信じられません。

今でもなにかの間違えでは?っと、思っています。

買う時もお店の人と話したけど、入荷したばかりでわからないとか。

とても気に入っています。